1: 少考さん ★ 2025/08/24(日) 11:43:08.51 ID:Qp79T1Tl9 ガソリン減税の代わりに新税、政府検討 車の利用者から徴収する案:朝日新聞 有料記事 吉田貴司 編集委員・大日向寛文 2025年8月24日 7時00分 老朽化が進む道路や上下水道などの維持・補修に充てる財源を確保するため、政府は新税の創設に向けた検討に入る。自動車の利用者から徴収する案が有力で、年末にかけて具体化の議論を進める。新税は事実上、与野党が年内に廃止すると合意したガソリン税の旧暫定税率にかわる財源とみられ、実現には野党側の協力が欠かせない。 内閣官房が月末に出す国土強靱(きょうじん)化関連の税制改正要望で、(略) ※全文はソースで ※関連スレ 与野党、ガソリン減税で財源巡り平行線 立民「負担増受け入れ難い」 [蚤の市★] 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 35: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:49:05.42 ID:5pmD8f+K0 >>1 どうして出費を減らすという発想にならないんだよ? 42: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:49:32.83 ID:IhEcpEEe0 >>1 だめだっての。 自動車が日本の基幹産業なんだから、 「買いたくなる」 税制にしなきゃだめだよ。 むしろ、国民1人1台持って当たり前ぐらいのメリット持たせないと。 144: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:58:12.12 ID:M4mLzcky0 >>42 一人1台の世の中想像してみたら、都市部は歩いた方が速そうな絵が浮かんで来たw 149: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:58:36.85 ID:x5l4FFKX0 >>1 成果ないんだから政治家に給料に意味不明の議員年金やボーナスそれに文通費に秘書3人分給料をまず廃止すべき あと議員宿舎を相場で払わすべき 2: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:43:51.33 ID:y/6BFddn0 このひとらいい加減にせえよ 3: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:44:22.86 ID:vcJxSR3h0 走行距離税で 180: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 12:00:34.09 ID:x0F0PhYj0 >>3 地方民は氏ね!ってコトですね? 5: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:44:48.05 ID:3CROMtrR0 「参院選が終われば自公は壊滅して野党が減税してくれるから日本は変わる!」 なんて言ってたお前ら🤣🤣 12: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:46:16.15 ID:n8MPibyd0 >>5 壊滅はしてないからな 次で壊滅させよう 219: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 12:02:38.45 ID:hGzKnuWV0 >>5 まだ半壊で済んでるな 7: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:45:01.18 ID:P5QZwx700 結局トータル減るどころか増えるオチじゃないだろうな 257: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 12:04:49.15 ID:30BqhNir0 >>7 意味ないよなこれ 429: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 12:15:08.56 ID:PSR8kBWR0 >>7 この不景気の中で税収はどんどん増えてるんですよ? 10: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:45:42.17 ID:5NSD5/1K0 日本で車が売れても美味しく無いんだろうなあ 13: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:46:18.08 ID:ZA12qEf50 何でそんなに税金が必要なの? 14: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:46:23.17 ID:AWpyC6mG0 海外には給付金ばらまきばらまきばらまき 日本人には増税増税増税増税 15: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:46:26.60 ID:8xw7IWnw0 自民が与党にいる限りこうなるんだなあ 17: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:46:33.91 ID:hb2ACtXK0 こういう余計な事ばっかやって全く本質的ではない くたばれ 18: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:46:57.27 ID:JNtdPfhn0 献金やパー券購入に大して重税をかけろ 19: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:46:57.83 ID:vjCQkfr+0 選挙の結果を無視 政治家の資格なし 22: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:47:10.67 ID:CC1wKtb20 ガソリン暫定税率廃止確定 ↓ 新税確定 う~ん これこそ日本 30: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:48:50.93 ID:2l9kwq810 >>22 日本政府の借金を0にしろ!ってうるさいのが居るからそれに配慮してんだよ 37: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:49:11.37 ID:+NKVGSOz0 >>22 ぶっちゃけこんな資源ない国そうなるの当たり前なんだよな 税金とるのやめたら何らかの資源や人手が湧いてくるなんてことはありえないんだから 29: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:48:47.90 ID:h7qzn7zn0 ストップ!詐偽被害!というけどね 最凶の詐欺師は誰だって話だな 31: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:48:55.47 ID:/X36mmhA0 あたおか 32: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:48:55.78 ID:WjpAbkqa0 お前らが自民党を勝たせた結果だろ 日本人の敵である自民党なんて、議員ひとり残らず国会から叩き出せや! 47: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:50:02.09 ID:BwIDE3eB0 >>32 次の衆院選で完全に終わらせます 56: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:50:44.12 ID:2l9kwq810 >>47 無理無理 49: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:50:10.04 ID:2l9kwq810 >>32 年寄りが長生きしてるし若者は選挙よりSNSが大事だからしゃーない、そりゃ自民党は年寄りの意見しか聞かないよ 427: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 12:15:04.87 ID:RlKx1+C10 >>32 一緒に立民も追い出さんと意味ないぞ 36: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:49:10.36 ID:p8Hrb14m0 明日からガソリン値上がりってスタンドに書いてたけどいつから下がるんだよ 38: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:49:12.45 ID:9agwjFA50 車の税金は走行距離税と重量税の2種類にしたほうがいいと思う メーター改竄、無車検、過積載も重罪にしてさ 40: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:49:21.86 ID:6lOkBAdk0 AI による概要 建設国債とは、道路や橋などのインフラ整備といった「投資的」または「生産的」な公共事業の財源を調達するために発行される国の借金です。将来にわたって国民がその恩恵を受けるため、建設国債は発行が認められており、償還期間が設備の平均的な耐久年数に近い約60年と定められています。