1: ばーど ★ 2025/09/13(土) 11:39:10.10 ID:84VrHaRJ 中国のSNS・小紅書(RED)に11日、10年ぶりの日本旅行の感想を17枚の写真と共につづった中国人男性の手記が掲載された。以下はその概要。 2015年の初めに東京を訪れ、その文明的で秩序ある様子に驚いた。(同年)8月には大阪を訪れ、社会の精緻を感じた。その後は、名古屋、岐阜、沖縄、神戸を巡った。そして今年、再び岡山と東京を訪れた。10年の時を経て比較すると、感慨もひとしおである。 日本の街は依然としてちり一つないほど清潔で、白い靴下で100歩歩いても、靴下の底は新品のように白い。バスは分単位で正確に来る。まるで都市全体が精密な時計のようである。スーパーでは果物一つひとつが完璧で、くしゃくしゃにした紙でごまかしたり、ラベルで傷んだ部分を隠したりすることはない。「誠実」という言葉は、口にせずとも人々の心に自然と宿っているのだ。 最も感銘を受けたのは「無言の信頼」である。婦人は手提げバッグを置いたまま物を買いに行き、子どもは親を心配させることなく一人で電車に乗って学校に行く。落とし物の多くは元の持ち主に戻る。この信頼はスローガンや掛け声で作られるものではなく、日々積み重ねられた社会契約(約束)の結果である。愛国とは、問題を隠すことではない。本当の愛国者とは、他者の長所を正しく認め、自分の短所を認める勇気のある者である。 日本がこれほどの国となったのは、一朝一夕の成果ではない。彼らは教育を重んじ、規則を守り、信用を大切にするからこそ、今日の社会があるのだ。私は経済の発展は表面的なものであり、文明レベルこそがその根本であると思っている。社会の進歩とは、高層ビルがいくつあるかではなく、人々が時間を守り、信用を守るかにかかっている。GDPの成長がどれだけ速いかではなく、人と人の間に基本的な信頼と尊重が存在するかにかかっているのだ。 日本の小さな飲食店では、(従業員の)高齢者が箸を一膳一膳丁寧に拭いている。街角では、子どもが自らごみを分別して捨てている様子が見られる。電車の中では、人々が静かに本を読む。こうした細かな行動にこそ、最も心動かされるのである。祖国が真に強くなるためには、経済の数字の成長だけで満足すべきではなく、社会の文明の進歩を追求すべきである。誰もが規則を守ることを苦とせず、誠実であることを愚かと思わず、互いに尊重し合うことを卑しいとは思わない、そんな社会を築くべきである。 日本を発つ日に東京国立博物館を訪れた。小学生たちが整然と列を作り、押さず、揉めず、騒がず、乱れもなく、先生が大声で叱る必要もなく、合図一つで子どもたちは即座に理解して従っていた。この光景は私の心に深く刻まれ、長く落ち着きを取り戻せなかった。愛国心は誰にでもある。しかし、本当の愛国とは、目を閉じて耳を塞ぐことではなく、目を開いて世界を見つめ、他者の長所を取り入れて自分の短所を補うことである。 いつの日か、私たちの国が経済的に発展するだけでなく、社会もこのように文明的で調和の取れたものになってほしいと願う。いつの日か、私たちもあの「無言の信頼」を築き、同じく優れたものが社会の基本となる日が来てほしいと願う。10年は一瞬だ。この目で見たもの、感じたこと(をつづったの)は決して海外に媚びたいのではなく、心からそうなってほしいと願うから。私たちが偏見を捨てて謙虚に学び、その素晴らしい点を吸収して悪い部分を取り除き、自ら文明への道を歩んでいけることを期待している。(翻訳・編集/北田) Record China 2025年9月13日 08:00 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:06:03.04 ID:z0Vb/6J4 >>1 >本当の愛国とは、目を閉じて耳を塞ぐことではなく、目を開いて世界を見つめ、他者の長所を取り入れて自分の短所を補うことである。 似非愛国者のカスウヨクは100万回、声を出して読むべき 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:14:34.54 ID:ZZ+5pxCu >>1 はいムリです100年前から一ミリも変わりません 脱亜論のまんま おまえらは21世紀になっても「扶清滅洋」義勇団の乱 多数の民間外国人を襲い、日本人小学生を刺サツして復讐だと悦に入る、犯罪者が民族英雄の犯罪民族 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:30:24.13 ID:GHD9Lq9P >>1 きちんと見張ってないと逃げて不法滞在者になっちゃうから注視しないとな 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:38:24.10 ID:v8i+v6oG >>1 落ちぶれた日本を見たくらいでそう思うなら、中国はまだまだダメだな 日本を抜き、現在でアジアで唯一の先進国の大韓に行ってみなよ あまりの素晴らしさに度肝抜かれるだろうな 86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 13:00:32.53 ID:EWPfqq3h >>1 国民国家も市民社会の概念も存在しない国には無理ですよ 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 