2:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:18:41.47 ID:oXccvlCY0NIKU.net アカデミー賞受賞間違いなしだよな 3:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:19:30.54 ID:/SdReVTb0NIKU.net なんかホラー邦画多いな 4:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:21:19.06 ID:aeVGr9D+0NIKU.net >>3 安く作れる上に持ち上げられやすいからな 呪怨とかリングの時代に一周して返ってきた スレッドURL: 6:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:22:41.56 ID:2tFYzMe+0NIKU.net なんの変化もない単調な内容らしいが 9:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:23:28.55 ID:K2bhpvs00NIKU.net ブルックリン最終出口 10:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:23:28.79 ID:qrVsG74A0NIKU.net これを映画という媒体で面白く作れるなら有能じゃん 11:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:23:52.30 ID:pkNNOsLv0NIKU.net >>10 確かに。どうやったんだろ 12:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:23:59.44 ID:7PaxDd+e0NIKU.net あー場所が通路しか無いからか そういうの得意だよなこいつら 13:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:24:16.69 ID:46UO457M0NIKU.net つまらなかった 14:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:24:38.19 ID:46UO457M0NIKU.net ドールハウスや近畿地方は面白かった 26:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:34:00.07 ID:40puxpe8rNIKU.net >>14 近畿地方は今年一ワーストだわ、前半のモキュメンタリーはまだ見れたが後半がうんこオブうんこ ホラーは後半うんこにしなければならん決まりでもあるのか 16:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:26:12.72 ID:6Rcqhxbb0NIKU.net 二宮は見てられない 18:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:27:06.96 ID:KJ0kTng20NIKU.net VRに対応してるけどVRの方が面白そうだな 19:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:27:53.76 ID:0fVv+kjZ0NIKU.net この人の2025上半期ベスト10 1.28年後… 2.教皇選挙 3.ハボック 4.きさらぎ駅:Re 5.ロングレッグス 6.FLOW 7.映画ドラえもん のび太の絵世界物語 8.ドールハウス 9.プレデター:最凶頂上決戦 10.#真相をお話しします 20:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:28:54.65 ID:jkujE4Py0NIKU.net この手のステイマは カメラを回せで懲りた 28:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:35:35.91 ID:7wxK7UfF0NIKU.net >>20 あれ結局後半がいつもの邦画でつまらなかったわ 21:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:29:51.84 ID:ceAHT7Nz0NIKU.net 二宮が演技上手いっていう設定ってまだ続いてるの? 34:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:39:59.65 ID:l2R5Wody0NIKU.net >>21 イーストウッドが彼で良かったって褒めてたし 22:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:30:21.41 ID:a2MOqx85MNIKU.net サブスクに来たら2倍速で見るわ 47:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:57:45.89 ID:VIwcT2d6MNIKU.net >>22 ただ、消化してるだけやんそれ 23:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:30:32.45 ID:wpAsNmPQ0NIKU.net ライトゲームなのによく映画の尺に伸ばせたな 24:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:32:01.58 ID:y3yDg3HY0NIKU.net でも川村元気だろ あいつの関わった作品って9割カスだろ 25:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:32:38.54 ID:NsyJy8V10NIKU.net 監督・川村元気で草 31:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:37:57.20 ID:9auTMwt/0NIKU.net >>25 作家川村元気でもあるぞ 27:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:34:30.19 ID:D6wGO8Bj0NIKU.net 映画ではないけど家族から薦められたアマプラ専用の国内ドラマ「私の夫と結婚して」はなかなか面白かった 普通のドラマ制作会社なんだろうが時間と手間の掛け方が違うようで地上波テレビだとこうは作れないんだろうな、と思った 38:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:43:02.75 ID:0fVv+kjZ0NIKU.net >>27 韓ドラのリメイクだよ 29:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:36:15.62 ID:HmKvLPyxaNIKU.net ストーリーどうやって作るんだ? 30:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:37:55.26 ID:I+CK2gO60NIKU.net IMAXでやる必要あるの? 日本のアニメなんかはIMAXでやる意味全く意味ないけどさ 32:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:38:15.40 ID:GidKH8fv0NIKU.net 主演と監督を替えれば世界を狙える感じか 33:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:39:35.37 ID:5EaPtfdu0NIKU.net 川村元気まじで多才だな アニメプロデューサーと小説家に加えてこんなのもできるとは 35:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:40:16.31 ID:DBa/Q8990NIKU.net 川村元気て売らんかな意識が強すぎてあかんわ 作家とか映像作家ではなく商売人 これは面白いんか知らんけど 36:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:40:26.84 ID:X/b+3BCl0NIKU.net 主人公二宮なのか それだけで見る気にならないな 37:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:41:43.93 ID:WhaXdOdC0NIKU.net R指定はないみたいだけど小学生の子どもが見ても大丈夫? うちの子たち8番出口のゲームは大好きで俺の横で見てたから見に行きたいわ 39:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:44:21.13 ID:7qddRns80NIKU.net 海外関係者向け試写データが公開日前から流出しとる 40:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:45:02.87 ID:l2R5Wody0NIKU.net あのゲーム、アイディアずば抜けて良かったからな みんなで楽しむ配信系向きゲームだった 複数で見るとええ感じなんだろうな ポップコーンムービーって感じで 44:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:54:07.29 ID:Xyn9o9bY0NIKU.net 映画見るよりゲームやったほうが面白いんじゃない? 