
1: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:25:42.848 ID:dcbX43OHd 9月議会で認定された愛知県東浦町の2021年度決算をめぐり、町側の説明資料に数値の誤りが見つかった。誤った数値にもとづき町議会で発言をした町議2人が、12月議会で発言の修正を迫られる事態に。ほかにも文書の誤記が相次ぎ、一部の町議が神谷明彦町長に職員の意識改善を申し入れた。 町財政課によると、誤りがあったのは、新型コロナの影響で収入や支出がマイナスになった事業の一覧表。地方自治法に基づいて作った冊子「主要施策の成果に関する説明書及び基金の運用の状況」に載った。収入の補正額の合計が、正しくは「△5388万5700円」だが、「△3701万5700円」と誤った。 原因は、児童課と商工振興課が、一覧表の元となるエクセル表に「-(マイナス)」ではなく、「△(さんかく)」と入力したこと。両課の計7事業の数値が合計にカウントされなかった。マイナス額は1687万円も少なかったが、財政課はエクセル任せで、十分な点検をしなかった。 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:26:38.727 ID:Si6Mz3Oe0 かわいい 3: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:26:55.281 ID:ntFNWjkT0 複式簿記でありえるの? 4: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:27:21.098 ID:DUxDEmZcM 電卓で検算翁は正しかったな? 5: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:27:29.481 ID:n0K27vzGa 書式設定を知らんとこうなる 6: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:28:09.789 ID:dcbX43OHd そ~す 7: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:28:28.092 ID:SiVTW0OG0 謎の勢力「やっぱり印刷して電卓で計算しないとダメだろ?」 8: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:28:34.260 ID:JqPNqpJB0 データ型を明記しないMicrosoftが悪い 懲罰的損害賠償制度を導入し100兆円ほど払わせるべき 9: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:28:49.650 ID:3tNK7H1W0 書式設定で-が△になるようにしてたけどアホが△を直打ちしたんかな 10: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:29:05.282 ID:mMSzITTE0 この件に限らないが今時IT弱い奴に対して社会の中で席を与えるべきじゃない 12: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:30:25.823 ID:K+t7jUYa0 >>10 読み書きそろばんにあたる 読み書きそろばんの全部分だからな 読み書きそろばんできないやつに椅子を与えるのほんと頭おかしいとしか 11: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:29:26.410 ID:F1FjBR+20 まじで他人が入力したエクセルは信用できないからな 検算は常識だよ 13: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:30:37.731 ID:me9zau4W0 このレベルがマイナンバー扱うんだぞ? 嫌に決まってんだろ 14: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:32:18.113 ID:JqPNqpJB0 お前らも間抜けが雑に作ったExcelに不安を感じながら「精査」するのが仕事だと思っている人種か 人間はまともな道具を与えられないと自ら進んで無能な奴隷への道を歩み始める 15: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:32:47.666 ID:JKp3tqPQ0 ITリテラシーどころの話じゃないね エクセル使えないとか一般企業じゃアウト 16: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:34:51.983 ID:SP+fEoZg0 かわいい 次からは気をつけるんだよ 17: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:35:03.644 ID:5sQ6mwVb0 ひとつじゃなくて2つの課が間違えてるのもヤバいわ 18: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:36:25.982 ID:cTtwHZGfM どうやったら-と△を打ち間違えるの? 22: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:39:37.076 ID:SP+fEoZg0 >>18 Excelでマイナス数値を△記号で表す機能がある それはあくまで書式の話なんだけど、これは△をマイナス値を入力するための記号と誤認して入力しちゃった 23: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:45:12.792 ID:AMaTMVY10 >>18 こいつは多分ニート 19: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:36:44.900 ID:+WRc3VnY0 変な計算したらエラーになるはずだけど 32: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 22:26:21.314 ID:4rd92jP90 >>19 sumはエラー返さないんじゃないっけ 20: 名無しさん@HOME 2022/10/21(金) 19:37:12.202 ID:YCR45KbVd まあ町役場ならしゃーないだろ 財務がクビレベルで悪いだけ こちらの記事も読まれております。 引用元:…