11:40:21.56 ID:djYxJP2X とりあえず、中華思想と華夷秩序と朱子学捨てろ 話はそれからだ 70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:46:18.57 ID:oPEhzMAp >>3 それな 4: 警備員[Lv.28][SR武+1][R防+1][苗] 2025/09/13(土) 11:42:31.09 ID:KpRlgZBn 千里の道も一歩より その一歩がないので 何百年たとうがどうにもなってないんである 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 11:49:21.70 ID:qyztEcxa シナ人はシナ人らしく朝鮮人は朝鮮人らしく 無理に取り繕うことは無い 自然体で生きれば良いわさ 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 11:53:26.77 ID:q/ujxn3W 無理です 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 11:57:38.01 ID:LGJJA71k >>12 だな 中国人がいくら望んだところで 中国人自身が世界中でブチ壊して回ってるからな 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 11:56:08.00 ID:LGJJA71k むしろ中国人が大量に押し掛けて来るせいで 中国化する事が危惧されてる有り様だしな 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:02:29.15 ID:AGjDFAWO 韓国に行けば優越感に浸れるのに 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:04:33.85 ID:+La7odTm この人スパイです逮捕して連れ帰ってください 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:06:40.35 ID:iyLVBzvo よく書けている。よく洞察している。我々にとってかけがえのないこの日本が今、破壊されようとしていると思うと本当に涙が出てきます。 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:11:53.51 ID:L1Ia7J3p 在日中国人100万人もいる。 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:14:52.50 ID:d+6q7oS0 >>27 日本に在住するのではなく、帰国して中国の為に貢献しろよと思うよね なぜ、朝鮮人や中国人は帰らないのか。愛国心がないのだろうな。 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:12:48.89 ID:tLywSVWH 中国人は日本を認め友好のサインを常に出しているのに日本の闇雲な反中はなんなんだろう 怖いのかな? 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:16:18.62 ID:ZZ+5pxCu >>28 もしも日本人を恐れさせたのなら後悔することだな。おまえらが亡ぶ羽目にしかならない 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:16:51.79 ID:d+6q7oS0 >>28 この記事の中国人のように「日本に学び中国を変えたい」と思う中国人ならまだいいが、日本に住みついて日本を壊そうとするから反中の日本人が増えたんだよ。中国人が帰国すればいいだけ。日本の医療や年金にただ乗りするな。帰国して祖国のために生きろ。 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:22:44.96 ID:bxcCD8Zn >>28 別に友好など求めていないけど何か? 愚鈍で民度の低い中国人は日本に来ないでほしい 大陸にウジ虫のように蠢いておれば良い 99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 13:20:44.27 ID:GueGcF1x >>28 これが本心か作文かは分からないが、このように2chにあっぷする事は中国政府や自民や公明にとっても都合のいい機会となっている。中国は多くの民族が共存して成り立っているから、当然このような1人もいるという事は自然であろう。現に今はシーチーピンの独裁者により、国内治安が良くなったと聞く、しかし中国全体として見れば多くの中国人が日本に押し寄せたらたちまち飲み込まれ、バンクーバーのようになって、中国語しか聞こえなくなるのは明らかだ。こわい。現に今日本に100万人中国人がいる。今は大人しくしてるが、もっと増えた時に暴動起こされる可能性がある。多分中国政府は、移民は武器だ、と言っているから無言の圧力で日本人を黙らせようと、考えちうだ。常にあるのが孫氏の兵法のやり方。戦わずして勝つ、中国人移民を入れてはならない。 