2:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:14:46.95 ID:+TE1pSjX0.net スマブラくらい豪華にしなきゃ売れなくない? 75:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:40:55.89 ID:9fya0etu0.net >>2 左上のサイコパス感 なぜそう思うのか分からんけど 3:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:15:04.11 ID:+TE1pSjX0.net マリオは?ピカチュウは?ドンキーは?ゼルダは? スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:15:20.05 ID:v+yzLVE40.net お子様用ゲームやで 5:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:16:24.45 ID:+TE1pSjX0.net >>4 ほんまがっかり 6:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:16:27.27 ID:1wGKbjtc0.net 海外勢がやたら酷評しとるな なんでや 7:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:17:08.29 ID:+TE1pSjX0.net レース版スマブラなら絶対売れたやろ 8:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:18:07.41 ID:+TE1pSjX0.net まずカービィの時点で地味やし 他の面子も地味やし華がねぇ 9:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:19:19.69 ID:t8keTqE20.net ソラ×バンナムなのにそんなキャラ引っ張って来れるわけないぞ 10:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:19:52.93 ID:QE5cgYGY0.net キャラクター云々よりあのクソ派手なアクションと映像の演出が売りのゲームやろ アーケードゲームみたいでくっそ楽しそうやん 11:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:20:32.48 ID:TSuD+TEM0.net アニメのキャラはあかんのか 14:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:21:47.27 ID:QE5cgYGY0.net >>11 あの大臣とかキャラ強すぎて他のキャラ食っちゃうでしょ 12:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:20:44.26 ID:AQNbCHc50.net リックは? 13:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:21:00.61 ID:QE5cgYGY0.net 誰だこいつっていう殆どの人が知らん謎のキャラ加えてアクセントつけて欲しかったとは思った 15:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:22:34.14 ID:kJf5dOWR0.net 仮面ライダーだせや スパロボはでたぞ 16:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:23:23.85 ID:QE5cgYGY0.net >>15 そこまでくればウルトラマン出ればコンパチヒーローズ揃うやん 17:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:23:28.97 ID:dXDIisSB0.net ペポ過ぎるに見えた 18:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:24:05.31 ID:TQWFR9MD0.net スライムのばったもんみたいなヤツ知らない 20:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:25:16.92 ID:Jo0XvHAj0.net ハイジャンプのやつかわヨ 21:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:25:33.74 ID:dXDIisSB0.net スターマンのモチモチ感がやばい 23:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:27:58.08 ID:Uph6coFg0.net SDXに出てたクワガタ好きだったから出してほしい 24:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:30:20.02 ID:sikTbzT70.net さすがにこれで全部じゃないだろ? リック カイン クー アドレーヌ 3神官 ドロッチェ ディスカバリーのマスコット ここらへん出てない 25:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:30:26.47 ID:HWiMIdqx0.net 少しこづいただけで即死する雑魚キャラをプライヤブルに持ってくるのは草 30:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:37:53.27 ID:8epyJHCn0.net >>25 雑魚敵がプレイアブルになるのはマリオカートも同じやん 26:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:30:43.58 ID:tIFOgMU40.net カービィの色違いおったらええやろ 27:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:31:48.71 ID:UE8ncnUk0.net 小学生でもない人たちがカービーのキャラでギャオオオオンしてるのちょっと怖い 28:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:34:14.46 ID:+TE1pSjX0.net >>27 カァビィのキャラしか出ないからぎゃおおおおおおおんやぞ 一般人が求めていたのはマリオやピカチュウやゼルダやドンキー 29:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:37:11.29 ID:8epyJHCn0.net 買うけどカービィそんな好きやないから使うキャラに困る 31:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:38:18.13 ID:HWiMIdqx0.net >>29 性能で選べばええやん 結構違うみたいやで 34:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:39:52.30 ID:/9Zykt/+0.net は?まるピンクさんは感動で嗚咽しながら泣いてたんだけど? 36:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:41:46.35 ID:+TE1pSjX0.net >>34 一般人は誰これやろ 35:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:41:21.24 ID:fAKUhUKW0.net そこはペポにしろ 37:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:43:16.90 ID:3q8qyGEB0.net 右下誰か分からん 38:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:43:28.90 ID:O2Htmcpz0.net サプライズでアニカビ勢が来たらおったまげやで 39:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:44:03.79 ID:hP9vDKu30.net 熱帯人口がどれだけ保つかの一点かなこのゲームの評価は 40:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:46:03.23 ID:DFYJFs5l0.net アドとリボンがいないのはダメやろ 41:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:46:21.17 ID:VDFM1+Uq0.net 普通にドンキーとかワリオ使わせてほしかった 42:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:46:57.31 ID:DFYJFs5l0.net てかドンキーバナンザだってファンへのサプライズめっちゃ用意してきてたんだから流石にカービィがそれ以下ってないよね??? 43:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:47:45.99 ID:AdPRldVn0.net 乗り物は? 44:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:48:42.02 ID:mVgPCFS00.net クラッシュ・バンディクーレーシングは? 45:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:51:55.70 ID:xEoBt7pa0.net 流石にエフィリンは出ると思うが リックとかアドレーヌとかが出るのかこれもうわかんねぇな 46:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:52:15.46 ID:J+MCHfQd0.net 過去作要素出されてもDSくらいまでしかわからんから喜べない 47:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:53:12.85 ID:mVgPCFS00.net >>46 わかる。マホロアとか名前しか知らん 48:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:53:59.36 ID:f+iPSzNG0.net ゲームとしてはちゃんと面白いんか? なんか思い出補正な気がするけど 49:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:56:23.41 ID:/5QJQBEIr.net リボンアドレーヌも頼むよ 50:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:56:30.29 ID:dXDIisSB0.net マリワカとかエアライダーとか、ニンテンドー内でキャラ共有してお祭りにするより個々のブランディングちゃんとしようねって方針なんかな AIでじゃんじゃか作れる時代になったら既存のゲームブランドはさらに大事になるやろし 51:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:56:38.09 ID:Vz8nOQ7O0.net カービィファンの桜井への攻撃性異常だから過去作キャラ入れないとボロクソ言われてただろうな スマブラにwii以降のキャラが出てないだけでキレる異常者だらけや 52:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 14:57:16.51 ID:7L6wTzsc0.net やっぱりメタナイト最強なん? 53:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:01:10.65 ID:tc4rLaMz0.net >>52 前作ではぶっちぎりの最弱 それどころか車に乗せてもらえないといういじめのような仕様だった 55:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:07:30.49 ID:n/yhHp6u0.net チービィを出せ 56:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:10:23.22 ID:hPARTmBz0.net モブ大量登場 リック&カイン&クー「あのワイらの出番は?」 57:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:10:58.73 ID:UAP5/4JO0.net 任天堂からしたらスマブラのレースゲーム版を作ってほしかったやろうな 58:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:12:22.86 ID:Df7oOKZA0.net マリカーと差別化しないといけないから大変だよな 64:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:22:27.16 ID:3N52UUcpd.net >>58 カービーが電車でレースするゲーム出せばハッタショに爆売れやろ 59:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:13:37.62 ID:RwGG9AkA0.net メタナイト早いは早いけどおもんないんだよな シティだと使えんし 60:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:15:40.58 ID:+UViGBOW0.net 桜井「これはマリオカートでいいねすね」 これからのマリカに対する当て付けのような解説草生えた マリカワールド「24人対戦にしました」 桜井「技術的にはもっと大人数に出来ますが1位をみんなが狙うゲームとしては6人くらいが丁度いいと思います」 63:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:20:47.00 ID:gcX5pHO60.net >>60 まぁ24人は多すぎや ただの足の引っ張り合いになっとるもん 61:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:18:30.82 ID:SFCjoFbvd.net 正直プレイ画面見ただけだとエフェクトとか頼りすぎて情報量多すぎで画面が狭く感じて爽快感なさそうやった 62:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:18:58.51 ID:mVgPCFS00.net スマブラのレースゲーム版ってありそうでなかったなたしかに 68:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:27:31.84 ID:bzhiTVYx0.net >>62 ソニックレーシングでいいんじゃね 66:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:26:14.72 ID:KI6eAy6t0.net カービィとデデデとメタナイトくらいしか知らんのちゃう 70:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:29:58.34 ID:oaPVBang0.net またネガキャンしてて草 カービィ以外どっちでもよくね 71:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:30:10.16 ID:rmNqOLVW0.net カービィ、メタナイト、デデデ以外いる? 73:映画.netがお送りします 2025/08/24(日) 15:33:31.98 ID:ZkN8H8Fh0.net エスカルゴンっていい加減ゲームに出ないの? あいつ滅茶苦茶有名だろ …