李大統領「国防費の増額…韓米連合防衛態勢を徹底維持」(中央日報) 韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が25日(現地時間)、「トランプ米大統領との会談で安全保障環境に歩調を合わせた同盟現代化に共感した」とし「国防費を増額する」と述べた。 李大統領はこの日、米ワシントンのシンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)で演説し「韓国は韓半島(朝鮮半島)の安保を守るうえで今後より一層主導的な役割をしていく」とし、このように伝えた。 李大統領は国防費の増額に関連し「増えた国防費は、わが軍を21世紀の未来戦で必ず勝利するスマート強軍に育成するための先端科学技術と資産を導入するのに使われる」とし「米国の対韓防衛公約と韓米連合防衛態勢は徹底的に維持される」と説明した。 (引用ここまで) イ・ジェミョン大統領が著名なシンクタンクであるCSISで演説を行ったとのこと。 主としてふたつのことを述べています。 まず、「アメリカの対韓防衛公約、および米韓連合防衛体制は徹底的に維持される」との文言。 これは「在韓米軍の現代化、柔軟化を韓国は拒否する」って話です。 在韓米軍はあくまでも北朝鮮に対する戦力のみであれと。 首脳会談でも同様のことを発言したようですね。 李在明大統領「在韓米軍柔軟化への同意は困難」 農産物市場開放でも立場の相違 韓米首脳会談(朝鮮日報) ただ、それであればアメリカが多大な予算を消費して在韓米軍を朝鮮半島に置いている意味はなくなるのですよ。 対北朝鮮をやらないと言っているわけではない、ってのが見えないのか。 既得権益に目がくらんでいるのか。 アジアを覆う状況が理解できていないのか。 「じゃあ、在韓米軍削減な」ならまだマシで。 「米韓同盟終わりにするか」ってなっても不思議じゃない。アメリカに利益がないんですからね。 ただ、もうひとつ言っているのが「もう安米経中はできないだろう」って話です。 「サプライチェーンは再編成され、アメリカが中国との対立姿勢を明確にしている」とは述べているのですよ。 李大統領「韓国、過去のように『安米経中』はできない状態」(中央日報) 「在韓米軍の存在意義を変化させない」 「もう安米経中はできない」 ……これが並立して存在できるってどういうことなんですかね。 アメリカ側の安保面での利益を無視しておきながら、経済面で自由主義陣営にい続けようとしているわけで。 まあ、このあたりが「中国側にいる」って思われている最大原因。 韓国がアメリカにコミットしないのだから、アメリカも韓国にコミットしようとはせんわな……。 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。 中味は長編記事。最新の記事は「 米韓首脳会談でイ・ジェミョンは「華麗な外交デビュー」を飾ることができるか? 在韓米軍の扱いは? 」となっています。 Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex…