
1: 自治郎 ★ 2025/08/22(金) 22:07:56.28 ID:LOUiF19E9 三菱自動車は2025年8月22日、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」および「eKスペース」の新型を発表し、予約注文受け付けを開始した。同年秋の発売が予定されている。 2023年5月にデビューしたばかりの三菱デリカミニが早くもフルモデルチェンジ。といっても当時は「eKクロス スペース」(デリカミニと入れ替わりで終売)のビッグマイナーチェンジモデルとして登場したため、まっさらな新型はこれが初めて。自慢のアウトドアイメージをさらに高めただけでなく、機能装備の大幅な強化や内装の質感アップも図っており、商品力の全体的な底上げでシェア拡大を目指す。 一方のeKスペースは、軽スーパーハイトワゴンの王道というか売れ筋を追いかけるかのようなスタイルに生まれ変わり、スタンダードな魅力で幅広い世代の取り込みを狙う。主力はデリカミニかもしれないが、こちらも機能や質感の面では先代モデルから確かな進化を遂げている。 なお、現時点では新型のボディーサイズやエンジンのスペック、燃費、価格等の詳細は未公表。参考までに現行モデルの価格はデリカミニが183万7000円~227万1500円、eKスペースが158万0700円~182万6000円となっている。 新型デリカミニのエクステリアは独特の半円形ヘッドランプシグネチャーの大型化によって親しみやすさがアップ。一方で前後のスキッドプレートを大型化し、ボンネットは厚みを強調した形状に変更。ボディー同色のダイナミックシールドも合わせてこれまで以上にタフネスを強調している。4WDモデルにはトレッキングシューズをモチーフにした新デザインのアルミホイールも装備する。なお、ボディー全体としてはフロントピラーの上端を前方に10cm移動し、サイドビューがより伸びやかなスタイリングに。もちろん前席前方の室内空間も拡大している。 インテリアはスタンダードグレード向けにはブラック×アイボリー、プレミアムグレード向けにはブラック×カーキの2つのコーディネートを用意。どちらも助手席前方にアシストグリップを兼ねた「DELICA mini」ロゴ入りのトレイが備わるほか、随所にステッチ調加工をあしらうなどして見栄えを手当て。シート表皮には防水加工を施している(プレミアム向けはブロック状のキルティング入り)。シフトセレクターの左側には軽らしからぬ立派なドライブモードセレクトダイヤルが備わっている(後述)。 カラーリングや質感ばかりではなく、メーター用の7インチとインフォテインメント用の12.3インチの2つのスクリーンを並べたダッシュボードはクラスを超えたぜいたくな眺めだ。インフォテインメントには軽自動車では初となるGoogleのシステムを採用しており、スタンドアローンで「Googleマップ」が使えるほか、会話のようなコマンドでナビゲーションやエアコン、オーディオ等が操作できる「Googleアシスタント」も搭載。アプリを追加すれば「YouTube」「Spotify」なども楽しめる(動画は停車時のみ)。 クラスNo.1をうたう650mmのスライドドアの… (以下略、続きはソースでご確認下さい) 2025.08.22 デリカミニ 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 75: 警備員[Lv.10] 2025/08/23(土) 00:17:22.70 ID:jq5kK30y0 >>1 デリカD:5を早くモデルチェンジしろよ もう18年も作ってんだぞ 5: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 22:23:14.45 ID:Xdo/l4690 高すぎ 16: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 22:41:19.21 ID:T4QU8SXX0 >>5 もう時代が違うんだよ N-BOXターボとか素で240万だぞ 20: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 22:44:40.91 ID:3wYEdk/N0 >>16 だがしかし来年出る新型スターレットは120万からという 内装の素材ランクも従来型より上げてのこのお値段 61: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 23:39:44.70 ID:lrDhKpJ+0 >>20 自動車雑誌の値段想定はだいたい安すぎて 出たらガッカリするオチかと 62: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 23:47:05.98 ID:wtAuNr4r0 >>61 それでもコレより高くなる事は無いんじゃないかな? 147: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 05:48:40.32 ID:zqFn/fyR0 >>20 スターレットって今インドで生産してるやつだろ 202: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 10:42:54.62 ID:TlekuyG00 >>20 あれは若者を取り込む為だけに作ると言っていたから儲けはほぼないんじゃないかな このままでは日本の自動車産業の未来は無いと危惧してとっかかりになれるような高コスパのエントリーモデルを出すと記者に語っていた 11: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 22:30:17.98 ID:twWEPMin0 現行型とほぼ一緒か ところどころ凹んだけどマッシブさは薄れたね 12: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 22:31:25.22 ID:dltTgITe0 古すぎるデリカD5をいつまで売るんだ そっちをフルモデルチェンジしろ 14: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 22:36:02.71 ID:v2Hqbrp/0 たまに見かけるけどミラージュってもっと評価されていい デザインは 18: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 22:44:01.61 ID:wQYY/5TR0 三菱もホンダの後を追って軽自動車屋になるの? 