
1: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:47:17.24 ID:RMEuHTaWdPi 後輩「玉葱さん太郎とライフガードが最高の組み合わせですよね(笑)ニワカはキャベツ太郎やマウンテンデューとか好みますけど」 ワイ「」 ぶっちゃけワイやお前らってニワカだよな🤔 2: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:47:54.78 ID:rnsCHAj90Pi 駄菓子にニワカもクソもあるか? 3: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:47:56.75 ID:YSU8WfCG0Pi マウンテンデューってなに? 5: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:48:23.16 ID:QWbQjQmA0Pi >>3 あっ… 13: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:49:57.00 ID:YnxoHYb20Pi >>3 山の雫 4: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:48:14.95 ID:2RECKD3/0Pi 味覚にニワカもクソもねえだろ 一生かけてもピータンやパクチーの美味さ理解出来ねえ人間だって何人もいんだよ 102: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:13:29.68 ID:1BLBGxyF0Pi >>4 パクチーは勘弁しろ DNAレベルで食えない 6: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:48:37.56 ID:LdEp9/sIdPi ワイはモロッコヨーグル😆 7: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:48:41.11 ID:hIzjHKvN0Pi 小さいヘラで食べる謎ヨーグルト好きだった 10: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:49:45.19 ID:zWwohJj80Pi ワイ冷え冷えっこ 11: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:49:47.75 ID:ZPVKDgI50Pi 蒲焼さん太郎は外せない 36: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:53:52.76 ID:TcEvHnUj0Pi >>11 硬くて口内傷つく敵 12: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:49:55.01 ID:PDpr5o4K0Pi さわやか 14: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:50:09.48 ID:ialit7Sh0Pi わさび太郎よく食べてたわ 15: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:50:28.00 ID:z8dsFess0Pi 玉ねぎさん太郎見たことないわ 16: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:50:39.14 ID:fhPkyDce0Pi この後輩ぜったいかわいい 18: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:50:59.14 ID:2RECKD3/0Pi >>16 メガネかけた小太りだろ 19: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:50:59.57 ID:UZoxWTog0Pi マウンテンデューはエナドリじゃない清涼飲料水のなかでトップクラスのカフェイン量を誇る炭酸ジュースや 20: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:51:15.68 ID:XJLxPM2s0Pi スコールやろ 21: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:51:28.25 ID:OjaZYZXkpPi 寒い日にストーブの熱気でポテトスナックを温めて食うのが好きだった 27: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:52:06.50 ID:g0CKXmQI0Pi >>21 団地に住んでそう 30: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:52:33.50 ID:OjaZYZXkpPi >>27 ようわかったな すごいわ 31: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:52:43.74 ID:PDpr5o4K0Pi >>30 あっ 39: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:54:10.18 ID:g0CKXmQI0Pi >>30 適当に言ったのにくさ 22: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:51:35.26 ID:+4P6kzktMPi ライフガードなんて買ったら一瞬でその日のお小遣い使い切らんか? 23: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:51:43.39 ID:sQiYEW3R0Pi マウンテンデュー全然ないわ ライフガードしかないぞ 24: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:52:00.17 ID:Yb754BZ0MPi 玉葱さん太郎とかあるのか 25: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:52:02.69 ID:QM9AKlEE0Pi 異様にエナジードリンク飲んでるクソガキおったよな 26: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:52:02.71 ID:ufMev6P/0Pi 玉葱太郎って初めて聞いた 33: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:53:15.55 ID:62vR/0YZaPi ワイ「あっどんどん焼きとか知らない?(笑)」 38: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:53:58.35 ID:ialit7Sh0Pi >>33 たまにピーナッツ入ってたっけ? 