1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 09:33:11.80 ID:6m2yPhvd0 中国製メガソーラー。火事だしまくり。ほんと廃止した方がいいよ。pic.twitter.com/S1YQGTSRLk— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) August 20, 2025 2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 09:33:24.02 ID:6m2yPhvd0 148 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 23:35:48.75 ID:B72POVrE0 さすが支那畜生製 42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 10:19:50.41 ID:+RRsbwTS0 出荷元が出火元って事ない? 28 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2025/08/21(木) 10:02:17.27 ID:r7UGR8Bk0 シナが送りこんだ爆弾だからな 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 09:41:31.96 ID:mHT1uXJh0 ソーラー発電は環境面でのデメリットが大きすぎる 30年以上も前から指摘されてたのに 13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 09:45:49.04 ID:U/l5QazD0 中華パネルなんて選ぶから 20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 09:50:26.71 ID:TdNGAL7N0 パネルってよりパワコンや配線が燃えてるんじゃないの? 25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 09:53:11.85 ID:ykaX2IT50 考えてみりゃ 高電圧をずっと流し続けてるんだから 経路に相当な耐久性がないといつかこうなるわな 14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 09:45:55.49 ID:ykaX2IT50 施設が老朽化すると漏電するんだろうな 153 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/22(金) 05:38:10.60 ID:Vn9Qx8LJ0 無資格者がやってるから怖いよなあ。 26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 09:53:41.33 ID:E/6HPtBw0 ソーラーパネルの何が燃えるねんと思ったらパネルじゃなくて インバーターとかパワコンが燃えんのか いやそれはそれで何で燃えるねんと思ったらキャパシタとか リチウムイオンバッテリーがやられんのか 133 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 15:59:47.35 ID:xmLhJjk30 >>26 ってかEVとかHVに車載されてるリチウムイオンバッテリーとか経年劣化で炎上したりしないんかな?走行中に発火だの爆発やらが普通に怖いんやが… そんなん起こり始めたら皆がパニック起こすやろ(´・ω・`) 29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 10:06:46.48 ID:9xAKqk1N0 こういうリスクがあると分かってたら導入してるはずないわけで 相当甘く考えてたんだろうが こうなった以上は勉強代として割り切って止めるしかない 資源の無い国は苦しいな 39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 10:17:17.58 ID:+CRfGqz60 山の中に作ったら落雷ポイントやな 52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 10:47:29.87 ID:ehM3p5r90 東京はどうするの?たしか小池サンが新築はソーラーパネル義務化したよね 58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 10:53:45.14 ID:Yi+RVnfR0 >>52 火事の理由に 「発電による火事」が追加されるわけか 163 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/22(金) 12:54:01.31 ID:IoxRGnl+0 東京中の屋根がこうなるん? 165 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/22(金) 13:26:52.80 ID:r2NfwHxy0 >>163 ソーラーパネルって意外と重いから屋根の手入れを怠れば簡単に崩落する 49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 10:39:42.63 ID:kukuk0/e0 そこらじゅうにデカい鏡を置くことが環境にいいわけない 54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 10:49:52.05 ID:7Hf4MVOm0 この日本人にとって一切得することがないただの環境破壊が「環境にいい」と推進されてるのが闇が深すぎる 10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 09:43:39.79 ID:ugEaMaOR0 熊狩り反対派は自然破壊業者に電凸するべきだ、役所にクレームなんてお門違いもいいところだぞ 17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 09:47:41.09 ID:4Z+OZ9Os0 >>10 ソーラーパネルによって 湿地破壊や山の南側斜面削りまくりで 動植物の生態系壊してるもんな 活動家は知性ないうえソーラー利権とずぶずぶだから文句言えないんだろう 61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 10:56:49.85 ID:2+CORu6b0 爆発だけでなく土砂崩れの元凶にもなってるからなー 全く報道されないけど熊本の土砂崩れ水害のコンボ大丈夫なんかな? 64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 11:01:49.21 ID:Gw7yFB2e0 >>61 お盆休み中だったのが不運 156 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/22(金) 09:56:19.35 ID:jKGZIz2j0 69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 11:11:13.49 ID:3gDAiKtd0 日本で太陽電池や風力発電 ごり押しした自称大卒の低偏差値パヨクが いかに頭が悪いかよくわかった 半導体の温度特性とか何も勉強したことないでしょ ジュール熱って知ってる? オームの法則と式変形、電圧降下、内部抵抗って知ってる? 小卒に説くレベル 化学地理地学治水どれも同じ より穏やかな気候なはずの 欧州洋上風力だって投資会社だかが難局 政府入札ZERO 78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 11:29:26.73 ID:HbTSmNLX0 >>69 社会学って分野が悪い 都合のいい数字を抜き出してデメリットを隠してメリットだけを強調して間違った政策にお墨付きを与える分野 99 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 12:31:34.45 ID:WNoWtk2K0 有害物質の塊みたいなもんなんだろ? どうすんだほんと 103 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 12:44:20.90 ID:x7tEDv4m0 銅線だけじゃなくメガソーラーのパネル全部盗んでいく奴出てこないかな 104 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 12:56:14.50 ID:lDpZlX/g0 >>103 ゴミはいらんやろw 106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 12:57:44.48 ID:nQKHklCy0 森林や湿原の自然環境を広範囲で破壊する発電設備の何処がエコなんだっつの 125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 14:29:28.65 ID:59ngyu1W0 火災、熊が降りてくる、森林破壊、土砂崩れ、税金で取られたお金が補助金で中国へ、良いこと1つもないのに、何処もかしこもびっしり敷き詰められ済みでその、写真がXとかで出回りだして今頃わーわー言い出してるの遅すぎるんよ。 142 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/21(木) 17:40:06.52 ID:4os0caf10 145 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/21(木) 19:45:53.81 ID:6aiQaNSz0 >>142 中国はプロパガンダして恥をかくパターンが多すぎるなw くまぐらし (01) (MANGAバル コミックス)posted with AmaQuick at 2025.08.22若松 卓宏(著), 野田 宏(その他)KADOKAWA (2025-04-14T00:00:00.000Z)¥713Amazon.co.jpで詳細を見る クマ撃ちの女 15巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)posted with AmaQuick at 2025.08.22安島薮太(著)新潮社 (2025-06-09T00:00:00.000Z)¥713Amazon.co.jpで詳細を見る…