19: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 22:44:38.15 ID:TJkWZxaN0 SUZUKIのソリオみたく軽じゃなく普通車で出せばいいのに 144: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 04:39:43.66 ID:lIFEvDw10 >>19 SUZUKIのソリオのOEMで デリカD:2というのを出してる もちろん まんまソリオ 21: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 22:44:52.81 ID:ekQA0WyH0 かわいい サブで欲しい 33: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 22:58:42.12 ID:KMXo6ve10 一般向けにトライトン、デリカ、デリカミニに特化。金持ち向けにランエボとパジェロ復活させろ 34: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 23:00:46.04 ID:nwuTARqn0 軽の小径タイヤは路面の荒れを全部トレースするので疲れる 35: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 23:01:22.34 ID:+FSjKnYJ0 9枚目の写真よ 忍者レフくらい使って撮影しようぜ 36: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 23:02:27.91 ID:mROg3isc0 三菱買うやつって日本にいるのか 39: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 23:13:33.18 ID:uSE9ZOC90 >>36 三菱結構見るよ うちの周囲は地域性としてはホンダが多いかな ディーラーも一番多いかも 63: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 23:51:01.22 ID:vg8nPhIZ0 >>36 日産のダサいデザインよりは遥かにマシな車があるな 現行のオーラやセレナのあのダサいデザインなんだよ グリルは安っぽいし 37: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 23:05:14.64 ID:traFQgZ/0 何でこんな精神異常者の目つきみたいなフロントにするかね。 余計な自己主張をしないと気が済まない設計陣なのか。 50: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 23:26:20.41 ID:PZXWz0MZ0 デリカミニもいいが そろそろパジェロミニを復活させろよ どうせプラットフォーム同じなんだしさ 51: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 23:29:30.17 ID:YBJ29YTt0 これナビ引き出すみたいになってんの? それだったら耐久性ヤバくね? 54: 名無しどんぶらこ 2025/08/22(金) 23:36:21.74 ID:jP2CPXHX0 何でも良いから株価上げてくれ 73: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 00:10:21.20 ID:HpXtSalB0 ekのフロント大分変わったな… ダイナミックシールドはエクリプスクロスが一番似合ってる 74: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 00:12:45.34 ID:SceGpWR80 >>73 ekは、もう廃番かもね 79: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 00:24:43.97 ID:BSyNTR9b0 だいぶ前の事だが三菱で建機売ってる社員の子供まで選民意識持ってて笑っちゃった 80: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 00:25:56.23 ID:7wPfh2bb0 パジェロ復活とか真偽不明のデザイン見たが 現行デリカの大根おろしグリルでまあ酷かった あのデザインなら出さんでええだろう 84: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 00:38:18.92 ID:Q7P1zakr0 もう令和になって7年目になるというのに脳内が平成半ばで止まってるご老人がいるみたいだな 早く特養の順番回ってくるといいね 85: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 00:39:11.76 ID:blatGdKG0 三菱とか日産とか来年には会社が無いかもしれないとこの車よく買いに行けるなと思うわ 163: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 07:05:12.71 ID:HUiWQ7ig0 >>85 三菱自が無くなるって事は日本がなくなるくらいだぞ日本で生まれて理解出来ないのかい? それとも 90: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 01:25:56.68 ID:a0RJvdy+0 ルークスもそうだけど 装備も凄いけど、果たして軽である必要有るのか? 値段で既に軽の維持費のメリット消してるような 91: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 01:28:23.96 ID:SceGpWR80 >>90 嫌なら、買わなきゃいいだけで 93: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 01:32:38.00 ID:K3Fzi27B0 >>90 高いのが嫌ならワゴンRのベースグレードでも買ったら?CVTのほかに5MTも選べるよ 99: ! 