1 「ワークマン女子」は劇薬だった模様 #ワークマン女子からWorkman Colorsへシフトチェンジ――結果、途端にワークマンの業績は大きく上向いた。'25年4~6月期単独決算は、税引き利益が前年同期比29%増の58億円と、同期間では過去最高を記録した形だ。 オープン当初こそ、都心店舗を中心に#ワークマン女子は繁盛していた。しかし、フランチャイズ比率92.7%を誇るワークマンの主戦場はあくまでロードサイド。ゆえに集客は厳しいものがあったのだろう。事実、今回の改名理由について「人口の少ない地方では女性客だけでは経営が成り立たず、地方展開のため」とのコメントも出ている。 どれだけ話題作りができようと、売り上げに直結しなければ意味がない。その点では、潔く「#ワークマン女子」を切り捨てて、原点回帰に向かったワークマンは英断だったかもしれない。 View post on imgur.com 6 それにしてもよく以前の客が勢いよく戻ってきたもんだな こういうのって戻ってくるにも時間差あるもんだろ 12 ワークマン女子みたいなのじゃなくてワークマンのアイテムのレディースサイズを展開するだけでいいって当事者の女性たちからも昔から言われてたよな…