一方、税収不足を補う赤字国債とは異なり、建設国債はその目的が明確であるとされています。 41: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:49:23.81 ID:og1t9cvA0 暫定から恒久って余計悪くなってるじゃねーか これだとそのうち自転車からも取りそう 43: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:49:34.56 ID:vjCQkfr+0 他の国なら選挙待たずしてクーデター起きるレベル 44: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:49:54.39 ID:ZRr5plsF0 ガソリン減税した意味がねえやん 46: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:49:57.14 ID:4I6dsikx0 なんのために新たな税金が必要なんだ? 52: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:50:31.14 ID:XPehhfDD0 早く衆議院選挙やれよ 今度こそ自公を消し去るから 53: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:50:32.88 ID:o+VqNbk60 自分達の無駄は削らない 甘い汁をすすれなくなるからな 65: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:51:22.86 ID:2l9kwq810 >>53 まぁ国民が知らず知らずに社会主義を求めた結果 55: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:50:42.59 ID:CC1wKtb20 これで衰退してる地方に無駄にインフラ更新続けられるね 58: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:50:51.04 ID:AZeUL52g0 減税の代わりに新税創設って本当意味ないな トータルで±ゼロどころか負担増になりそうな予感しかしない 249: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 12:04:28.64 ID:oYrq53/O0 >>58 ガソリン 減税 EV 増税 走行税とこうなるかと 67: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:51:36.85 ID:wrIqMm6F0 ガソリン税のかわりにシン税を作ります でもガソリン税なくしてからだと空白期間を生むのでまず新税を始めることからにします 新税はじめました ガソリン税いつ終わるのですか? もう10年になりましたがいつ終わるのですか? が目に見えるようだ 71: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:51:52.01 ID:qCq3R86+0 税収車に乗るやつだけで賄ってくれよこっちまで巻き込むな 76: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:52:17.68 ID:hb2ACtXK0 公務員賃上げ財源2兆円どこいった?? トレンドにもならないけど操作されてんの?? 77: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:52:18.52 ID:6lOkBAdk0 建設国債の主な特徴 目的: 道路、橋、上下水道などの社会資本、公共施設の整備や維持管理に充てられます。 財政法上の位置づけ: 財政法第4条により、公共事業費や出資金・貸付金の財源については、例外的に国債発行が認められています。 世代間での公平性: インフラは将来世代も利用する財産であるため、その建設費を将来世代にも負担してもらうという考え方が「60年償還ルール」の根拠となっています。 80: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:52:43.75 ID:sGjee/js0 道路ボコボコでも良いからガソリン減税しろが国民の民意なんだから それで良いんだよ 余計なことするな 105: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:54:55.36 ID:wXTp6p8r0 >>80 2009年に一般財源化している 道路にはほとんど使われていません 84: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:53:22.19 ID:TsMEw5TG0 軽の一律重量税を重さに応じて変わるようにしよう 1トン超えとか軽じゃねーだろ 150: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:58:47.88 ID:ABuseooz0 >>84 それ賛成。 背の高いスライドドア車ばかりでつまらないし。 92: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:54:15.51 ID:r4cL+nl90 自民党は次はもっと落とさなきゃいかん んで問題は野党 仮に国民負担が結局増えるか据え置きになったとして、 これでは意味がないと反対に回ったら合格だが ガソリン減税を実現したと誇るようならそいつらも国民の敵だ 96: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:54:33.83 ID:FbOSsqbm0 まず国会議員が身を切れ! それから外国人観光客からもっと入国税をとれ 免税廃止しろ 98: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:54:38.88 ID:QF0piejL0 だから 議員の給料下げればよくね 112: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:55:18.18 ID:qCq3R86+0 >>98 1番わかりやすい財源だなw 132: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:57:16.69 ID:XaeMAeLl0 >>98 議員数も多すぎ半分くらいでいいだろ 123: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:56:49.83 ID:ekLvYtTN0 なぜ民意がそれを許すと思うのか 自公が滅びたいなら誰にも迷惑かけずに自主的に政治家辞めろ 124: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:56:54.02 ID:BvvsDMdL0 土禁税とかフロントのムートン税とか アルミホイール税で頼む 128: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:57:07.16 ID:oriqYsRC0 な、代替財源がどうこう言ってるからこうなるとわかってたわ こんなことに耳を貸したらダメなのよ 減税というのは政府の支出の見直しでやらせないと この間にも公務員の給料は上がったぞ 129: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:57:13.56 ID:QrgWtRvq0 6000億足りない!新税だ!!! →いやいや、110兆の予算組んでて6000億調整できないって何事??????? 130: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:57:15.33 ID:HN6eR8H/0 何で上下水道の維持補修まで、自動車の利用者から徴収するの? そこは別の話で、水道料金に上乗せして徴収するべきじゃないの? 134: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:57:20.51 ID:SZKe9lbq0 ガソリン代を下げずに、車の重量税を上げようとする石破内閣 143: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:58:10.22 ID:CC1wKtb20 自民党 下野 仕方なく野党政権発足 財務省のいいなりで緊縮財政 増税路線 財務省的に選挙しても無意味 145: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:58:17.88 ID:iD0y5vMa0 もちろん過半数を持ってる野党が新税に反対すれば法案は通らない! 146: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:58:20.39 ID:BvvsDMdL0 参議院を廃止しよう 金と時間の無駄 なんならAIに変えてもいい 153: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 11:58:54.96 ID:daOl866Y0 暫定税を恒久税にしようと必タヒだな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…