日韓首脳会談 “関係を安定的に大きく発展”で一致(NHK) 石破総理大臣は就任後初めて日本を訪れた韓国のイ・ジェミョン大統領と日韓首脳会談を行い、両国の関係を安定的に大きく発展させていくことで一致しました。また北朝鮮の完全な非核化に向け、日韓両国に加えアメリカを含む日米韓3か国で緊密に連携していくことを確認しました。 石破総理大臣は23日午後5時前、就任後初めて日本を訪れた韓国のイ大統領を総理大臣官邸の玄関で出迎えました。 そして直ちにイ大統領との日韓首脳会談に臨み、同席者を限定した少人数の会合を経て拡大会合を行いました。 この中で両首脳は1965年の日韓国交正常化以来築かれてきた基盤に基づき、両国の関係を安定的に大きく発展させていくことで一致しました。 (引用ここまで) えー、今日の夕方から日韓首脳会談が行われました。 外務省のリリースはこちら。 日韓首脳会談(外務省) それと「共同宣言」的なものも出てますね。 日韓首脳会談の結果に関する共同プレスリリース(外務省・PDF) まあ、この結果は予告したとおりです。 楽韓Webでは「しゃんしゃん外交で終わります」ときっぱり書いてますね。 現状、日韓間でこれといった問題もなく、韓国側からなにか持ち出す利点もなく。 炎上するような首脳会談になる要素はゼロでした。 イ・ジェミョンによる過去の言動に日本側が言及するとかないかぎりはしゃんしゃん外交で終わるのは見えていたのですよ。 ただまあ……韓国メディアの報道も調べたりなんだりしていたのが、もうつかみどころがないというか、びっくりするくらいすっかすか。 悪い結果ではないです。 これで「日韓で安保協力を推進します!」とかなっていたら「もう日米韓で台湾有事が起きることが共有されている」ってことですから。 韓国財界から要求されていた「日韓経済共同体」みたいな話にも言及することもありませんでした。 っていうかまあ、普通の外交ってこうだよねってことでもあるんですけども。 事前に事務方で話はついてて、首脳会談では上辺の話だけになるっていう。 トランプのやりかた、ディールに影響されすぎなんだよな……。 それはそれとして、読売新聞に掲載されたイ・ジェミョンへのインタビュー詳細にいくつか疑念というか、変な感じを受けたので明日はそちらをピックアップする予定。 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。 中味は長編記事。最新の記事は「 米韓首脳会談でイ・ジェミョンは「華麗な外交デビュー」を飾ることができるか? 在韓米軍の扱いは? 」となっています。 Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex…