1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 07:16:57.74 ID:4Qpshh6a0 中国アニメ映画「ナタ2(哪吒2)」(2025年1月公開)が 興行収入2500億円のメガヒットを記録し、話題になっている。 「インサイド・ヘッド2」(2014年)の世界興収2300億円を超え、 現在世界歴代興行収入8位。 アニメ映画史上最大のヒット作となるだけでなく、 世界5位になるのではないかという。 「ベースは古典小説『封神演義』で、 仙人や妖怪が人間と仙人の世界で戦いを繰り広げる中に、 東洋的思想が埋め込まれた作品です。 前作の『ナタ1』は、水墨画のような 中国によくあるタイプのアニメでしたが、 幼少期から「ドラゴンボール」など 日本アニメに影響を受けた監督の楊宇氏(ヤン・ユー=45)の 製作でアクションスペクタクルの高い作品になりました」 主人公・ナタは炎の気質で、野蛮で攻撃的。 対照的な白龍のアオビンと合体すると力を発揮し、敵を倒す。 「人間の中にある対照的な部分が力を発揮、 受容するという東洋的思想に基づいています。 またナタの相棒が白龍というのは ジブリの『千と千尋の神隠し』をオマージュし、 日本アニメのいいとこどりになっています」 画像 4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 07:19:47.99 ID:ezxHtwP20 どこかで見たキャラクターだな! 79 名前:B[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 08:15:13.13 ID:g1wZloyd0 怒らんの?どう見てもアレやん 59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:54:16.29 ID:IWQqPb5Y0 中途半端なディズニーピクサーみたいなキャラだな 21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:26:44.47 ID:lSjhMO/v0 感情移入できないだろこのキャラ 25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:30:40.00 ID:9pNzV7VJ0 日本では受けない絵面だよな これディズニーですらこんな絵面出しても日本では流行らないわ 3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:19:09.72 ID:dX/vwvhm0 ウケない。キャラデザインが受け付けない 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 07:20:56.52 ID:7UMHmX+c0 >>3 一般に受けなかったら興行収入2300億円はないからなあ 97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 08:27:06.92 ID:Lvd5yMnK0 >>7 中国人にウケてるだけだろ 10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:21:56.71 ID:VVX7QbPB0 >>7 スレタイの日本で受けるかの話ではないのか 15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 07:23:02.66 ID:7UMHmX+c0 >>10 俺もそのつもりで話してるが… 18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:25:52.24 ID:VVX7QbPB0 >>15 そうなの?そのつもりなのに2300億とか出した意味がわからんかった、鬼滅で国内400億くらいで1位なのに 23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 07:27:40.86 ID:7UMHmX+c0 >>18 ああ 日本人は特別!他の人間とは違う! 的な思想なのか それは噛み合わないわ 58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:54:12.40 ID:HDQUdGkW0 >>23 頭おかしい 45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:42:40.12 ID:ZbZxFMTZ0 >>23 コミュ障大変だな 31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:34:45.29 ID:VVX7QbPB0 >>23 その返しは予想してなかった、なんか触らないほうが良さそうね 34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:37:10.68 ID:7Qn4FFfh0 受ける受けないつか他の国の興行成績言ってもらわんとなぁ 中国は人口が桁違いすぎるんだから 43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 07:40:55.82 ID:ybiVmRSS0 >>34 他国ではほぼゼロだ 47 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:46:02.43 ID:wANuAfXc0 そもそもほぼ中国人しか見てない映画なのに世界でヒットとか言うな 55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 07:52:32.22 ID:cbZvNcnP0 チャオ先にやったからもうわかりきってるだろ 爆死確定だろうな キャラデザが大事日本で売りたいなら 67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 07:57:31.38 ID:LW9j4P1/0 >>55 あれ舞台も香港だしCHAOだし作ってるのも中国人なん? 3日で興収1500万円らしいなw しかしキメぇ絵だ 158 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 11:39:11.30 ID:QrhORvLG0 中国内のポリコレ規制で美男美女アニメは作れない? 今日本で爆死中のチャオも上海舞台で、中国内でも上映予定だからあのキモいキャラデザ? 日本で爆死しても中国で稼ぐのを見越して? 70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 07:59:22.13 ID:FIMxgnha0 受けない(断言)ですね 出来が悪いとか中国が悪いとかじゃないんです ナタ2のキャラデザ、ディズニーピクサー系ですよね? それ、日本人は心の底から飽きてるんです なので日本より欧米の方がヒットの芽があるかと 100 名前[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 08:28:20.11 ID:8wj/5iu50 中国で売っていいコンテンツって、表現の自由が無いからかなり制限されるからな。 だから中国でヒットしても海外では全然ウケ無いってのはよくある。 102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 08:29:54.85 ID:RsZZ4mZm0 >>100 最近また締めつけがきつくなったってね 178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 13:20:45.34 ID:9NmzzANl0 共産党的に反する表現は一切NGだから(当然ディズニーやマーベルなども)中国人が見られるような物は絞られる。 この映画もかなりグレーで結局政府が表現や歴史を禁止にした末の国民の感情の反動が映画のヒットに反映されてるんでない 136 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 10:01:30.34 ID:4VZhL5wF0 よく知らんから画像調べたけど 主人公のリアル等身モードが完全にドラゴンボールで草 140 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 10:45:00.76 ID:Y9j6frtJ0 今見ると総興行収入3000億円てなってたけどあっちでも笑いのネタにされてるやないか 中国以外の興収は全部まとめて70億円程度 いやー中国ってホント大きいですねというかこれがそもそもホントの数字なのかすら不明やけど 中華発信のニュースならまだわかるとして日本の各メディアも一切これに触れないってのは もうはっきりそういう指令が来てる以外に理由がないんよ 141 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 10:47:17.78 ID:LW9j4P1/0 >>140 もうみんな実態分かってるんやな 147 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 11:15:44.52 ID:Zw50dJv20 >>140 劇場公開が終了した時点の興行収入は154億4500万元、観客動員数は3億2400万人に達した。 まさに「動員」したんだろうなって数字(´・ω・`) 146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 11:12:30.66 ID:TsHpFEoa0 中国本土で20億ドルなのに香港でたったの7百万ドルっておかしくね? いくら香港が西欧文化が強いと言っても差がありすぎ 本土の売上も怪しいもんだ 145 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 11:02:03.97 ID:Y9j6frtJ0 というか英語でどんだけ検索しても国ごとの興収を比べた公的な記事って見つからんのよな どこもかしこも日本と変わらず世界的に素晴らしい成功を収めたみたいなんばっかり アニメ史上最大のヒットなのにおかしいですねー 上の表は有志が各国ごとの発表を漁ってきたんやと思われる アメリカショウビズ&メディアにもどんだけ中華マネーが入ってるかちゅう話やな 83 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 08:17:08.48 ID:McuKGmSB0 黒神話:悟空とかもそうだったけど、最近の中国文化推しはやり方が下手すぎる 中国文化とか歴史推したいのに、事情通の中国人が主人公で中国のこと全部しってる状態で話進むんだもん 異物を混ぜるんだよ エジプトから流れてきたホルス神を信仰する戦士が古代中国を舞台に神仙を相棒にして妖怪と大立ち回りさせるんだよ そっちの方が絶対魅力伝わるわ 155 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 11:33:17.88 ID:7iJZ4PhE0 封神演義は面白いからな 日本でも1990年代にジャンプ漫画の影響で人気出た しかしなぜディズニーみたいなデザインにするんだ イケメン美女にしてくれよ 164 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 12:09:15.66 ID:K+tVN4gd0 中国には封神演義や水滸伝とかネタは沢山あるのにな。 武侠物でカッコ可愛いキャラ出せば売れると思うのだが… 165 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/25(月) 12:11:26.99 ID:1zd7xytE0 >>164 金瓶梅という超エロエロ 歴史的文学コンテンツもある 298 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/26(火) 03:55:55.95 ID:ghJA/K370 >>164 武侠ものは陳情令とか日本でも割と受けた。 でも日本だと偏見のせいか独特の世界観のせいか、なぜか武侠ドラマの視聴ハードル高いんだよな。 三国志や水滸伝は人気だから潜在的に需要はあると思うんだけど 81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 08:16:08.19 ID:1aUWvXsL0 冷静に分析すると 中国って素材の宝庫なんだよな 架空が主な設定の漫画やアニメにぴったりな素材が揃ってる 84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/25(月) 08:17:22.24 ID:McuKGmSB0 >>81 ほんま勿体無い 封神演義 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.08.30藤崎竜(著)集英社 (1996-11-01T00:00:00.000Z)¥408Amazon.co.jpで詳細を見る…