
1: 名無し 2025/08/29(金) 19:16:09.93 ID:6L9YDTpy9 水ダウ企画協力の中国人に「遅っそ」「ヘラヘラすなよ!」 ちゃんぴおんずが「文句」連発でSNS物議 2025年8月27日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で、番組の企画に協力した中国人に対する、お笑いコンビ・ちゃんぴおんずの発言が、「文句言い過ぎ」「高圧的で嫌すぎる」などとSNS上で物議を醸している。 ■「中国人となら、漢字のやりとりで意思疎通ギリ可能説」 8月27日放送の番組では、「言葉が通じなくても、中国人となら、漢字のやりとりで意思疎通ギリ可能説」という企画を実施。この企画では、日本語が分からない中国人とチームを組み、漢字だけでお題を伝える速さを競うゲームが行われた。 競ったのは、お笑いコンビ・すゑひろがりずと、ちゃんぴおんずの2組。司会進行は、中国出身で来日7年目のお笑い芸人・いぜんさんが務めた。そして、来日1か月~4か月の中国人の男女4人が協力し、それぞれ男女1人ずつが2組とチームを組んだ。 ゲームのルールは、お笑いコンビがフリップに漢字のみでお題を書き、その内容を見た中国人がアイテムゾーンに移動して、正解の商品を持ち帰る。より早く正解のモノを持ち帰ったチームにポイントが入るというものだ。なお、漢字は何個書いても良い。 ゲーム中は、中国人参加者には音が聞こえないようにヘッドホンが装着されていた。 ちゃんぴおんずの発言が物議を醸したのは、2つ目のお題「イカ」からだった。ちゃんぴおんずは、フリップに「白海足六本」と、イカの足の数を間違えて記載。この漢字を見た中国人の女性はアイテムゾーンに移動し、4匹の魚を持ってきた。 4匹の魚を持ってきた女性に対し、ちゃんぴおんずの日本一おもしろい大崎さんは「何でこれになんの?この漢字5つで何でこれ?」と不満を漏らした。 このお題が終わり、「白海足六本」で書いた「白」は中国語でも同じ意味だと知った大崎さんは、「何で『白』でこれ白じゃないの持ってきたの?」と文句を言った。 「遅っそ」「ヘラヘラすなよ!」 また、8つ目のお題「ヨガマット」では、ちゃんぴおんずが「布団印度体操」「敷布」とフリップに書き、中国人の女性がアイテムゾーンに移動。だが、目当てのモノが見つからずに時間がかかっていることに対し、「遅っそ、全然帰ってこないじゃん」などと愚痴をこぼした。 その後、女性が持ってきたのは「ピエロのマスク」。これに対し、ちゃんぴおんずは、フリップの漢字と見比べながら「何で?何でこれなん?」「えー!? はーっ!? 」と言い、その後、大崎さんは「俺この人じゃ無理だよ」と再び文句を言った。 この「ヨガマット」のお題が終わり、女性が「ピエロのマスク」を持ってきた理由を笑いながら中国語で話していると、大崎さんが「ヘラヘラすなよ!」と指摘。相方・大ちゃんさんは、この発言をした大崎さんの頭を叩きながらツッコみを入れていた。 この企画のVTR中、ワイプに映るお笑い芸人・ヒコロヒーさんは、ちゃんぴおんずの反応や大崎さんの発言に対し、「そんな言い方ないやろ」「なんで毎回文句言うねん」などと嫌悪感を示した。 VTR後のスタジオも、「文句言いすぎじゃないですか。頑張ってくれてる中国の皆さんに」と大崎さんに苦言を呈していた。 SNS上でも、中国人に対するちゃんぴおんずの発言が物議を醸した。「ちゃんぴおんず文句ばっかり」「中国の方に失礼」「企画面白いんだけどちゃんぴおんず側の中国人がいろいろ言われてちょっと可哀想」「ちゃんぴおんずキツすぎだろ」「マジで態度がキチィよ」などの声が上がっている。 こうした批判を受けてか、大崎さんは28日にXを更新。27日放送回のTVerのURLを紹介し、「水曜日発言酷駄目批判受入勿論反省坊主。然此遊戯愉。只々只々見手欲、茶葉」とコメントしている。 ■応援クリック感謝【インドとの人材交流】林官房長官、移民受け入れ政策を否定 【閲覧注意】 女性配信者、生配信中 激ヤバファン♂に襲われこうなる(動画あり) 【悲報】 米農家、次々に贅沢がばれてしまう………