警備員[Lv.1][新芽] 2025/08/23(土) 01:50:43.44 ID:DGOfm4uE0 デリカミニはグリルが残念ねぇ... 四角を廃してのっぺりさせた方が良かったのでは まぁ、デザインの好みは人それぞれだけど 104: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 02:19:31.55 ID:5nDLx3070 5ナンバーサイズでこれくらいの容積効率の車作れんのか 106: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 02:22:16.11 ID:K3Fzi27B0 >>104 ソリオとかルーミーじゃいかんのか 結構売れてるぞ トールはディーラーが好かん 109: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 02:34:23.57 ID:BJTGQT4N0 強気な価格で調子こいてるな 中身はルークスなのにw デリカミニとか言いながらどうせ小さいタイヤとしょぼい最低地上高は先代と変わってないんだろ? 119: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 02:47:09.07 ID:KqYI4oIW0 総じて初代のほうが魅力的 122: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 02:55:03.00 ID:pq8b67Vf0 パジェロミニはカッコよかったけどな これは普通の軽自動車 126: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 03:04:07.77 ID:a0RJvdy+0 パジェロイオみたいにコンパクト規格で出してくれれば欲しいけどな 軽はトレッド狭くて不安定だし 127: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 03:05:14.18 ID:dGj0DC160 ライトの形がちょっと変わってるってだけで、 クルマ全体のシルエットは配達の車 と同じなんだよな 133: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 03:18:42.06 ID:fKQBw0et0 以前デリカ見にディーラー行ったら うちは過去にやらかしている会社なのでそれでも良かった検討して下さい ていきなり言われたのでそれっきり行ってないわ 134: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 03:22:18.34 ID:K3Fzi27B0 >>133 三菱のディーラーに勤めてる従兄弟がデリカD:2なら安心と言って乗ってたよ 138: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 04:17:32.83 ID:w8IkVKhV0 ミニバンって使いやすくて最高なのに、なんでこうもSUVがもてはやされるのか べつにSUVにしたとこで走りがどうの変わるわけでもないでしょ マツダのMPVとか復活しないもんかね 需要はあると思うが 158: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 06:41:26.38 ID:AJIQLSgF0 不正で問題になってる真っ最中にも関わらず やっちゃえ日産!とかいうCmずっとやってたの腹たったよなあ 165: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 07:37:50.35 ID:56NarVOF0 eKクロススペースからデリカミニになって たった2年でフルモデルチェンジって ついこの前知人が、やっと納車されたと喜んでたのに 納車されてすぐに型落ちとか、かわいそうだわ 187: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 09:43:23.96 ID:tjVzjdlx0 >>165 どうせ納車まで結構待たせたんだろうし新型が出る可能性なんて一言もなかったろうし気の毒すぎる 旧型の発売も今回のモデルチェンジも待った無しで仕方がなかったのかも知れないけど 結果として買ってくれた人をひどく悲しませてしまってるような 171: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 08:16:19.07 ID:ZZZtSU9Y0 三菱グループって日本を代表する企業連合なのに 車だけはぱっとしないよな 三菱車に乗ってると白い目で見られる 三菱商事や三菱UFJ銀行や三菱重工となぜこんなに差が出てるのか 174: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 08:19:45.66 ID:AH7NuwCt0 >>171 三菱グループにしか売れない車を作っていて過去何度もリコール隠しをして三菱グループの中でも爪弾きだから。 189: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 09:50:39.66 ID:02m//CPf0 デリカミニはなんか中途半端かな eKスペースなら悪くない でもそれならルークスも捨てがたい いずれにしても三菱日産じゃ… 191: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 09:53:10.52 ID:lSeMFh330 いいなあと思ったけど 車の先端部分から運転席まで近くて 正面衝突されたら衝撃すごくてペチャンコだろうな 205: 名無しどんぶらこ 2025/08/23(土) 11:04:00.80 ID:SDFINBkX0 どう見ても無駄なタコメーター無くなったんだな あとスマホ接続有線だったのワイヤレスになったか スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…