
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.480 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:44:04.576 ID:9F9a237S0答えられる範囲で答える2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:45:08.810 ID:7eKQNM1i0本当は筋トレ嫌いだろ?5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:46:24.485 ID:9F9a237S0>>2好きだが?3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:45:27.096 ID:lUYlPFgB0何が楽しいんだあんなもの7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:47:33.663 ID:9F9a237S0>>3趣味なんてそんなものじゃない?自分がやらない分野で尚且つ興味がないならどう説明しても分からない4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:45:34.914 ID:oGc4ww720プッシュアップバーの腕立て伏せってやる価値ある?11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:50:41.140 ID:9F9a237S0>>4ある、普通の腕立て伏せよりも胸を深く下ろせるからより大胸筋に効く ブロックとかジャンプみたいな暑い雑誌2つあればそれでも代用できる6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:46:58.306 ID:ADX4wcS+0女からの評判は?9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:48:37.810 ID:9F9a237S0>>6女に限らないけど 筋トレしてます→だから? で終わると思う 筋トレなんて自己満の趣味だし8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:47:41.156 ID:xEVQNRlB0お腹まわり鍛えたい 手軽なの教えて10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:49:12.728 ID:9F9a237S0>>8スクワット、レッグレイズ、腕立て、プランクかな?13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:51:14.225 ID:xEVQNRlB0>>10レックレイズいいな 寝ながら足上げか15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:53:40.484 ID:9F9a237S0>>13そうそう、慣れたら水を入れたペットボトルを足先で挟んでやると負荷が入ってより効く12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:50:52.506 ID:/P3gpw6kd毎日200回腹筋するのを3ヶ月続けたのに腹筋は増えたけど全然脂肪が減らなかった14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:52:55.837 ID:9F9a237S0>>12運動する習慣が身についたのはとてもスゴイけど、100回やれるってことは負荷が足りてないから10回でも5回でもいいから自分がやれる範囲の重量だったり、自重でも少し高度なトレーニングが大事。あと、トレーニングよりも食事管理が大切26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:01:26.936 ID:JausSJ900>>14毎回翌朝筋肉痛になるくらいまでやってるけどダメなの?30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:05:30.591 ID:aYfD5aux0>>26筋肉痛と筋肥大は関係無い32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:10:41.304 ID:emZ4sPER0>>26筋肉痛は確かに筋肉をしっかり動かした証になるけどそれよりもトレーニング直後筋肉の張り具合で見た方がいいかも あと、トレーニング続けると筋肉痛が起こりにくくなって代わりに筋肉疲労になるから休むのも大事16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:54:41.330 ID:gEEEMRH60リフター種目どれくらい上がる?20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:58:16.653 ID:9F9a237S0>>16ベンチ140、スクワット160、デッドリフト175 身長168cm、体重8538. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:35:32.452 ID:SHaWNVTw0>>20すげーな身長全く同じで体重77kgだけどベンチ105kgだわデットとスクワットはヘルニア怖いからやってない17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:55:52.059 ID:wv2JW9730腰壊した事ある?22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:59:08.664 ID:9F9a237S0>>17やってる18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:56:23.656 ID:gEEEMRH60この時代にまさかプロテインとか買って飲んでる?21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:58:29.643 ID:9F9a237S0>>18バリバリ飲んでる19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/03(水) 23:57:04.060 ID:Qqnu41lbd本物のサームどこで買える??23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:00:35.933 ID:emZ4sPER0>>19ごめん、サプリ系は弱い24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:01:22.832 ID:SFvJajKGa筋肉増強剤系でどこまで大きくなるか限界まで膨らませてみて28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:03:00.645 ID:emZ4sPER0>>24別に筋肉を大きくする目的でトレーニングしてるわけじゃないからやらない25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:01:24.996 ID:lpfmrCam0腹筋ローラーぐらいしかやってないたまにスクワットもやるけど29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:03:41.624 ID:emZ4sPER0>>25いいじゃん、種目を増やすより継続する方が大切だし腹筋ローラーもスクワットもしっかりやるときつい27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:02:59.910 ID:owhinl5D0タンパク質って毎日どれくらい どのタイミングで取ってる?過剰だと腎臓の濾過機能壊れて死ぬってNHKでこの前見た31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:09:04.137 ID:emZ4sPER0>>27まぁどの物質も体内に過剰に摂取したら毒になるからね、自分は1日180gを目安にして摂取するんだけど、プロテインは朝6:00くらいに軽く朝食取るんだけどその時に飲んで、出社前に軽く家でトレーニングしてその終わりに飲んで、夜寝る前に飲むから3回。残りは食事でとってる トレーニングをしてなかったりやり始めは 体重1kgあたり1g摂ればいいと思うけど、無理にプロテイン飲むより普段の食事にタンパク質が多いものを取り入れるところから始めるといいかも35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:16:57.655 ID:emZ4sPER0>>27テレビの情報が間違ってるとは言わないけど、よく夜遅くに食べると太るって言ったりサラダから食べると太りにくいっていうけど太る原因は摂取カロリーしかないからね33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:13:59.834 ID:emZ4sPER0プロテインはあくまでも補助食品だから正しく使えばいい問題ないし、無理に使う必要もない ただ、大量のプロテインが肝臓を痛めるように必要なタンパク質を食事で吸収するなら食事量がめちゃくちゃ多くなって消化器官に影響でるから食事だからって安全とは言えない あと、プロテインは消化が早くて肝臓も痛めにくい(痛めないわけではない)34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:16:20.187 ID:6epgN6/G0半袖シャツの二の腕のとこキツキツになってる人のことかっこよくてずっと見ちゃうんだけどキツキツになってる??☺36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:19:27.864 ID:emZ4sPER0>>34ワンサイズ小さいの来てればなるんだろうけど、自分はそれよりもすこしダボってしてるのを着てる。理由はトレーニングを続けるとダボっとしてた服に腕とか胸、肩がでかくなったりトレーニング後で張ったりすると分かりやすいし、逆にダボッとした服で自分の体を見ると「まだまだだなぁ」ってなってやる気になるから37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 00:20:23.879 ID:emZ4sPER0>>34ちなみに、俺もパツパツすぎて血液が回ってなさそうなパツパツマッチョは尊敬と憧れがある1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/09/04(木) 05:39:00.000 ID:endお、筋トレ愛好家なんだな!💪じゃあ質問いくつか投げてみるわ👇ベンチプレス・スクワット・デッドリフトの中で一番好きなのはどれ?モチベーション下がったときの回復法ってある?サプリはプロテイン以外に使ってる?ジム派?それとも自宅派?逆に「筋トレ初心者がまず意識すべきこと」って何だと思う?…