
1 名前:muffin ★[] 投稿日:2025/09/05(金) 17:50:24.51 ID:sKFXXXtl9 1日深夜放送のラジオ『伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)に、タレントの伊集院光がメインパーソナリティとして出演。来年行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の独占放映権を巡る騒動に言及した。 伊集院はラジオで「WBCの中継権とか放送権をNetflixが取ったと。で、おそらく地上波放送は無いだろう、というか無いという発表になってんだけど、なんかもうめちゃめちゃ放送権料みたいのが上がってて」とこの問題に言及。 「俺ね、サッカーのワールドカップをABEMAが独占した時も、ちょっと由々しき問題なんじゃないのって思ったの。それこそサッカーファンはお金出しても見るし、それだけの価値のあるコンテンツだって、お金を払ってみるのが当然のコンテンツだっていう風に言うけれども、(軽視できないのは)『サッカーファンじゃない人が偶然見るってことの大切さ』みたいな」と、当時の盛り上がりについて語った。 「WBCの時もそうなりましたけど、最初にサッカーのワールドカップってやっぱすげえんだなと思ったのは、中継やってる日に家の前の路地通ってると、点が入ったんじゃねえかみたいな、いま日本が攻めてんじゃねえかみたいなことが分かる。『ウワーッ』っていう声が聞こえる」と、ロケ中でも民家から応援の声が聞こえてきたと説明。 「あのクラスの盛り上がりってのは見たことなかったから。ワールドカップの時にそうだったのがWBCでもそういう感じになったから、世界的な国際スポーツイベントってやっぱすげえんだなって思った」と印象を語った。 さらに伊集院は「ABEMAが頑張ったなって思うのは、一応無料だったんだよね。Netflixに今更どうしろとは言わないけども、せめて無料であるべきだと思うんだけどね。お金取っちゃって地上波でやらないってことは、おそらくサッカーにも野球にもプラスがない」と持論を語る。 また「俺思うんだけど、もうプロ野球の選手会とかは『じゃあ出ない』っていう脅しをかけたほうがいいって。こっちは名誉でやらなきゃならないのに、しかも思ったよりも大爆発的に人気が、日本を中心に盛り上がったせいでその放映権が上がって有料になりました、で誰が得するの? 運営以外に誰が得するのってことじゃん」と、選手会は強気の交渉を行うべきだと主張。 「そうやって考えたら、選手会とプロ野球の発展のためにも『それだとうちらは一軍は出さないっていうルールにします』ぐらいのことを交渉しないと。独占放映権みたいなものをさ、そりゃ喉から手が出るほどお金ほしいですよ、みんな。だけど、それをやってると最終的にヤバいことになると思いますよ」と警鐘を鳴らした。 続きはソースをご覧ください 2025/09/04 16:00 113 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:09:09.08 ID:W6e1ASmS0 俺は見ないよ と言うならまあまあわかる 選手はボイコットするべき と言うのはまったくわからん 522 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 19:00:02.12 ID:/6ZkMbwY0 いくらラジオとは言え脅しをかけろなんて発言して問題にならないのかね 506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:58:36.76 ID:IG8LfCur0 地上波が無理になった瞬間に WBCなんかどうでもいい大会とディスりはじめる奴増えたのほんま草 高木豊とか里崎とか 20 名前:sage[] 投稿日:2025/09/05(金) 17:56:33.34 ID:4nqY7yTz0 今回の件で頭おかしい奴らが どんどん炙り出され来るな 399 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:46:59.64 ID:IWbzDCXl0 ワールドカップは独占してないけどな 地上波で41試合やってるぞ? 192 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:20:55.51 ID:YEsAydEy0 金を出せなかった日本のテレビ局が悪いのに何でネトフリが悪者になってるんだ 194 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:21:18.16 ID:NTcB3RgU0 凄いなw 大枚叩いて野球の放映権買ってくれてる相手にこの言い種 国際大会なのに鎖国してる矛盾www 190 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:20:39.45 ID:7GBBAIYw0 他人のごちそうには灰をかけるとかなんとか朝鮮のことわざの通りなのが野球で怖すぎ 38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 17:58:26.89 ID:rwloDv8e0 馬鹿じゃねーの? そんな脅し全く意味ないって分からないのか むしろ日本が損するだけだぞ 55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:00:32.16 ID:9AlSKoxQ0 >>38 確かに脅しにはならんな ただNPB撤退は選択肢にあってもいいと 思うけどな NPB的には旨みがない大会になったから 751 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:33:28.68 ID:D0ojCv8f0 一度それやろうとしたら「なら大会止めるからいいよ」とMLBに言われて涙目で撤回してなかったか? 763 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:35:39.97 ID:QYH86sKA0 >>751 今回はWBC止めたらMLBの方が大損するんだがw 783 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 19:37:44.47 ID:wSWOplQB0 >>763 向こうは日本省いてやるだけだからなんの意味もないよ? 