1: 名無し 2025/08/26(火) 19:03:46.90 ID:??? TID:realface 金融庁が検討する2026年度の税制改正要望の概要が26日判明した。 少額投資非課税制度(NISA)の対象を高齢者や子どもを含めた全世代に拡大する。 「貯蓄から投資へ」の流れを加速し、家計の資産形成につなげる狙いだ。 要望にはビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)の売買に伴う課税の見直しも盛り込んだ。 8月末までに財務省に提出し、年末にかけて与党などと協議して具体案をまとめる方針。 年明けの通常国会で関連法案を成立させたい考えだ。 NISAは18歳未満が対象外の「つみたて投資枠」について、年齢制限の撤廃も視野に入れて見直す。 実現すれば、年齢を問わず継続的な買い付けや売却による現金化ができるようになる。 高齢者が投資しやすい商品もNISAの対象に認めることを検討。 つづきはこちら ■応援クリック感謝【ホームタウン】林官房長官「移民の受け入れ促進は想定していない」 【速報】 東京入国管理局、ガチで覚醒 大学進学も決まってたクルド人一家5人をその日のうちに強制送還 【真剣】 死後の世界について考えたら怖すぎワロタwww…