
1: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:11:48.19 ID:2n+gHWf80 なんや? 2: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:12:26.20 ID:fCLA93RXM マジであいつら豪邸住んどるからな 3: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:12:39.96 ID:tyxoFNGJ0 船とか金かかるやろ 取り放題でもないし 5: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:13:00.71 ID:1FzxB5cM0 船の維持費とかガソリン代とか道具やら人件費やら 6: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:13:09.48 ID:ESqqRyWw0 船を買って燃料費まで出して代わりに取ってきてくれるから でも伊勢海老とアワビとサザエを独占してるのは許せん 214: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:37:36.28 ID:OaykZjxg0 >>6 低脳いるやん 卵や稚魚を金かけて育てて それを放流してるんやで? それをお前みたいなカスがタダでもっていけば そらキレるやろ 7: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:13:11.64 ID:2Pc5lra/0 なら自分で獲ってきたらええんちゃう 66: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:21:35.67 ID:mINAScA90 >>7 地元漁師総出でキレてくるぞ 8: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:13:22.34 ID:YdDQA3Gz0 船出すのにめっちゃ金かかってるから毎日がギャンブルやで 9: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:13:47.19 ID:vJhsYCjd0 漁業権だけはホンマに闇やで、海はお前らのもんじゃないっつーの 181: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:34:29.11 ID:m2IKCp74r >>9 土地制度解体した方がええよな 206: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:36:56.69 ID:Ac5wRtka0 >>9 近代国家日本が生まれる前からあったんだからしゃーない しゃーないのだよ しゃーないって言ってるだろ 11: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:13:51.84 ID:DZXaBjVk0 なお年中働く羽目になる模様 14: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:14:26.06 ID:XWiCByEH0 漁師「え?橋作るならワイらに補償してくれないとあかんやろ?」 18: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:14:43.90 ID:RaPBWORf0 あいつらテレビに出る度に儲からん儲からん言うとるけどやめる気配ないのが笑える 21: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:15:03.38 ID:imufQunH0 船のメンテ、漁の仕掛けのメンテ、人件費、それだけかけても元取れない場合もあるからな ほんま賭けやな 23: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:15:11.07 ID:9HQLpQiKa ワイも漁師の息子に産まれたかったんご 体も鍛えられるし金も稼げるしちょっと頭良かったら無双出来そう 29: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:15:48.26 ID:zOmGZDAkp >>23 ヘマしたら魚の餌やぞ 32: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:16:41.58 ID:DZXaBjVk0 >>23 行かせてくれ言うたら簡単に行けるやろ 46: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:19:10.15 ID:6aTYo2b/0 >>32 漁師に憧れて弟子入りしたやつわんさかいるけど 会社員と変わらん言うてたな 家族経営の有限会社入るのと変わらん 36: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:17:36.32 ID:2+jQbiGEM 勝手に取ったら密猟やから言うほど原価ただやないぞ 船代とガソリン以外に上納金収めなあかん 40: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:18:16.12 ID:6ZaYSk+d0 漁師なります 船一千万円です 魚探五百万円です 漁具五百万円です 😭お金貸してください 44: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:18:57.90 ID:s8GJk1u/d >>40 ほえー😧 47: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:19:16.55 ID:+SRs6Wro0 >>40 国がほぼ無利子で貸してくれるぞ 支払いは知らん 59: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:20:46.51 ID:IjaBV6cSM >>47 担保なしで貸してくれるんか 48: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:19:27.14 ID:MeGx+JHBa 漁師なんてヤクザみたいなもんやし 57: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:20:35.13 ID:F+ioONysr 素潜りでウニ取ってるババアが最強 燃料いらず船いらず 72: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:22:11.73 ID:COlZfZp5M >>57 あいつら年収800万くらいあるらしいな 58: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:20:40.71 ID:Li5TV9io0 漁師で独身いないイメージだけどどうなん? 67: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:21:37.30 ID:MYNCTZbar 原価タダではねぇだろ 77: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:23:06.99 ID:imufQunH0 漁業権ってその海の生き物で生計してる人がいるから作られたもんやろ? 89: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:24:51.26 ID:YdDQA3Gz0 >>77 ちゃうで無法者が取りまくって環境破壊せんようにしてるだけや 13: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 13:14:19.06 ID:VvUQIfMT0 全ての原価がタダになる理論やめーや 引用元: ・…