1:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 06:36:44.58 ID:W6QNeuOO9.net 2025年8月25日8時0分【相原斎】(ニッカンスポーツ・コム/芸能コラム「映画な生活」) ジョン・ウィックの妹分が「十倍返し」「バレリーナ:The World of John Wich」 column/aihara/news/202508210000266.html (R), TM&(C) 2025 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved. シリーズ第3作「ジョン・ウィック:パラベラム」(19年)では、追い詰められた殺し屋ジョンが最後に頼った古巣「ルスカ・ロマ」のエピソードが記憶に残っている。育ての親ディレクターの登場で、ジョンの過去も明らかにされた。 「バレリーナ:The World of John Wich」(22日公開)の主人公イヴ・マカロもゆえあって犯罪組織ルスカ・ロマの所属になる設定だ。「-パラベラム」の時系列に並行して進む物語にはジョンも絡んでシリーズファンの心を大いにくすぐる。 謎の武装集団に父親を殺されたイヴは、シリーズおなじみのニューヨーク・コンチネンタルホテル支配人の仲介でルスカ・ロマの戸をたたき、復讐(ふくしゅう)の機会をうかがっている。ルスカ・ロマが表向きはバレエ・ダンサーの養成を行っているところがミソで、暗殺者として指導を受けるイヴの動作は美しく、女性ならではの戦い方もたたき込まれる。ジョンとはひと味違うアクションが見どころとなる。 「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」(21年)の軽快な動きを見込まれたのだろう。イヴ役のアナ・デ・アルマスのアクションは屈強な男性に交じっても大きく見える。 スキー・リゾートの静かな村が丸ごと謎の武装集団の本拠地という設定に新味があり、アナは先輩ジョンさながらの「十倍返し」の大奮闘を見せる。とはいってもルスカ・ロマの命令を無視しての単独行動。お目付け役として派遣されたジョンはどう動くのか…これまでのシリーズ作品同様のハラハラ感がちりばめられている。 「ガン・フー」と形容される近接銃撃戦はもちろん、重火器の数々がこれでもかと登場。火炎放射器の圧倒的なパワーに加え、今作ではこれに対抗する放水機の水力が想像以上にすさまじく、火と水の「力比べ」は圧巻だ。 シリーズの監督を務めてきたチャド・スタエルスキが製作にまわり、メガホンをまかされた「ダイ・ハード4.0」(07年)のレン・ワイズマン監督の振り切った遊び心が楽しい。ジョンがスコープ越しにのぞき見る、イヴの「決意の表情」など、随所にシビれるポイントがある。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) 2:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 06:37:47.75 ID:SQm5emb+0.net 頼むから、もう二度と日本要素は出さないでくれ 29:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:46:03.36 ID:ybOam6R80.net >>2 店を構えているのにのれんをくぐると扉もなくカウンターになってる寿司屋か 屋台じゃないんだからさあ スレッドURL: 3:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 06:38:56.30 ID:m1NvQTEp0.net これより本編頼ま 17:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:32:24.87 ID:sY6QDv140.net >>3 殺陣(たて)がスローモーションだしもう無理だろ 4:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 06:50:02.14 ID:5gxADyN20.net ボーンシリーズのボーンレガシー的な感じか ジョンの結末は変わらないのね 5:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 06:58:09.49 ID:WANHtAe60.net ノーマン・リーダスの無駄遣い。 7:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:15:09.23 ID:mwnkTb2t0.net アナデアルマスって安達祐実顔だよな 8:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:21:42.13 ID:hxWJ5u6p0.net スピンオフはもういいよ 9:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:23:08.25 ID:EzYyJCBX0.net ストーリーはともかく 面白かったぞアクションが 10:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:24:39.95 ID:IXWD9rAt0.net 戦闘/格闘シーンを短く 11:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:25:22.41 ID:E8tM8bxj0.net ブレードランナーの時はかわいかった 14:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:28:10.60 ID:9sanbnoI0.net >>11 007の時も可愛かった 12:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:26:12.41 ID:NfSoWGxM0.net 数作出てると思うけどどれがどれやら分からなくなった 犬を殺されたり真田広之が出てたのは覚えてる 13:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:26:32.92 ID:PnjZXjue0.net 前作、ニューヨークの支配人が救出法を本人に話して助かるなら真田広之死ぬ必要なかったじゃないかと 15:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:29:26.13 ID:QCdje4K/0.net アナデアルマスてトムクルーズと付き合ってるのか 16:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:31:10.24 ID:7t5Pd9AI0.net あの子か 劣化早すぎだろw 18:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:32:34.04 ID:15S55P260.net 3作目からつまらん 19:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:34:35.22 ID:fD4pskpg0.net こーゆー映画は、まったく漫画の世界w 実際的でない。生々しさを感じない。みんな気が付いて! 45:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 08:44:54.28 ID:+pC/dhaG0.net >>19 何言ってんだコイツ それが良いんじゃねーか 20:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:34:40.90 ID:J2ECI8TQ0.net 火炎放射器実際に撃ちまくっていたらしい あんな武器あるのね ジョンウィック強すぎ 22:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:36:01.73 ID:+OIZuU9+0.net キアヌ・リーブス、マトリックス、ジョン・ウィックにしてもアクションのキレがイマイチなのが勿体ない 25:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:37:30.22 ID:8erzxjhI0.net >>22 ベネリのクイックロードとかいいじゃん。 28:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:45:14.80 ID:h4agg+4i0.net ハルシュタットの雪景色が良かった 31:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:54:32.17 ID:WDVfhFCv0.net 1作目は面白かったが回を重ねるごとにつまらなくなるな 32:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:56:00.43 ID:luVt/wFH0.net トム・クルーズの彼女か 今度はどれだけもつかねぇ 34:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:57:08.36 ID:aexN23uB0.net >>32 シドニースウィニーの○っぱいガン見した後に睨みつけてたイメージしかない。 33:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:56:31.00 ID:BiHo5XlX0.net ほっそい女がダンスみたいな殺陣で屈強な男をバッタバッタとなぎ倒すみたいなのは好きじゃないわ ロンダ・ラウジーみたいなのならまだしも 35:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:57:29.89 ID:CoU8vwaC0.net バレリーナは本編の2以降よりずっと面白いらしい 36:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 07:59:26.94 ID:1Tj0tjBc0.net 敵がどんどん硬く強くなっていくのはまさにゲームだな ガンフーもういい加減飽きたから廃れてほしい 37:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 08:00:20.12 ID:clQFNhcq0.net 007の時は可愛いかったな メインのレア・セドゥを完全に食ってた 38:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 08:00:29.24 ID:mwnkTb2t0.net 007では相当数しこらせてもらった 39:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 08:04:41.14 ID:hhINyzBK0.net 海外で大コケ 40:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 08:12:29.12 ID:ji3VRo5Y0.net 火炎放射器合戦とスケート靴でボコボコが良かった 41:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 08:21:12.06 ID:h3FvD+XS0.net 評判いいけど本編見てないと厳しい? 57:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 10:43:32.84 ID:KpT69o6H0.net >>41 1は見ておいた方がいいんじゃない? 面白いしアマプラにもあるから 42:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 08:28:39.58 ID:/22PlVpQ0.net ランス・レディックの名前あるな これが最後の出演作か 43:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 08:31:17.38 ID:uO2XbhgG0.net ノーマンリーダスとキアヌをメインで戦わせた過去編の方が金取れるんじゃね 44:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 08:39:23.99 ID:hOTAJkB70.net アナデも結構な年齢だからお色気シーンはいらない人なんだわ ノータイムトゥダイでおじいちゃんファンゲット出来てよかったな 46:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 08:49:40.06 ID:GGZTGq5a0.net アナ・デ・アルマスは007でエロかったから好き ネトフリ配信されたら見るよ! 50:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 09:06:56.91 ID:FtptWh5Y0.net リメイクとかリブートとかアナザーストーリーとか、そんなのばかりだな 52:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 09:30:50.31 ID:YRDFxg870.net 擦るの好きじゃなーい 53:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 09:34:26.27 ID:sbjojALj0.net ジョン・ウィック自体面白くない 55:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 10:17:22.82 ID:rIgRGfk30.net >>53 面白いのは調達シーンだけって言われるも! 54:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 09:37:15.59 ID:3xHJbxpy0.net コンチネンタルのドラマは期待ハズレもいいとこだったがこれはどうだろ 56:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 10:33:05.05 ID:xXFCaFgD0.net キアヌ デス・ウィッシュのポールカーシーやってくれ あれなら流麗なアクションいらんぞ ドタバタしてる方が現実味あってイイんじゃね 59:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 11:08:04.85 ID:7h+PIUCP0.net ドニーイェン主演のスピンオフも年末から撮影だっけか 楽しみだわー 60:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 11:19:15.07 ID:etRsoaU50.net ノックノックは結構おもしろい 62:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 11:37:08.17 ID:0m+ThhNb0.net >>60 ○っぱいサスペンス見てないんだけど面白いのか 63:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 11:40:36.41 ID:ZX0/XvG60.net 観ていると疲れる 64:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 11:41:26.39 ID:adeqijA80.net 外人は劣化が早い アナに期待して見に行ったがすっかりおばちゃんになってた・・・ 68:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 12:35:16.11 ID:M6jN7IBJ0.net ダリルにブレイキング・バッドのガスもいるじゃん 69:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 12:47:09.13 ID:GBUWk+nx0.net ノックノック良かったな 70:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 12:47:34.96 ID:S7WQbMHV0.net 1でマフィアの息子にボコられたのが解せない 71:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 12:56:00.48 ID:XGVhlcF/0.net アナ・デ・アルマスは運動神経いいから楽しみだわ。 72:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 13:00:29.43 ID:VMi4TFf+0.net 2辺りからアクションで笑いを取りに 来てるところあるよね。 今回もボンバーマンや皿割りでワロタ。 73:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 13:04:09.00 ID:rIgRGfk30.net >>72 キアヌ「我々はジョークをやってるんだ!」 74:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 13:06:13.01 ID:A6OqeGQC0.net 愛犬家は怖いっていう主張のために2時間くらい使った一番最初の映画だけ観た 75:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 13:12:29.80 ID:bMtIVp7t0.net “謎の組織”だからよかったのに 最後のボス?みたいなところまで見せちゃうのはどうかと思ったな 76:映画.netがお送りします 2025/08/26(火) 13:48:21.79 ID:A+kvTZ5g0.net バレリーナシリーズも好き …