150億の損なんてネトフリからしたら蚊に刺された程度でしかないし 793 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:38:46.82 ID:AJpYFeTa0 >>783 それだけじゃない 日本人からの印象最悪でこれから解約が起きる 800 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 19:40:04.70 ID:wSWOplQB0 >>793 野球でそこまでやるやつなんていねーよw 815 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:41:50.62 ID:qQH+p0ie0 >>793 日本人ってw 野球に興味ない奴だらけだからww 中学生の妄想を書き込むなや 839 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:45:09.26 ID:oeiagmYf0 >>793 ネトフリヘビーユーザーの俺はもっとお前みたいな乞食が喚くのを見たい 828 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 19:43:32.16 ID:sMXOHput0 3回大会が思い出されるな 選手会「出ません!やきうの未来の為に!」 選手会「やっぱり出ます…」 863 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:49:15.77 ID:GP8MCZQC0 >>828 1年放置されて「嫌なら出るなと」言われて切られそうになったから土下座したw 16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 17:55:35.90 ID:ECHKhsqm0 意味不明なんだけどw ネットフリックスが独占配信なら選手を出さないって まあその程度の大会なのは知ってるけどさ 焼き豚ってバカばかりだよな 732 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:30:40.59 ID:1YpRfwuZ0 >>16 野球に全然関係ないアメリカの会社が莫大な利益を得る事 選手には名誉のみで利益が殆ど還元されない事 無料で見れないと貧乏人が選手になりたいと思わなくなるから種目が衰退する事 問題はこんなもんかな 848 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:45:59.58 ID:uwGojqEY0 >>732 野球を衰退させたくないなら普通に金払ってみればいいだけなんだよな 好きで応援したいなら盛り上げるために金払えばいいだけ 煽りじゃなく野球ファンが何でこんなに無料で見せろって騒いでるのかまじでわからん そもそもネトフリなんて既に見てる層多いコンテンツだし 野球ファンのボリューム層である高齢層はネトフリ利用率低いから嫌がってんのかね 12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 17:54:34.63 ID:IdLfM9hA0 脅しになるかな? アマチュアだけにしたとしても、普通に進められていくだけな気がするけどな。 4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 17:52:13.36 ID:63NcRdKc0 焼き豚界の考えはわからんな 日本のテレビ局が買えないものを買ってくれたんだから金出せよ 13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 17:54:36.43 ID:HFNgCfB/0 やきゅー豚は一体誰と戦っているんだ… 415 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:48:30.40 ID:ZORYqx9M0 >>13 無料で見せろ! に理由つけるから支離滅裂なんだよなw 53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:00:17.52 ID:gECXTaCB0 所詮その程度の価値しかない大会て自ら野球ファンが次々言い出してて草 384 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:45:19.68 ID:Cm8GTgnX0 >>53 W杯の放映権を地上波以外が独占したとして2軍の選手出そうかなんて絶対ならんからな 129 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:11:45.99 ID:B6l2Nolr0 ワールドカップはどうなの?DAZNが独占して地上波無くなったらボイコットすんの? ほぼ確実にテレビ局は買えないけど 141 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:13:26.26 ID:qK+T41fv0 >>129 出るだけで最低でも10億は手に入る大会をボイコットするわけがない 152 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:15:14.44 ID:B6l2Nolr0 >>141 少な 一人10億ならまだしも 167 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:18:10.04 ID:v1pLfzaO0 >>152 やきうのWBCの出場給や賞金ってそんなに高いの? 安いと貶めるのなら数字持ってこいよ 184 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:20:18.01 ID:qK+T41fv0 >>152 WBCの優勝賞金聞いたら泣けてくるぜ? 