
1: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:44:50.02 ID:H3EQnEQH0 分からないままブームが去ったわ 2: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:46:02.74 ID:cObpyJLI0 トルクチューン 3: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:46:29.19 ID:ATYtQT990 15: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:52:44.31 ID:EtPZZg280 >>3 ぶっちゃけ値段同じやつは外のケースだけ変えて売ってるやろ 30: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:00:02.49 ID:3sz/CjLP0 >>3 パワー=スピードじゃないんか? パワーって何や? 33: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:00:55.58 ID:qrSvQI9A0 >>30 ミニ四駆のコースにはデカイ坂がある レーンの数によって坂のサイズも違う 34: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:01:41.20 ID:aFbWiy4c0 >>30 上り坂を駆け上がるために必要なのがパワーや 37: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:02:59.99 ID:EtPZZg280 >>30 スピードが速くても負荷が大きければスピードが下がるやろ、だからトルクが必要 まあミニ四駆程度の負荷とか知れてると思うけど 4: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:47:44.34 ID:vpqpQHc00 ハイパーダッシュモーターしか知らん 5: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:48:35.19 ID:g/mvjrzwd トマホークやな 6: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:48:39.95 ID:g+ZpWxAR0 バカ高い公式レースで使えないモーターあったよね 子供だから買えなかったけどあれは本当にいいものだったのか気になるね 11: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:51:38.21 ID:SrOrbJWM0 >>6 弾丸とか隼とかなんかそんなかんじのね 7: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:49:28.21 ID:Vw8GJBbs0 何が違うんやろ? バラして自分でコイル巻いたらどうにかならんの? 8: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:50:30.75 ID:YfkB7bQb0 専用の電池じゃなくて充電電池が一番のチートだった 9: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:51:13.50 ID:LbLiwrB80 モンスターなんちゃらみたいなサードパーティーのやつ使ってたわ 10: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:51:21.99 ID:tvihjBeO0 弾丸 ぶっ飛び 12: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:51:58.59 ID:EtPZZg280 こんなんプラズマダッシュ一択やろ 13: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:52:21.72 ID:fbX9yfR80 ハイパーミニとかなかったっけ 19: 名無しさん 2025/08/20(水) 22:54:36.20 ID:EtPZZg280 >>13 マグナム世代やけどあったな、その頃って公式モーターそこまで種類なかったぞ…