
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:07:59 ID:f70Iなに?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:10:40 ID:SOXY そんなものはない 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:11:00 ID:2R1w 余裕で勝ってる 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:11:13 ID:Rxum うどん食いたくなってきた 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:11:20 ID:UMiJ うどんが麺類最強まであるよ 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:11:44 ID:VkOx 美味(うま)の資質(quality) 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:11:46 ID:elGP [ank:3m:そば,うどん] 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:11:55 ID:UMiJ ワイは鍋焼きうどんみたいなやわやわうどんが好きコシがある(笑)とかいらんねんきっちり柔らかくなるまで茹でろ 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:12:00 ID:ga1v 焼きでもいけるし 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:12:05 ID:Sppj 長野県民なんやろ 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:12:09 ID:2R1w うどんにはカレーうどんがある 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:12:52 ID:0Tur 新潟県民やけどへぎ蕎麦屋より丸亀製麺のがお客いっぱい入ってるよ 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:13:37 ID:vH20 温かいそばと温かいうどんだったらうどんが勝つ冷たいもの同士だったらそばが勝つ 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:14:17 ID:c7Kn >>13冷たいうどんに合う薬味生姜しかないからね 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:15:05 ID:Sppj >>13武蔵野うどんとか稲庭うどんのつけ汁うどん食べてみてや 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:17:50 ID:Rxum たまーにツルツルなうどんを食べたくなる 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:18:32 ID:1ijp 美味さ云々の前に高級感のイメージ戦争で負けた感じあるよなだから無意識にうどんを下に見てしまうわ 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:18:43 ID:2els 丸亀製麺に匹敵する蕎麦チェーンがあるならわかるけど 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:19:13 ID:c7Kn >>18ゆで太郎があるで 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:20:15 ID:tYEV >>19ゆで太郎は店舗によってむらがあり過ぎる近所のはゲロ不味い不味すぎて2回も行ってしまった 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/01(月) 17:19:40 ID:PJn5 蕎麦の方が土が肥えてなくても育つから江戸は蕎麦が勝ったな…