1:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:02:48.40 ID:keNzkC6I0.net 22:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:08:49.89 ID:QkSRv+vI0.net >>1 >>11 何で英語のカードはカタカナで 日本語のカードは英語なん? 2:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:02:56.88 ID:keNzkC6I0.net これが現実 スレッドURL: 3:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:03:04.31 ID:keNzkC6I0.net かなしいなあ 4:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:03:15.44 ID:SmDbAe8E0.net ビックリマンみたい 5:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:03:56.41 ID:JYyDJmCV0.net わざとレトロ感だしてるんやろうけど逆にミスマッチやな 6:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:05:06.88 ID:LnzuZCTI0.net キッズにはウケる絵柄なんやろ 7:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:05:15.24 ID:al7O+/Sr0.net わざとやろ 8:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:05:16.99 ID:FljVB5Im0.net 思ったよりダサかったわ 9:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:05:41.78 ID:oIEjnX5R0.net ビックリマンやん 10:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:05:58.58 ID:EFSXV8kJ0.net コラだな? 11:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:06:23.80 ID:fsb+Penx0.net この文字は入れなきゃダメなんか? 16:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:07:55.83 ID:cya7EwSl0.net >>11 なんか偉い人の指示で反対できないんやろなあ 12:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:06:34.98 ID:1zTGeRCM0.net マジでダサくて草 でもワイが小学生だったらちょっと欲しかったかも 13:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:06:44.64 ID:GCR1deN50.net コロコロ漫画の1コマ 14:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:06:51.78 ID:92vlDMVp0.net スクショ転載対策やろ 15:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:07:20.03 ID:OfZuhVa50.net 爺の嗜好なんて無視しろよ… 17:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:07:56.34 ID:t6jZaEkF0.net フォントがダサすぎる 描けよ 19:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:08:27.44 ID:35q5Tfw70.net センスないよ 20:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:08:34.78 ID:6XsL3G4G0.net シンフォギアかよ 23:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:08:56.02 ID:mMcXcbPX0.net 食玩感あっていいじゃん 24:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:10:45.16 ID:2l7lnN0C0.net 雑コラやん 元のカードは英語表記なんだし 26:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:13:06.70 ID:cp4aVqg+0.net 日本語版はこっちやぞ 27:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:13:50.27 ID:lWrcRNuC0.net コロコロコミックやな 28:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:15:06.42 ID:IYYNJQYw0.net 転売ヤーが得しなくていいんじゃないかな 29:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:15:08.69 ID:Vv5kgrOK0.net ほんとに1.2倍ぐらいだった 30:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:16:11.82 ID:Au0vC3Hy0.net 子供向けなんだからこれでよくね?笑 31:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:16:15.14 ID:mpygULy20.net デュエマもこんな感じにシークレット枠で箔押しの漢字入れてたな 32:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:16:25.29 ID:/9LQjQkU0.net デュエマみたいなもんやろ 33:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:16:37.00 ID:80GZ7CNd0.net イナズマイレブンみたい 34:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:16:43.81 ID:06w2kTfb0.net せっかくなら平仮名にしろよ Z技とかもっとダサかったやん 35:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:16:56.98 ID:6h75C5+Z0.net ビックリマンチョコ? 36:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:18:28.86 ID:xNGxVobu0.net 外国人が好きそう 37:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:20:03.35 ID:Rz/Qtj300.net Z技といい子供向けと子供騙しの違いを未だにわかってない 38:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:20:11.64 ID:zSbrRxyY0.net なんだろうな ダサいたしかに 39:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:20:13.83 ID:AxMSfoMr0.net 逆にあり 40:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:21:26.70 ID:2vg/LgCb0.net アメコミ的な表現をやろうとしてやりきれてない感 41:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:21:44.24 ID:yPQnyWJT0.net 外人にはカタカナが受けるんだろ 42:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:23:21.51 ID:x5Vqk3ah0.net あえてやろ 43:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:25:57.31 ID:zSbrRxyY0.net これ公式なん? 44:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:27:48.88 ID:6ngIh+KS0.net 俺は10枚集めるけど? 45:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:27:54.27 ID:onGPTyoZ0.net SARもあるんだしガキ向けのレアリティがあってもいいだろ別に 46:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:28:50.32 ID:CnBT/elc0.net レア度:MURもあるぞ 47:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:28:57.07 ID:FMIf8ACIa.net 妖怪ウォッチ全盛の時のそれを意識した滑りっぷりといいずっとポケモンの威光だけでなんとかなっとるやろ ポケカ自体も冬の時代が長かったしチーのターゲットにされたのも道理 48:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:29:43.62 ID:hOvx+qbq0.net 子供向けカードで何言ってるねん 49:映画.netがお送りします 2025/08/18(月) 15:30:24.25 ID:RLB68UF00.net 子供でもダサいって言うと思う …