
1: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:07:48.57 ID:bmNFArdX0.net もはやジャズやクラシックより話題にならないレベル イチオシ記事 22: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:24:02.59 ID:vXhWsgPM0.net >>1 ジャズとかクラッシックって新盤出てんの? 49: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:53:49.72 ID:N1RJ9/7O0.net >>22 常に出てるやろ クラなんか新曲ももちろん出とるけどリサイタルやればそれが新譜になるんやから 64: にゅっぱー 2024/07/10(水) 22:22:42.92 ID:VgYTIzeA0.net >>1 欧米のスクールカーストだとジャンキーとかペド以下の最下層なんやろ 2: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:09:06.37 ID:fZfAICEL0.net 懐メロ状態 演者も観衆も高齢者 3: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:09:40.43 ID:Rxj7kz3l0.net Babymetle「いうほどか?」 6: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:11:54.00 ID:ZCUqfVPW0.net >>3スペル草 8: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:12:55.65 ID:zfEOugWM0.net >>3 草 4: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:10:09.27 ID:WvE2qZmN0.net ライブ行ったらマジで白髪お爺ちゃんばかりで草 メタル系ガールズバンドとか地獄だぞ 5: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:11:17.26 ID:mD4Gw6PN0.net ワイはoverkillがすこ 10: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:15:14.56 ID:9BZIGBKL0.net >>5 Ironbound以降ずっと当たりアルバム出してるイメージ 16: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:21:41.25 ID:mD4Gw6PN0.net >>10若手に負けないくらい勢いあってすごい 23: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:26:28.44 ID:8i1hcp+10.net >>5 d.dかっこええな 7: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:12:54.15 ID:vr9bIGb70.net そもそもヘヴィメタルって ジャンルの定義としてはどういうもんなん 13: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:18:56.74 ID:llInply4a.net >>7 ロックという大分類 ヘヴィメタルという中分類 小分類でいろいろ細分化されている 27: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:29:35.04 ID:vr9bIGb70.net >>13 音楽というか楽曲としての 特徴は何なんや 34: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:34:26.17 ID:XEB3JPVf0.net >>27 演奏がメインでボーカルが二の次みたいになってるのが多い気がする 41: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:38:59.02 ID:9BZIGBKL0.net >>27 メタルにはサブジャンルが多いからサブジャンルごとの特徴を上げることはできるけど それらのサブジャンル同士に相反する特徴があったりするからまとめて一概にメタルの特徴を言うのはちょっと難しいかもしれない 19: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:22:35.49 ID:B4P/aeht0.net >>7 ハードロックよりさらに過激くらいの意味でええで 29: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:31:05.60 ID:L+IjcQ0r0.net >>7 ロックのうち より激しいのをハードロックとして そのハードロックから より重くより歪んだ音を追求したのがヘヴィメタル 一括りにHR/HMって表記されたりもする 大方の一致する起源はブラックサバスあたりだけれど ビートルズのヘルタースケルターだとか人によってズレはある 42: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:40:26.04 ID:vjRu0MhY0.net >>29 ヘルタースケルターはいろんなバンドがカヴァーしてるよな 日本でもVOWWOWや浜田麻里がカヴァーしてる 45: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:47:02.20 ID:XEB3JPVf0.net >>42 デスラッシュバンドのdimension zeroがカバーしてたな 最初カバーだとは思わんかったわ 9: にゅっぱー 2024/07/10(水) 21:13:51.86 ID:lMkCYgXt0.net Burrnて言う雑誌どうなってるの? 24: にゅっぱー 2024/07/11(木) 09:02:02 メロスピのようなクソダサ激アツメロディこそ日本に必要やで 引用元:…