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:19:46.86 ID:0vwjhQAW よく外国人が日本の道路はゴミ一つ落ちてないと感嘆してるが 本当にそんな美しい国があるのか??ぜひとも旅行中どこ歩いたのか具体的に教えてくれ 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:21:16.65 ID:iyLVBzvo 日本の皆さん、どうか日本を守ってください。立ち上がってください。もうギリギリのところまで来ています。致命傷を負ったら押し戻すことはできないでしょう。心から日本を大切に思っています。同じ気持ちの人が大勢いると信じています。 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:21:40.56 ID:iwYy9EIv そりゃ日本にもゴミは落ちてるさ 比較対象が中国なんだから、そりゃ「落ちてないに等しい」という感想になるさ 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:27:02.27 ID:ZZ+5pxCu >>37 主に東京のことだと思うが 外国人が靴下で100メートルくらい歩いても靴下が汚れないというSNS発信したら そんなわけがない!とウソだと批判サツ到したんだよ 主に中国人から 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:24:19.79 ID:kjGwcYBO 日本がいずれ中国みたいになる 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:26:15.50 ID:d+6q7oS0 >>40 ならないよ そうなる手前ギリギリまで行くかもしれんが、いざとなった時の日本人は団結力がすごいからね 今までもずっと日本はギリギリで復活を繰り返してきた 大丈夫だ 84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:57:08.20 ID:q/ujxn3W >>42 もう終わりだよ 上層はシナの毒にやられてる 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:37:50.08 ID:ZZ+5pxCu >>40 江戸時代の外国人の評価も今と変わらないぞ。清潔で治安がいい。 お前らの国評価も変わらないな 幕末の中国と朝鮮の都市は異常なほど臭くて汚い鼻が曲がるってさ 76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:50:25.76 ID:fLw+EkNI >>54 イザベラ・バードさんも北京だか上海だかに行くまで、ソウルが世界一臭い都市だと思ってたと回想してるもんなw 56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:39:08.14 ID:6G2wQp9D >>40 みたいではなく 中国になる ウイグルみたいになるかはJAPの努力次第だな 44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:29:18.72 ID:ghgoxbhG 中国人って何であんなに声が大きいんだろう? 47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:32:36.21 ID:d+6q7oS0 >>44 自己主張が異常だよな 承認欲求が強いとか? あのデカすぎる声、全員が同時にギャーギャー言ってる 会話になってるとは思えない 49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:34:27.20 ID:2/bK8vCX >>44 公園みたいなところでサルを飼育してる動画とか見たことないか 飼育員が餌を持ってきたら大騒ぎして奪い合いを始めるだろ あれと同じ 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 12:34:57.69 ID:ghgoxbhG お願いだからビュッフェ形式の食事で 食べきれない量の食べ物を持ってきて 残った物をビニール袋に入れて持ち帰るのは止めてくれ 107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 13:37:41.88 ID:iwYy9EIv 日本には「人の振り見て我が振り直せ」という言葉がある だから過去はエコノミックアニマルと呼ばれても、これではダメだと襟を正したのが今の日本人 それと同じことが中国人にできるとは思えないが できたとしても悠久の年月がかかる 110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 13:44:21.19 ID:Npsc9fsj 1000年以上前からの歴史の積み重ねだが まあ頑張ってみればいいんじゃないの スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…