376円だよ 8番出口 53:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:06:11.25 ID:tc0GhUVt0NIKU.net >>44 自分でやっても面白くない 他人がやるのを見るゲーム つぼ男とかオンリーアップとか全部そう 自分がやってもつまらん 45:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:55:29.82 ID:Xyn9o9bY0NIKU.net スイカゲームの実況やってたYouTuber達が スイカゲームに飽きたら次にこのゲームの実況やってた 48:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:58:19.50 ID:pDg6nB7q0NIKU.net 明日見に行く予定が用事で潰された… 49:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:58:46.16 ID:Fkrdq3bR0NIKU.net ワンシチュエーションムービーは好きな人たまにいるよな 55:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:09:02.93 ID:6umdxcvm0NIKU.net これ川村元気が原作脚本監督と全部やってんだよな 面白いとは意外だわ 57:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:16:35.55 ID:6sqyvQ4nMNIKU.net 二宮見たくない 58:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:17:09.98 ID:9rjvMaPA0NIKU.net どうせ出口から出られて終わりなんでしぃ? 見る必要ある? 60:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:24:41.98 ID:0yIK+NhL0NIKU.net バックルームを映画化してほしい 61:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:37:33.35 ID:ERGr0q980NIKU.net ジャニタレ映画は話半分で 62:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:41:49.60 ID:ZqTyfztE0NIKU.net 絶対に○モジジイに出会ってしまうわ 63:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:41:57.39 ID:mszNoxv10NIKU.net こんなに金と時間を無駄にした感のある映画はいつ以来だろう ゲームやってる人なら面白いのか 64:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:42:35.51 ID:vAhyGQfg0NIKU.net 公開前から新規アカウントでクソみたいなレビュー工作してたから信用できんわ 65:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:48:23.52 ID:tReMai2t0NIKU.net さっきレビュー見たら意外と評価高かった 66:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:48:57.58 ID:C2VYBrei0NIKU.net ジャップ評価はあてにならない 69:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:54:10.87 ID:egQSwr6G0NIKU.net >>66 マジでこれ 永遠のゼロ、シンゴジラ、カメラを回すな 総じてゴミだったわ 67:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:50:02.09 ID:4JtxI97y0NIKU.net ボソボソ喋っていきなり大声出すのが演技と思ってる奴か 68:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:51:03.79 ID:FkFCpDvA0NIKU.net 国宝国宝チラホラきくが あれは興味がわかない これはおもしろそう 『笑ってはいけない』か 松本人志映画みたいになってそうな 気がするが 70:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:56:00.93 ID:GOhoUBq90NIKU.net 観てないけど絶対地雷のゴミと思ってる 71:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:57:36.44 ID:4JtxI97y0NIKU.net ネタバレ前にやったけどくだらないしか感想がなかった 亜流がどんどん出てたけどやってんのあんなの? 72:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 21:01:09.37 ID:t0Y6SMlF0NIKU.net 小説はしょうもなかった 73:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 21:04:29.39 ID:GQpPZ+9J0NIKU.net 川村元気は岩井俊二の映画でプロデューサーとかやってるから勘違いされがちだけど こいつが監督やった映画で評判いいものなんてひとつもないぞ 74:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 21:05:15.43 ID:9UPMKKuq0NIKU.net クソジャニ映画は見ない 75:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 21:05:25.09 ID:tEuuOBCbdNIKU.net まーたしょうもない俳優の大袈裟な演技だろうな なんでなんだよーとか言ってそう 76:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 21:08:13.55 ID:3tlEswDF0NIKU.net ハゲおぢが歩いてるだけのクソゲー 77:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 21:10:04.33 ID:jZ5HREHoHNIKU.net 二宮のホラーとか「それのいる森」で二度と見ねえって思ったから見ないよ 78:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 21:14:18.19 ID:GyG74zFN0NIKU.net 俺ならこれを題材にオリジナルを踏襲しつつ映画故の追加要素を入れた面白い展開で90分持たせるなんて出来ないから監督を始め製作陣が有能なんだろうな 80:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 21:21:17.34 ID:z3Xt6KLW0NIKU.net どうせまた邦画特有の 何言ってるか分からない小声演技 オーバーリアクションの演技 顔芸 音で怖がらせる演出 これマジで邦画で絶対ある内容で分かりきってる萎える要素 …