35: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:53:37.54 ID:Uiw6Ht/j0Pi ライフガードってあの100円の??! 40: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:54:23.89 ID:6qFDGy6a0Pi マウンテンデューって駄菓子なんか? ジュースならサンガリアの方が駄菓子っぽいが 42: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:56:08.09 ID:sQiYEW3R0Pi たらたらしてんじゃねーよ20円だったのに今50円やろ ビッグチョコと同じとか舐めとんか? 43: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:56:53.12 ID:ialit7Sh0Pi >>42 え?そんな高いん今 44: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:57:03.59 ID:sQiYEW3R0Pi 団地の子の煎餅の食いかたに衝撃受けたわ パンチして砕いて小さくして食べてた 45: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:57:13.24 ID:4VursWEV0Pi 30円くらいの偽物コーラとか偽物ポカリやないんか 47: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:57:56.07 ID:Ukxn9rZ50Pi ワイは未だにガブリチュウとか買っちゃう 48: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:59:36.48 ID:aBV8UUNspPi うまい棒とか小学生までやろ 49: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:59:36.74 ID:s3oi798g0Pi 以前会社の先輩に酢いか袋いっぱいもらったんだけど 完食マジきつかった 50: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:59:50.49 ID:PEq5GKh90Pi 普通ゴールドチョコとヤッターメン買ってお得に楽しむよね 51: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:00:17.38 ID:UwvAqccj0Pi そもそもマウンテンデューなんて新参だろ 52: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:00:33.99 ID:ebYCDsrg0Pi きなこ棒以外ないわ 53: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:00:34.54 ID:IUN1VbDCpPi 最強力水やろ 54: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:00:50.48 ID:635owyo4aPi 普通ジャングルマンだよね 55: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:01:06.39 ID:YRSuM9oXdPi そもそも駄菓子なんてめちゃくちゃいっぱいの種類食ってたから思い出なんかないわ 56: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:01:29.86 ID:OjaZYZXkpPi きびだんご好きじゃないのにいつも買ってしまってたわ 58: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:02:24.84 ID:UwvAqccj0Pi 普通パンチコーラだよね 59: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:02:37.32 ID:cyxAoUHgpPi マウンテンデューがコストコにあるという噂をたよりに探し回ってるけど見たことないわ 66: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:04:12.83 ID:PEq5GKh90Pi >>59 サントリー系の自販機に売ってるやろ缶で ワイの職場にもあるぞ 79: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:08:27.71 ID:cyxAoUHgpPi >>66 売ってるのは普通に見かけるけど安い箱買いしたいやん 60: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:02:43.20 ID:uLW6LKng0Pi 好きなもん食えや 61: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:02:53.28 ID:A0GZWHNXrPi 駄菓子はコスパ悪いことに大人になって気付く 20円あれば焼きそばやうどんが買える ブタメンは60円か70円の癖に少ない 近所の駄菓子屋はお湯入れるからって80円で売ってたわ お湯入れない人にも80円やった 62: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:02:56.94 ID:TUJuQdaP0Pi ライフガードは高いからジャングルマンみたいなの飲んでたわ 63: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:02:58.73 ID:Kuks9psy0Pi 普通チェリオの瓶やろ 64: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:03:26.21 ID:qfSW8oxnrPi コストコのドリンクバーにあるのってマウンテンデューやっけ 65: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:03:39.96 ID:4+yVwCEg0 一人暮らしの頃は毎朝ブタメン食べてた 67: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:04:18.12 ID:enESPOMBxPi ライフガードといえば数年前コンビニにこれの酒が売ってた 7%なのに普通のやつと味変わらんくて飲みやすかった 68: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:04:25.57 ID:hevWYDQ5dPi ダイドーのエナジージムが小さくなってて悲しくなった 69: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:04:57.31 ID:i0HVXffO0Pi 序盤はガムの当たり出してスノーボールするんだぞ 70: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:05:36.77 ID:yuMgvz8dMPi ひさびさにキャベツ太郎食べたら味がすごく薄くなってて悲しかった 71: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:05:54.60 ID:VWIBfHoG0Pi 