3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 17:52:03.72 ID:CUiF3ZKU0 はっきり言ってサッカーのワールドカップは日本以外の国の試合も結構見る人が多い。だけどwbcはほぼ日本戦だけ 270 名前: 警備員[Lv.11][sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:32:38.92 ID:KPZFCfNZ0 >>3 だから悪手だと言ってる。さらに大谷が出場しなければネトフリは大損 363 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:43:13.65 ID:aXndwLch0 >>270 だからネトフリは損なんかしねえって 焼き豚って本気でアホなのか? 689 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:21:32.95 ID:kCAgzZbm0 >>363 損はするだろw ネトフリにとっては、大した赤字ではありませんならわかるけど 639 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:12:37.24 ID:26xgyS6c0 大谷を日本側だと思ってるやつ多いけどネトフリ側だよ 647 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:13:57.89 ID:ffBJXxbf0 >>639 MLB側ではあるなw 146 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:14:13.25 ID:M5ow5Gwr0 ネトフリに900円払うぐらい安いもんだろ タダなら見たいが900円は払いたくないってか? アホかと 181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:20:05.06 ID:rt2aiuUF0 >>146 金額の問題じゃねえよ ネトフリの思う壺になるのが癪に障るからだ 193 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:21:03.13 ID:84ofMG4x0 >>146 900円の糞画質じゃん 214 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:24:12.23 ID:PFWShauu0 >>193 地上波はよりは綺麗だよ 228 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:26:17.12 ID:MeoT7w0r0 にしてもこういう勝ち進む系の試合見たい時に どのタイミングで加入するもんなのか分からん 東京ラウンドで敗退したら無駄金だし アメリカ行っても初戦大敗じゃ同じ 前回のは無料だったからだけじゃなく 勝ち進んだからでもあるし 258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:31:15.90 ID:opfLo4bz0 >>228 なんだそりゃ 296 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:36:08.77 ID:BL/Ogu+90 サッカーは全試合見れますと言われりゃお得感あるけどWBCなんて全試合見れますと言われても日本戦しか見ない奴ばっかだしな 329 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:40:03.33 ID:B6l2Nolr0 >>296 サッカーも無いだろ 例えばイタリア対スペインなんて誰が見るんだよ もう誰も知名度無くなったろ 353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:42:27.01 ID:7ptTJEyO0 >>329 いや、普通に見るだろ その競技の世界大会決勝は見たいよ その競技のファンなら 707 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:25:28.12 ID:UgEpncUp0 >>329 ポーランド対サウジアラビアで10.4%だぞ 797 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 19:39:31.14 ID:wSWOplQB0 >>329 クロアチア対モロッコっていう地味な試合でも9.8%取ってるから WBCだったらこの半分すら行かないだろ 764 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:35:44.37 ID:YdKo9bza0 >>329 >イタリア対スペインなんて誰が見るんだよ 馬鹿かこいつ 優勝候補のスペインの試合ってだけで相当の人が見るぞ ついでに言うとイタリアはW杯に2大会連続で出場できてないぞ 346 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:41:33.57 ID:w/3yXzcP0 >>329 めちゃくちゃ見るぞ 368 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:43:44.72 ID:B6l2Nolr0 >>346 それこそ見るのは金払うくらいのサカ豚だけ 朝にライト層は見ない じゃあライト層でも知ってる選手あげてみ? スペインとイタリア誰かいるか? 