1: Saba缶 ★ 2025/09/01(月) 10:55:39.94 ID:??? TID:Sabakankan 男子校がジェンダー教育に力を入れている。文部科学省の「学校基本調査」によると、全国の国公立や私立高校4774校のうち男子生徒のみが在籍するのは92校で、全体の2%ほど。多様な価値観を理解し、尊重できる社会を築くためにも、共学・別学に関わらずジェンダー教育は重要だ。「希少種」となっている男子校で、生徒たちはどのようにジェンダーを学ぶのか。各校の取り組みを追った。 続きはこちら(有料) 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/09/01(月) 10:58:51.41 ID:SkYKc まあスコットランドの男性はスカートはいてるし 袴だって何ならスカートみたいなもんだろ 7: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:11:41.28 ID:uj0Ak >>2 あれはノーパンな 8: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:16:47.19 ID:c4Gmz >>2 ノーパンと言う拷問 3: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:00:36.61 ID:tmxyf 気持ち悪いと思う自由もありますので。 4: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:01:47.67 ID:HCNtW キンタマ涼しいからいいじゃん 9: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:17:35.74 ID:c4Gmz >>4 太ももから直接の肉弾戦 5: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:06:43.77 ID:tSzun 今って、こんなふうに『他人が決めた多様性』を押し付ける教育を受けさせられてんの? よく学生から反発来ないね 6: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:11:34.34 ID:2TOX0 股間に出っ張りがある男がスカートなんだな、本当は 勃っても無問題だしな 18: 名無しさん 2025/09/01(月) 12:02:51.25 ID:Fa6Ar >>6 風の悪戯で捲れたスカートから象さんパンツが 11: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:38:59.41 ID:UsjLi スカート履いておっきするとどんな風になる? 12: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:44:00.65 ID:KnfO4 多様性でなく、誤った方向に引っ張ってるだろ。 13: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:45:04.93 ID:r0lBE スカートは元々スコットランドの男性用民族衣裳 16: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:53:58.44 ID:cz8Wd >>13 キルトな スカートって言うと怒られるよ 14: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:46:10.32 ID:2bT3U 少子化問題 わざわざ寝た子を起こすなよ 17: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:57:11.85 ID:wfgzE 仁藤夢乃のような攻撃的ボスザル女だけがやりたい放題する、自分は守られて当然だと横柄に振る舞う 男子にはメスにとって都合のいい「男らしさ」を押しつける ジェンダー平等をはき違えた結果こういう勘違いメスがフェミを偽装する それフェミでもジェンダー平等でもなくて、ミサンドリーじゃ 19: 名無しさん 2025/09/01(月) 12:06:38.12 ID:HJvP2 つまり混沌、罪深い政策 21: 名無しさん 2025/09/01(月) 12:14:22.80 ID:SM12A この開放感は癖になる 22: 名無しさん 2025/09/01(月) 12:16:44.11 ID:he12U 制服廃止にすればいいだけだろ…