最大100円の当たるプッシュ式のコーラガム好きやったわ 72: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:05:58.99 ID:S4SlF/gN0Pi 10円のガムよう食ってたわ 75: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:07:13.47 ID:VWIBfHoG0Pi クジが外れるとカステラ棒貰えるやつすきやったわ 76: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:07:15.41 ID:Q/8Gqs2V0Pi 餅太郎みて懐かしいと思ったけほんとはどんどん焼きやったわ 77: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:07:26.41 ID:U2gTFe2ndPi ワイはキャベツ太郎に追いソースするけどね 80: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:08:46.63 ID:izFlqAlQ0Pi 帆立たらだろ 81: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:08:58.29 ID:A0GZWHNXrPi ラーメンばばあはもう生産終了して買えないという事実 ラーメンマンみたいなやつの方はかなり当たりでたわ 82: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:09:05.20 ID:CkOiSNee0Pi 金券付の駄菓子とかいうギャンブラー養成食品 90: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:10:48.15 ID:aoJMU5Wl0Pi >>82 瓶のドクターペッパーのフタの裏に金額入ってたの覚えてるわ 83: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:09:11.77 ID:thrRBDjndPi ワイ「ガムの容器が笛になるやつ!」 他の人「…は?」 ワイ「ピューって音が出るやつ😡」 他の人「wwww」 たしかに売ってたんや笛ガムみたいなのが 85: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:09:28.91 ID:apCq3dZ80Pi 紋次郎いか 86: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:09:44.24 ID:jGhgNNcfdPi 玉ねぎ太郎とか30円ゾーンやん そんなん買う時点でニワカすぎるわ 30円もっとったら10円一個と5円を4個買うのが駄菓子屋のガキだ 108: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:16:06.60 ID:/nZZ7iQ10Pi >>86 かば焼きさん太郎とか焼肉さん太郎の亜種かと思ったらもろこし太郎の亜種か 87: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:09:55.00 ID:s3oi798g0Pi せんべえにお好み焼きソースみたいなもんつけて食べる奴なんだっけ あれ好きやったわ 88: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:10:15.43 ID:fr4L7pkjdPi ジャングルマンXすき パッケージかっこいい 89: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:10:22.06 ID:A0GZWHNXrPi 今年の夏もライフガードの500缶を2本毎晩飲むことになるのか ライフガード500缶置いてるチェリオの自販機近くにあるとやべーぞマジで 91: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:10:49.71 ID:1MJhhYJM0Pi ワイはリアルゴールド 92: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:11:05.18 ID:P+iEdM260Pi なんJ民ならチョコバットやろ 95: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:12:09.95 ID:Et8W1F25pPi >>92 チョコバットは実は秋冬限定なんやで 93: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:11:35.32 ID:VWIBfHoG0Pi ぺろぺろキャンディみたいな奴で中に絵の書いたラムネで棒がガムのやつ好き 94: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:11:55.36 ID:i0HVXffO0Pi なんかお前ら本物の駄菓子屋行ってない気がするわ 107: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:15:24.05 ID:s3oi798g0Pi >>94 というか別に駄菓子屋いかなくてもそこらへんの個人商店に売ってるもんが駄菓子やったからな 96: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:12:37.78 ID:AyGSNxeM0Pi チェリオとかブルジョワかよ わいは小学生の頃は1日100円の小遣いやからチェリオは高級品や 97: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:12:47.36 ID:mY7xOqMh0Pi カメレオンキャンディーとかいう異常なコスパしてたお菓子 色変わるとかどうでもええけど長々味楽しめたわ 98: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:12:48.50 ID:8TPHdvOl0Pi よくわからん瓶ジュース飲んで瓶返すと10円戻ってくるやつ 100: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:13:08.32 ID:CKpPpForaPi 駄菓子と言えば黒棒 101: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:13:25.75 ID:I0fXeDPj0Pi うるせえよゴミ ペペロンチーノな 105: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:14:51.34 ID:DgcHgmuo0Pi 5円や10円の駄菓子ってどう考えても採算取れてない気がするんだが 有限会社が趣味でやってんのか 109: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:16:29.90 ID:OuuybFbzdPi ワイ「マルカワのフーセンガム」 敵「ああオレンジ味の」 ワイ「──プロはブドウな?」 敵「」 突き詰めるとりんごとかもあったけどブドウが1番よ…