
789:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 20:19:04.49ID:LA8MFLQgd嫁が子供の頃に買ってもらったピアノが家にある家は子供が男2人で兄のとこは女2人兄嫁がピアノくれって言ってたのをずっと断ってたがとうとううちの両親も譲ってやれって言い出したじゃあ買ってやればいいじゃんって言ったら、弾く人がいないんだから譲れってよ嫁も趣味で弾いてるし近所の子供も家に練習に来てるんだからやれるか年末年始帰るのやめるか検討中 791:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 21:52:36.13 ID:wopZY2BM0ピアノを「くれ」ってすごいな新品の見積もり見せてやったら?801:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 22:43:03.67 ID:b5PvsNw1M親が乞食に落ちるのはつらいな792:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 22:12:58.19 ID:tShyFFPD0使ってるなら後悔するからやめときなよ。ピアノ売ってくださいっていうチラシや宣伝あるじゃない?ピアノの需要が高いという証だよ。今は昔のように楽器に使える程の良質な木材が取れないから価格が高騰してるんじゃないかな?何百年もの年輪が均一な木材が必要みたいだよ。昔はカナダから今では考えられない程の大径木が安価に輸入されていて、それで楽器が作られていたらしい。当時は森林資源が豊富だった為にその大きな木の価値が軽視されてたんだ。並の大きさの木は今も沢山あるけど、大きな木の資源が無くなり始めてからは保護区にしたりして現在は大事にされてる。797:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 22:27:44.92 ID:F0pFHIgE0嫁が子供のときに買ってもらったということは、今までの思いが入ってんだから、拒否すればいい使ってる使ってないのは効率的な話で所有者には関係のない話結婚後の家にもあえて持ってきてるほどの思いが入ってんだからそのへんも汲み取って嫁と話せばいいと思う804:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 23:02:41.61ID:ImQM8a550嫁の親とか嫁の妹が言うなら分かるよ嫁の家の持ち物だからなんで俺の親が言うのか理解できないどうせ運搬費とかも考えてないんだと思うし下手したらこっちに出させるつもりかもしれないムカつくから明日ピアノのカタログを送り付けようかと思ってるし兄に苦情入れる嫁は譲るわけないよねと笑ってるだけだし巻き込むつもりはない親も男しか育ててないから女の子が可愛いのは分かるけどさ子供らが楽しみにしてるけど帰らないでいいかな806:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 23:12:56.11 ID:xcTxjR7q0かまへんかまへん805:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 23:12:27.96 ID:nw7lot+VK子供サービスをとるか子供を何かで釣ってコジキしかねない親に会わせないのを取るか考えれば答えはおのずと出ると思うが1ヶ月しかないんだろ?お母さんのピアノくれたらお年玉倍にしてやるとかバカなこと吹き込まれる前に叩き潰すような時間は無いと思うが793:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 22:15:12.91 ID:5148rRZtp>今は昔のように楽器に使える程の良質な木材が取れないから>価格が高騰してるんじゃないかな?なんだこの知識ひけらかしたい系的外れなレスは794:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 22:23:54.38 ID:tShyFFPD0ひけらかしって事でも無いが、いい歳こいて人の知識にカチ/ンとくるの?自分の向上が乏しいからそんな気持ちになるんだよ。そのくせ人を罵倒する事だけは心得てるから質が悪い。808:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 23:14:28.39 ID:5148rRZtp>>794そのレスもまた激しく斜め上だなー本人はピアノはやらんし聞いてんのは帰らなくていいよな?だろ相手が欲してない情報垂れ流すの得意そうだなそもそお前が言う価値以前に当人が譲れない事に対しての価値を述べてるだろ「人の知識にカチ/ンと来るの」これがまさにひけらかしたいからこそ思い浮かぶ事だよなw沸点低くて笑えるわw>>804は帰らんでいいでしょそのぶんの金でどっか遊び行ったら?たまには家族だけの年末年始もいいと思う823:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 23:45:45.67ID:ImQM8a550>>792のうんちく、俺はピアノの価値知らないしへぇーと思って読みました年末俺実家、年始義実家だったけど年末は家族で過ごそうかな嫁にもその辺は相談する兄嫁だけならスルーすれば良かったけど親まで出てきたら無理だ824:名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 23:47:09.70 ID:Cs6x+5K0M帰省してもかえって子供の教育に悪いと思うぞ下手したらピアノめぐる親族間の修羅場を目撃するかもしれんのだろ837:名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 10:07:39.58 ID:cq/Jur8GM乞食とは付き合えんわって正直に言えたらいいんだけどな親戚がアレだとめんどくせーなー836:名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 09:04:27.31 ID:sEqoHMko0うちもピアノ置いてあるけど、価値が高騰ってのはちと妄想が過ぎると思う国産ピアノの中古で40万くらいでアジア産ピアノの新品が同じくらい使ってる物をくれってのは意味不明だけどねどの程度の強さで譲ってやれって言ってるのか判らんけど、軽く言われてるなら「使ってるから」の一言で済みそう強めに言われてるなら今年だけ行って「使ってるのにそんな言われ方するなら申し訳ないけど来年からは来れない」とはっきり言えばいいと思う何事も線引きをしっかりした方が後々トラブルにならんよね引用元:…