1: 少考さん ★ 2025/08/29(金) 09:05:27.52 ID:GZx8o0bm9 「美味しんぼ」鼻血描写、被ばく肯定意見が多数...科学的な因果関係なし、情報の根拠精査を:福島民友新聞社 2025/08/29 08:10 福島医大の研究グループは、東京電力福島第1原発を訪れて鼻血を出す描写などが議論になった漫画「美味しんぼ」に関するオンライン記事や論文を調査し、「鼻血が被ばくによるものかどうか」を「肯定」する記事が「否定」より多かったとする論文をまとめた。共著者の安村誠司教授(放射線医学県民健康管理センター長)は放射線と鼻血との因果関係を改めて否定し、科学的な根拠に基づく情報か否かを踏まえ情報に接する必要性を訴えている。 論文は県医師会報の6月号に掲載された。安村氏と医大医学部公衆衛生学講座の中山千尋博士研究員、さいたま赤十字病院の坪井陽香医師の共著論文で、坪井氏が医大在学中だった2025年3月に調査に着手した。検索エンジンの「グーグル」と「グーグルスカラー」で検索したネットメディアや新聞、雑誌の記事、論文など計188件のうち、鼻血について見解を述べている34件を抽出。このうち「被ばくによる鼻血」への肯定意見は16件、否定は10件、不明が18件だった。 時系列でみると、漫画が載った週刊漫画誌が発売された2014年~15年の記事が27件で、16~20年は4件、21年以降は3件。16年以降は大幅に減ったが、震災から10年以上が経過しても、肯定意見を中心に発信が続いていた。県や環境省などは議論となった当時、この描写に反論、批判した。 安村氏は「騒動から11年が経過した現在のネット上の言説は『鼻血は被ばくで出た』を肯定する意見が多かったが、症状として鼻血が増えるということは、この線量では科学的にあり得ない」と改めて因果関係を否定。「問題視したい人が意識的に発信している側面がある。誰が何の根拠に基づいて発信しているのかに注意し、事実を判断しなければならない」とし、健康や医療に関する情報を理解し、活用するための知識や能力「ヘルスリテラシー」を高めていく重要性を指摘した。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 61: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:26:24.05 ID:d/O/a4ow0 >>1 >美味しんぼ うそだらけで害悪の方が多い 81: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:34:35.84 ID:JVAOcE070 >>61 北斗の拳も嘘だらけだな 118: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:53:45.43 ID:KFraFu5M0 >>81 信用できるのは民明書房だけ! 101: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:45:15.44 ID:tiKMlAsN0 >>1 何十年前の話してるんだろうな 158: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 10:18:05.01 ID:Zlia7UyI0 >>1 あの漫画の晩節を汚したよね 291: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 11:41:04.93 ID:AuRp6TIO0 >>158 士郎と雄山が和解して大団円に向かってた所なのに、この話でやらかして実質打切りだもんなw 210: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 10:39:20.01 ID:ORni6oTp0 >>1 しかも雑誌新聞記事の検索はGoogleかよw これでよく論文が書けるな。邦文ならG-Seaerchで調べろよ。それでも取りこぼしがあるってのにレベル低すぎ。 258: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 11:04:07.80 ID:woDGZn3K0 >>1 左翼が科学的でもなければ、理性も知性も持ち合わせていないことを拡散してくれた、ありがたいマンガでしたね。 273: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 11:16:10.22 ID:st8dTbLj0 >>258 本当、化けの皮が剥がれたって感じ 才能ある作家ではあったが結局左翼は極度に独善的で思い込みに捕らわれやすく良識も何もなく自分は正しいから何をやっても良いと思っているってのがよくわかった 2: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:05:59.37 ID:AaBoVnxv0 続編まだかよ 286: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 11:38:03.55 ID:ulflxhk60 >>2 途中で投げ出し 最終回のドンちゃん騒ぎパーティーの話はどうなった? 4: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:07:31.29 ID:T4b0oOhW0 元々反日漫画 282: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 11:26:39.27 ID:c6eGb1sp0 >>4 時代だからな 敗戦の中、もう危険性はないと信用を得なきゃダメな時代だし 未来から見たら今が右過ぎて日本にとってデメリットだったと評価されるかもしれんよw 14: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:11:14.62 ID:G6jbaDOx0 漫画に何を言ってんだろう フィクションやぞ 264: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 11:07:04.36 ID:pVrnLJta0 >>14 この話に出てくる荒木田准教授は実際する人物だけどな(俺のゼミだったw) 17: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:11:30.13 ID:d4MaXcPB0 あの作者は変なとこにバイアス掛かってるの有名だよな 今更だね 26: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:16:26.99 ID:FaecHsG+0 漫画のデフォルメ表現として普通では? なんで過剰反応してるのかなあ? むしろメルトダウンで安心安全がありえない 35: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:19:11.15 ID:KW/Yt1Lh0 >>26 まあ漫画だしね。はだしのゲンで騒ぐようなもんだろ。 41: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:20:47.98 ID:QQOyYtQW0 >>26 そうやな 医療漫画でレントゲン検査をしたら患者が突然鼻血を出すような描写をするのと変わらんよな で、そういう描写をしてもただのディフォルメとかイミフなこと言うのがお前だとw 303: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 12:01:59.68 ID:LmdO2MKx0 >>26 メルトダウンは科学用語じゃないから定義に差があるのが前提 んで、メルトダウンとは、核燃料が容器の底を抜けた状態を指すなら 不純物が増えるので核反応は急激に下がる ま、メルトダウンしたから線量が増えるとか無いから 316: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 12:12:29.50 ID:FaecHsG+0 >>303 めちゃくちゃ メルトダウンした場所が正常なわけない 大事故だ 矮小化する手法みたいなやつか? 28: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:16:41.09 ID:JY094GtO0 これを持ち出してきても 薬害ワクチンでサツされたのが消えるわけじゃないからな 30: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:16:55.88 ID:dMSna0lY0 雁屋哲より作画に問題ないか? やたら実在の人物が多く出てくるようになってから 写真トレースするだけ 顔のアップとセリフのコマばかり 33: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:18:47.76 ID:lTocJlUw0 美味しんぼの作画の方の人はいまなにしてんだろと思ったらもう69歳なのか ほぼ引退かな 36: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:19:12.36 ID:tGGn41Qv0 左翼でも福島のお百姓さんや蕎麦屋さんの頑張りを描いてた山本おさむとはえらい違いだ 48: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:22:43.77 ID:c6wyCbhg0 >>36 そばもんだけ読んだ状態で作者が左翼だと知ってびっくりしたわ 83: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:35:40.94 ID:0KyJrNHP0 >>48 聖もいい作品やで 89: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:39:17.68 ID:c6wyCbhg0 >>83 ほほー あとで探してみる 37: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:19:33.77 ID:swFTKWCQ0 単に高血圧やろ 43: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:21:00.64 ID:c6wyCbhg0 有名なとんかつのやつなど、 初期は学ばされるエピソードがある良い漫画だったのになぁ どうしてああなった 66: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:28:08.32 ID:qYrDyTom0 いいかい>>43 さん 鼻血をな、鼻血をいつでも出せるようになりなよ それが人間、重度過ぎない、軽すぎもしない、ちょうどいい被爆ってもんなんだ 44: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:21:17.21 ID:jlGCCpYr0 こういう連中は「即タヒ」しないと認めないよ 即タヒでも屁理屈捏ねて「タヒ因」を変えるかもな 49: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:22:58.81 ID:tJUhe/h30 蜂蜜と半熟卵で反省しなかった人だし 朝鮮併合も知識が不足しいていた人だし 料理や食材のことも間違いが多かった人だし なにより終わった人だし あまり責めないであげてください 50: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:23:18.01 ID:rcU0OFYg0 よくこんな風に叩かれず百巻越え出来たもんだ 135: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/08/29(金) 10:06:30.34 ID:Trfmgy9W0 >>50 いや昔からあっちやこっちからクレー厶食らったり叩かれてるで ウィンドウズdisって広告外されたり 52: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:23:54.35 ID:BCtfB3J40 かと言って所長がタヒんだのも全部偶然です!で済ませてる側の信用も怪しいでしょ 54: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:24:33.24 ID:8eorAnjq0 避難民だがあの時自分も含めて周りで鼻血を出したのが異常に多かったのは事実 勿論疲労とか緊張とか理由は色々あるだろがな そしてなによりピンピンしとるし 60: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:26:17.28 ID:VfWEs/Xi0 > 避難民だがあの時自分も含めて周りで鼻血を出したのが異常に多かったのは事実 UNSCEARの2013年報告書でも、福島事故による一般住民の健康影響は、 がんリスクのわずかな増加を除き、 急性症状(鼻血など)は観察されないと結論づけています。 63: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:27:01.31 ID:Fin23mLb0 じゃあ宇宙飛行士は全員鼻血だらけだな 65: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:28:00.50 ID:VfWEs/Xi0 放射線医学の専門家や公的機関 (例えば、放射線影響研究所や日本放射線影響学会)は、 低線量被ばく(100mSv以下)での鼻血の増加は科学的根拠がないとしています。 福島は1~5mSv 68: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:28:30.08 ID:dMSna0lY0 グルメ漫画としてはらーめん発見伝と才遊記が美味しんぼの影響を受けた後継者的作品になる 75: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:32:00.53 ID:qYrDyTom0 >>68 らーめん三部作は美味しんぼと違ってあんまり説教臭いこと言わないから好きだけどな 71: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:30:06.53 ID:PV1DIIOp0 古いものを無理に延命したのが悪い。 新しいの作る条件に古いのを一つ閉めるってルールが必要。 74: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:31:51.12 ID:eai9Swfc0 「鼻血が出るぐらいの被爆」をしたら即タヒだというのはホント? あり得ない描写をしてるわで、そういう書き込みがあったけど 97: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:43:19.35 ID:WPHfSLna0 >>74 中には即タヒレベルを遥かに超える被曝を部分的(頭部)にして生き残ったヤツもいるからなぁ、ソ連で 88: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:38:53.74 ID:VQaWQT+d0 大げさに描いてるかもしれんが 以前は放射能の怖さみたいなのを結構アナウンスしてたのに いざ原発事故が起こったら大したことないよ?みたいなノリがめっちゃ腹立つ 109: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:49:26.26 ID:NdUc0lq+0 >>88 イチゼロ君が多いからそういう説明になるんだよ 詳しい説明しても誰も聞かないしね 90: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:39:22.73 ID:hdkGGfxb0 急性障害で鼻血出るレベルの被爆なら医者行かないとヤバいだろう。 つまり震災後に鼻血が出たことを被爆と結びつけただけの認知バイアスてこと 原爆被害者アピールしたり東側の原発爆発に過剰に警鐘を促してたせいで自国の原発事故に対しても冷静な判断を下せなくなっていたのでは 94: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:41:41.98 ID:UMDruAl10 あれじゃね 黒い雨とか大昔の原爆モノの被爆後の描写の影響じゃねーの 歯ぐきから血が~鼻血が~ って冷静に考えたらそれもう緊急入院だよな 95: 名無しどんぶらこ 2025/08/29(金) 09:42:11.18 ID:KTAjzUQP0 雁屋哲はこの件で業界干されたろ あの件以来マンガの仕事聞かなくなった…