誰も知らない 387 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:45:53.87 ID:7ptTJEyO0 >>368 どういう選手がいてどんなプレーしてどんな世界一を争う試合になるか興味があるから見たいんだよ 普通のその競技のファンは 374 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:44:29.87 ID:w/3yXzcP0 >>368 有名な人が出るから見るというのは典型的な野球ファンなんだわ サッカーファンはサッカーが好きだから見る キャラゲーの野球とは違う 29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 17:57:43.10 ID:yvS5GmXn0 サッカーは他国の試合でも見たいと思うが野球はそうはならんからなー 820 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:42:48.10 ID:Gdl6oC190 韓国国内の視聴率 サッカーワールドカップの視聴率 韓国vsウルグアイ(W杯) 40% 日本vsドイツ(W杯) 20% やきうWBCの視聴率 韓国vs日本(WBC) 10% 韓国はサッカー日本対ドイツ>>>>>やきうWBC 韓国対日本 なんと韓国はサッカー日本対ドイツ戦の試合を母国のやきう代表戦より観ていたw 862 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 19:48:42.70 ID:wSWOplQB0 >>820 なんで韓国人は日本戦をそんなに見てるんだよ(´・ω・`) 273 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:32:49.66 ID:eAEQgAu40 地上波は他国の試合はガン無視なんよね まあ時勢だね 自国のおいしいとこだけ放送させろなんて通らんよ 247 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:29:48.85 ID:QWuVcKRV0 焼き豚メディアが右往左往してるのがめちゃくちゃ面白い 47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 17:59:38.47 ID:ECHKhsqm0 野球の視聴者層である高齢者がネットフリックスに加入しちゃったらテレビはヤバいもんな 必死だよな 必死にネットフリックスのネガティブキャンペーンやってるわ 65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:02:08.85 ID:xOf7N7480 >>47 ネトフリもその世代を取り込むために動いた感じあるからな その後の日本側の「無料でやれ」「せめて日本戦は地上波で」とか負け犬の遠吠えはひどい 地上波はビジネスで負けたと自覚すべき 312 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:38:21.96 ID:RWq9JObE0 >>65 地上波(メディア)っつーか NPBも負けだよ だからもう1軍は出さすなと言っている 362 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:43:13.41 ID:gaEKC6Vn0 映画まで作って喜んでたのは日本だろ 314 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:38:34.59 ID:lKcQ7X/y0 読売は選手供出 拒否でも良いかもわからんね 508 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:58:43.42 ID:jtR8/sQN0 いいんじゃないか? 4カ年契約たかしてる侍ジャパンスポンサーはそれで納得するのか? 158 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:15:58.97 ID:W6e1ASmS0 もしボイコットしたら1番泣くのは読売だよな? 175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:19:23.30 ID:w0InK9gr0 >>158 さすがに東京でやる日本戦は客入るだろ 198 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:21:42.27 ID:W6e1ASmS0 >>175 でも一軍クラスは出ないとかなったらどうなの? それはファンも裏切ることなるけど 219 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:24:50.80 ID:w0InK9gr0 >>198 2軍独立社会人大学生の中からスターが生まれるかもしれないぞ 661 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:17:19.85 ID:k7HTZUuc0 その前に2軍がだれかわからない 662 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:17:36.14 ID:4mcfR+3l0 大谷ばっか持ち上げてきたせいで一軍の脅しが脅しにならないの自業自得でウケる 673 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:19:24.10 ID:qQH+p0ie0 >>662 草ww 534 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 19:00:55.94 ID:CxXvvb/x0 サッカー日本代表は地上波があろうがなかろうがW杯にベストメンバーを出すだろう 544 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:02:15.87 ID:OaGxtz3z0 >>534 サッカーに限らず他のスポーツみんなそうだろ テレビ映らないからいじけてボイコットとか野球だけだわw 610 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:08:46.38 ID:uzh7tCcf0 >>534 それが普通なんだよ 野球だけだわこんなクルクルパーなこと言ってるの 165 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:17:33.27 ID:VUCguetp0 