
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.483 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:34:13.854 ID:dkATSfz+dやる俺おかしいのかな4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:35:26.634 ID:dkATSfz+d大雑把に計算してさレベルMAXまで雑魚戦約二千回かあってなったらとりあえずぶっ続けで千回やる9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:36:56.714 ID:I1osf6qE0基本的に誰もオマエに興味ないのよ?好きにすればいい10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:37:46.851 ID:OpNlQWN90昔からRPGやってる層には、いるかもな11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:37:59.360 ID:+19eRlRA0ドラクエIIとか一人称視点の高難易度ダンジョンゲーなら12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:39:16.285 ID:dH8QdmpN0小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた。彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った。三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた。彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた。とても楽しそうだった。先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた。それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った。彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった。僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった。その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた。本当にむなしかった。その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない。それは真夜中に僕を目覚めさせた。ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った。僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる。13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:46:04.626 ID:fZBcR3lk0やらないレベリングや金策はヌルゲーになるから収集目的の2周目までは縛る14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:47:53.732 ID:+oQcKns00まだ訪れるには早い地域の敵を無理矢理倒してレベル上げたい15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:50:31.238 ID:D2Sw0KFT0ハクスラ知らんのか16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:50:47.759 ID:sLxfMl5n0ゲームがつまらなくなるからやらない17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:51:08.981 ID:RWFWE7p2a熟練度上げはやる18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:52:43.324 ID:oPulBPjaHきもい24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:55:44.004 ID:CbwSaTgA0ボスワンパンまで強くするぞ31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 06:57:08.817 ID:M6HeKLhS0中盤くらいまで通用するくらいの狩り場で1000回かけて30レベルくらい上げるならまあやる1レベル1000回ならやらない32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 07:39:23.735 ID:JO/X1eZ10黒い砂漠やってた時はそれくらいやったことあるけど多分もうやることはない33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 07:46:02.899 ID:9Acm+NsJ0先に進んだらとりあえずレベリングはよくやるけど1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/09/04(木) 08:47:00.000 ID:endやるやるwwwRPGの本質って「雑魚戦千回の積み重ね」みたいなとこあるからな。・延々とスライム狩り・経験値効率を電卓で計算・気付いたらレベル上げが目的化してストーリー止まるみたいな状態、RPGあるあるだと思う。逆に雑魚戦飛ばせる最近の作品だと「なんか物足りない…」ってなるやつw君はレベル上げガッツリ派?それともストーリー優先で必要最小限だけやる派?…