
1: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:01:59.082 ID:LkMgc5MG0.net もうしわけない イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:02:32.925 ID:Qj+nh+Vd0.net ハゲさせようぜ 3: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:02:50.005 ID:O1BZHykT0.net 支配されかけてるぞww 4: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:03:00.605 ID:Y7zEizl30.net おれも最初の仕事場で温厚って評判のひとブチギレさせたわ 5: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:04:08.823 ID:LkMgc5MG0.net どうすりゃいいんだ とはいっても、実力以上のパフォーマンスはだせんよ… 6: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:04:35.158 ID:iXLRHc5+0.net 職種は 7: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:05:19.352 ID:pJ0pvfFn0.net なんで分からないことすぐ聞かないの? 8: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:05:35.894 ID:KkEWDxpJ0.net まぁ真の無能は自覚症状ない奴だけどな 9: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:05:39.572 ID:FPMJyob40.net 話す機会を増やして失敗してもテヘペロで許して貰う関係に持っていくしかない 10: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:06:44.612 ID:ZC/NAQEk0.net 仕事できないくせにでかい口はたたく 11: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:06:49.271 ID:Y7zEizl30.net 正直いろんな要素含めた運ゲーだからどうしようもない コミュニケーションとれてればすこしはマシになるけど 12: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:07:51.094 ID:O1BZHykT0.net そもそもミスしてしまうお前を採用してしまった会社が悪いだろ 嫌なら解雇してくれの精神であれ 13: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:07:55.410 ID:LkMgc5MG0.net SIerすね システム全般、特にシステムアーキテクチャの理解が低すぎて、全く議論についていけていない 14: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:09:23.582 ID:L0WEojclx.net 育てられない上司のせい 17: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:10:24.031 ID:8Rqkg3GVM.net >>14 ダメ人間相手じゃどんな優秀な上司でも無理だって… 15: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:09:33.676 ID:8Rqkg3GVM.net 分かる、組織内でも1番有能で優しく配慮もある上司なのに申し訳ない気持ちでいっぱい 16: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:09:42.712 ID:Y7zEizl30.net ついてけないときは勉強するか徹底的におしえてもらうしかない あるいは上司と仲よくて自分とかかわり合いある人と飲みに行くとかかな 18: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:11:27.435 ID:8Rqkg3GVM.net >>16 IT系はフルテレワークが多くて飲み会なんてない 22: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:15:03.042 ID:Y7zEizl30.net >>18 無能なやつにフルテレワークなんてさせるようなら 采配ミスだから自分責めなくていいぞよかったな 26: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:18:01.743 ID:8Rqkg3GVM.net >>22 全社的にフルテレワークで、誰一人出社しないからな いやしかし当然ながら給料全然上がらなくて辛い 19: にゅっぱー 2023/02/10(金) 00:11:33.738 ID:pJ0pvfFn0.net 理解してないことに苛ついてるんじゃなくて仕事を振られても分からないことを聞かずに自分なりの間違った解釈で成果出そうとするとこだと思うよ 引用元:…