
1: 2025/08/24(日) 21:19:13.00 これ凄まじいことしてるよね… こんなに毒が敵味方ともに大活躍する少年漫画あまりない気がする 出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社) 4: 2025/08/24(日) 21:25:01.00 そりゃ1人を殺す為だけに100年以上も毒の研究し続けてる作品が少ないからな 9: 2025/08/24(日) 21:28:45.00 なんでこんなに毒の効果に念入れてるんだよ 絶対異常者だろこいつら 12: 2025/08/24(日) 21:29:56.00 >>9 お前を殺すため コミックセール開催中 甲斐谷忍『LIAR GAME』が1巻あたりわずか22円に! 【44%以上ポイント還元】30日以内配信の新刊コミック クレヨンしんちゃん1巻~30巻まで33円 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 13: 2025/08/24(日) 21:29:57.00 しのぶさんまだ生きてたら不老不死の薬作ってしまいそうだから死んだ方が良かったのでは 3: 2025/08/24(日) 21:24:18.00 毒繋がりでしのぶさんと宇髄夫妻は何か交流ありそうだよね技術交換とかしてたのかもしのぶさんは毒を開発して、宇髄夫妻はその毒を学んで使えそうな調合提供するとか 6: 2025/08/24(日) 21:27:20.00 薬だけど無惨を相当追い込んだよね出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社) 15: 2025/08/24(日) 21:30:03.00 実際上弦の鬼ですら大体の毒は解毒してくるんだから無惨相手にやり過ぎもない 23: 2025/08/24(日) 21:33:56.00 童磨も無惨も時間あれば解毒出来てたからな 25: 2025/08/24(日) 21:35:04.00 あの賢い無惨様もギリギリまで老化に気付かなかった毒 36: 2025/08/24(日) 21:37:06.00 百年かけた研究者の研究だしな 28: 2025/08/24(日) 21:35:53.00 いや4種類は多すぎるってことだ 24: 2025/08/24(日) 21:34:58.00 人間化と老化とポップコーン妨害とあと何だっけ 32: 2025/08/24(日) 21:36:05.00 >>24 細胞破壊で再生能力阻止 10: 2025/08/24(日) 21:29:25.00 他はともかくポップコーン封じの薬ってなんだよ 30: 2025/08/24(日) 21:36:01.00 ジャンプの毒ってココとマゼランで一歩前に進んだと思う 35: 2025/08/24(日) 21:36:40.00 ポップコーンに関しては珠世さんが直接見たんだから最優先でメタらない方がおかしいし確実に殺すために作ってる薬に多すぎるも何もないだろう 39: 2025/08/24(日) 21:37:41.00 むしろ百年かけて即死薬作れてないのが無惨の凄まじさよ 43: 2025/08/24(日) 21:38:06.00 基本的に使い捨て毒ぐらいの扱いじゃないと十二鬼月相手に立ち回れなかっただろうなしのぶさん 効かない時点で負けか朝まで持久戦か撤退しかなくなるし 48: 2025/08/24(日) 21:39:47.00 本気出したから髪色変わったのかと思ったら老化でしたのインパクトは凄かった 55: 2025/08/24(日) 21:41:27.00 毒強すぎ問題のせいで鬼が病気モチーフっていうのを割と信じている 11: 2025/08/24(日) 21:29:48.00 そもそも無惨が出来上がったのも医者の薬だし… 出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社) 27: 2025/08/24(日) 21:35:18.00 実際医者が医療目的でやった薬か治療が元凶なので 毒だのなんだのが特効なのは当然ではある あの医者マジでなんなんだよ 69: 2025/08/24(日) 21:43:01.00 >>27 他にも無惨にしてそうなのいそうなのにね 80: 2025/08/24(日) 21:44:17.00 老化をすすめる毒はもうちょっとがんばるとえらい薬ができそう 63: 2025/08/24(日) 21:42:25.00 医者は多分人間に戻すの前提で鬼にしたんだろうし 昔作れたのならあとの時代だって作れるはずだ 66: 2025/08/24(日) 21:42:55.00 鬼が初めて毒殺された時無惨様どう思っただろうな 新たな脅威として認識したりするのかな 120: 2025/08/24(日) 21:49:02.00 これだけやっても逃げられたら今後全部対策されるってのがあるから そこまで理不尽さは感じなかったな 121: 2025/08/24(日) 21:49:08.00 ご都合主義ではあるけどそうでもしなきゃ勝てなかったのは読めば納得できるだろ 70: 2025/08/24(日) 21:43:28.00 そうでもしなきゃ勝てないだろうなって最終編ではあった 16: 2025/08/24(日) 21:30:42.00 そもそも完全に毒だけで決まった戦いもそこまで無いだろ鬼滅 82: 2025/08/24(日) 21:44:27.00 呪術の宿禰戦の作戦回想もこの方式だけど鬼滅は馬鹿にされんな ちゃんと作戦が機能しているかどうかの違いかな 106: 2025/08/24(日) 21:46:58.00 また毒!?となるのはわかるが同時に「さあお前のの大嫌いな死が近づいてきたぞ」って煽るのが美しく最高だったから気にならなかったぞ 112: 2025/08/24(日) 21:47:46.00 >>106 珠代さん食われてから一々カッコいいんだよな 111: 2025/08/24(日) 21:47:41.00 そもそもこの薬も珠世様としのぶさんがいきなり作ったんじゃなくて 長男がちょくちょく強い鬼の血集めてた下地あるからな…