サッカーのW杯は地上波やらないからって主力出しませんとか言っても脅しにもならないけどねw 183 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:20:13.12 ID:VplZ0A2O0 >>165 そりゃサッカー界にとって日本はカスみたいなもんだからなw んじゃ中韓や油に高値で売るからいいよとなる 240 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:28:34.45 ID:VUCguetp0 >>183 スペインやアルゼンチンが言っても皆どーぞどーぞだぞw 685 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 19:20:41.98 ID:p/oTKwnx0 WBCにおける日本サイドの存在感と発言権は サッカーW杯あたりとは段違いだろうからな Netflixにケンカを売ってみるのもアリだろう 699 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:23:31.65 ID:1fr9PHmc0 >>685 ケンカって何するんですか? 291 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:35:17.84 ID:zdXc1gHA0 完全にMLBとネトフリに日本が舐められてるんだわ ここまでコケにされて尻尾振って大会に出場するかっての まあ前回チャンピオンがボイコットしたらビビるのは間違いなく連中の方だから強めの対応してやれば直ぐに態度かえるだろ 394 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:46:16.59 ID:BPLb7uqz0 地上波解禁しないなら ネトフリ日本での営業禁止&日本のコンテンツ禁止 メジャー日本での放送禁止 で圧力かけろよ 日本が舐められてんだよ日本人一丸で対抗すべき 133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:12:38.73 ID:ROoK8/6v0 根付いてるなら普及とか詭弁使ってグチグチ言うなよ あんな大騒ぎするほど大会そのものにはじめから価値がないって野球ファンが一番わかってるくせに 297 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:36:23.06 ID:1fr9PHmc0 その一時の盛り上がりがその先何もつながってないんですけど?無料乞食に餌を与えたってって何にもならないんですよw 420 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:48:52.33 ID:eHh3+O1/0 ヨーロッパサッカーでも放映権の問題はある 日本だけじゃないよ ただサッカーも野球も根本は欧米の金儲けの為に作られてるから日本人は撤退したほうがいいよ 馬鹿らしい 国内で楽しむようにしたらいい 460 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:52:41.83 ID:oeiagmYf0 >>420 馬鹿かお前は 俺の金がどこに流れようが見たいコンテンツを見るんだよ なんでお前の貧乏暮らしに付き合わなきゃいけないんだよ 485 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 18:55:58.18 ID:eHh3+O1/0 >>460 差別されてカモられてて良いなら 勝手に付き合ってろよ馬鹿 それを悪いといは言わねぇよ システムとしておかしいってだけでな 480 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 18:55:23.93 ID:Rta3912E0 野球が有料の配信になったからってサッカーを仲間面して話出すの本当に腹立つ 地上波と癒着した野球が衰退するだけだ 949 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 20:08:42.94 ID:QE1IQOU/0 野球おじが暴走しててやばいな 913 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:57:42.56 ID:MT4wx+Xm0 野球関係だと戦前の日本人みたいな感覚の人が多くてビビるわ 758 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/05(金) 19:34:39.22 ID:VR6JUcrM0 焼き豚に共通するのが世界が狭い マジで頭がローカルすぎて話にならん 592 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/05(金) 19:07:12.95 ID:u1sL+2Zk0 野球関係者、野球ファンもみんな心の奥底ではWBCなんてクソ大会。世界一を決める真剣な国際大会では無いって分かってるんだなー だからこう言う極論言って無茶苦茶にしようとする 結局野球人気に繋げて子どもの野球人口を増やしたいってのがメインだろうけど、 滑稽なのが前大会終わった後にも子どもの野球人口は増えてないってところ サッカーは2022の後に伸ばしてきてるのに 凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録 7巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)posted with AmaQuick at 2025.09.05南野海風(著), 古代甲(著), 磁石(著), 刀 彼方(著)スクウェア・エニックス (2025-09-05T00:00:00.000Z)¥770Amazon.co.jpで詳細を見る アオアシ(40) (ビッグコミックス)posted with AmaQuick at 2025.09.05小林有吾(著)小学館 (2025-08-29T00:00:00.000Z)¥759Amazon.co.jpで詳細を見る…