1:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:28:05.37 ID:YCAOPJgH0.net おっさんが男子高校生のノリで書いた寒いギャグ展開みたいできつい 74:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:09:20.81 ID:vPbrQxRC0.net >>1 少年誌に何求めてんねん 2:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:28:38.32 ID:VB+jZ63nH.net パロばっかりで前からそう言われてたやん 6:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:29:33.85 ID:YCAOPJgH0.net >>2 パロディってなんか絶妙な気持ち悪さがあるよな 他作品のパロディなら分かるけどドラマとか映画のパロディ、ミームのパロディやり出すと途端に気持ち悪くなる スレッドURL: 3:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:28:39.09 ID:WhsEXIfD0.net どんどんつまらなくなるよ 4:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:29:09.76 ID:fK2lckRwM.net ネットのチー牛たちの要望を詰め込んだ結果wwwwww 30:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:38:14.60 ID:YCAOPJgH0.net >>4 草 パロディとかまさにそうやな 5:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:29:18.43 ID:lmghGRz60.net でもワイは面白いと思う 7:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:29:58.67 ID:ZBrv20dm0.net 絵が上手い 8:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:30:16.51 ID:YCAOPJgH0.net >>7 どこが? なんかのっぺりしててキモくね? 9:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:30:20.68 ID:fK2lckRwM.net オタクに優しいギャルとのイチャイチャする日常漫画かな? 11:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:30:53.93 ID:F2G49S4t0.net 主人公のチーズがキモすぎてね お前らみたい 14:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:32:29.65 ID:YCAOPJgH0.net >>11 わかる 饒舌な陰キャ 13:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:31:40.70 ID:vhwBYrQG0.net 悪い意味でキャラ使い捨てにしてない漫画 15:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:32:39.25 ID:uxrj7fMl0.net チー牛陰キャとギャルの恋愛を毎週見せられるってこんなキツいんやな、って 16:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:33:23.44 ID:1HMZTsSr0.net いつバイキンマン出てくるんや? バイキンマンのロボットの名前やろ? 17:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:33:54.11 ID:T0EiXROLr.net ストーリーが面白いとは言われてなかった定期 18:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:34:16.88 ID:YCAOPJgH0.net >>17 結局何が面白いんや? ギャグやないよな? 20:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:34:50.55 ID:7Jw/Kn520.net 実質的なファイヤーパンチの作画担当だから話題になっただけだろ 21:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:35:26.13 ID:6aIMLw0c0.net 見なきゃいいんじゃね 22:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:35:55.37 ID:Ec5snOBj0.net 若山詩音様が出てるから神作 23:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:36:00.72 ID:ToEsBr0d0.net まぁ1話だけで失速した感はある 24:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:36:07.19 ID:ClcIzh430.net そらチェンソーマンで才能使い果たしたし 25:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:36:07.56 ID:5x1AUgv60.net ちょっとエッチだから見続けても段々つまらなさが勝るよな 26:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:36:30.79 ID:+3WjDMlT0.net 都市伝説とかUMAの話集めるホラー系かと思ったらラブコメバトルもので俺はがっかりした 28:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:37:38.61 ID:7Jw/Kn520.net ジャンプラ作品はどれも微妙で読者を選ぶレベルや ハマらん人のが多いけどハマった層の声がデカい 29:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:37:39.64 ID:sZ73fAub0.net なんか淡々としてるというか山も谷もあるはずなのに安全運転してるような感じ 31:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:38:34.21 ID:Q9S3NrqS0.net 皆「書き込みえぐっ!これ週刊連載ってマジ!?」しか言わない漫画 32:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:38:58.51 ID:vuWPknEAM.net 面白いなんて言ってた奴おったか? 33:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:39:30.25 ID:CEg001950.net この作者の歯の書き方キモくない? 38:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:42:47.06 ID:YCAOPJgH0.net >>33 1番思ったのはこれ あと目とか足ののっぺりした感じがきしょい 34:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:39:47.82 ID:noK8Z90Q0.net 絵が上手くて漫画が下手なやつ 41:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:43:49.91 ID:xahSc+K+0.net >>34 わかる でも星の数ほどある駄作漫画よりおもろいやろ なにより「異世界もの」「なろう系」じゃないのが良い 35:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:40:23.98 ID:wf0dOKXk0.net 悪い意味で90年代のノリ、電通のあの韓国臭というか 36:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:41:23.10 ID:LoNH27uD0.net アイナ・ジ・エンドの曲聴くために見てる 37:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:41:58.06 ID:g37oxiT/0.net 最初だけ面白かった 43:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:44:08.91 ID:YCAOPJgH0.net >>37 まあ面白くなくても勢いでごまかせるしな 39:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:42:47.58 ID:2UWJ8baN0.net こんなの2期もやるならエリア51アニメ化してほしいわ 40:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:43:21.08 ID:YCAOPJgH0.net これの後に広告で流れてきた韓国漫画読んだけどそっちの方が全然面白かったわ ダンダダンゴミ 42:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:43:56.08 ID:E5rx27/W0.net どんどんターボババァを好きになってく そんな漫画 45:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:45:05.83 ID:jNbD18BF0.net キャラの中身全員一緒なのがな 53:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:50:07.95 ID:wf0dOKXk0.net >>45 庵野秀明タイプだよね それも個性だが、その作者の個性に合致しなかった読者の場合は 登場人物全員が苦手になってしまう諸刃の剣 藤田和日郎もこのタイプ 46:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:45:21.96 ID:ynr+rA490.net オカルトホラーの系統なんかと思ったら能力バトルみたいなんやってて期待外れやったわ 47:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:45:48.36 ID:gCUtIqlu0.net 面白いから支持されて売れてるんだよね つまりイッチは物の価値がわからないアホ 48:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:47:00.05 ID:65R2MEPy0.net なんかパロディの入れ方が無理矢理でネットミームとかの語録じゃないと会話出来ない中高生見てるみたいな恥ずかしさある 49:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:47:21.35 ID:g37oxiT/0.net アニメ一期は面白かったけど2期はクソつまらなくて見るのやめた 50:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:47:29.43 ID:Q9S3NrqS0.net フキダシに顔スタンプぽんぽん貼るのやめろ これ大嫌い 69:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:03:23.07 ID:JKnomvaK0.net >>50 原作はキャラの顔がのっぺりしてるんだよな 目の描き方のせいかな これ見るとアニメはようやっとる 51:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:47:56.25 ID:YV/eLpJb0.net ギャグが絶妙に面白くない 52:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:48:08.00 ID:2g2PZYQb0.net 宇宙船団襲撃がガチピークの漫画 54:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:51:20.69 ID:YCAOPJgH0.net なんかわざとらしい展開が鼻につく 55:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:51:45.48 ID:0ehYDSrR0.net 話題だから見たけどつまんない系アニメって定期的に生まれるよね 56:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:52:16.48 ID:0ehYDSrR0.net 元ネタ懐かしいなぁするくらいしか無かったな だから考察動画のほうが面白い 57:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:53:17.39 ID:5x1AUgv60.net ちょっとジョジョみたいな言い回しで逆転劇やるの苦手や 58:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:53:22.55 ID:hDFz02W20.net 何よりも日常とか戦闘の合間に挟まれるキャラの寒いノリがエグすぎるんやがなんで人気なんやこれ? 特にジジ出てからがやべえ これで笑うやつ存在してるん? 59:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:53:50.14 ID:YCAOPJgH0.net >>58 それがいるんだよなあ 60:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:54:27.29 ID:65R2MEPy0.net 漫画はあんま好きやないけどアニメはおもろい 61:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:56:54.33 ID:T5AjPXeUd.net ダンダダンも大概やけど タコピーのが駄作 68:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:02:56.56 ID:wf0dOKXk0.net >>61 あれが駄作に見えるなら君は自分自身を疑った方が良い 62:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:57:36.33 ID:LoNH27uD0.net アイナ・ジ・エンドの革命道中ファーストテイクエロくて好き 63:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:58:12.93 ID:DcvS/B0/0.net ほとんどの少年漫画はおっさんが子供のノリで描いたものじゃね? 64:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:58:28.35 ID:eNheNzuLM.net タイトルとイメージボードのカンフーみてえなポーズの時点でなんか匂ってたが正しかったか 66:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 15:59:17.09 ID:749XK7sc0.net 昨日別のアニメが許可取った上で名前出して紅を歌ったからダンダダンのダサさが強調されちゃったんだよね 67:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:02:47.14 ID:MepzYx1a0.net オープニングがクソみたいな曲になったな 70:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:04:40.89 ID:eCVAG+Xu0.net 邪視の方がイケメンで強いからって 扱いきれなくてずっと放置されてるよね 71:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:05:39.91 ID:CaMRdoHa0.net エッチだからすき 72:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:06:08.17 ID:YCAOPJgH0.net エックスジャパンパクられてるらしくて草 73:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:09:18.40 ID:l2IhX2MyM.net いい歳こいたオッサンが子供向けアニメ見て「つまらん!つまらん!」ってちょっと頭大丈夫か? 冷静になれって 78:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:12:53.85 ID:mRwc8esA0.net >>73 妖怪ババアが○ェラ提案したり宇宙人が○イプしようとしてるアニメ子供に見せるかい 75:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:11:14.20 ID:NkDlDG2+0.net 1話のパンツがダメ 76:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:11:31.23 ID:q3MpoDuZr.net 作者も小中学生向けに書いてるやろうしおっさんが読んで文句言うのは違う 79:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:13:15.36 ID:POVlMrPK0.net あやねるが癒し 80:映画.netがお送りします 2025/08/15(金) 16:13:24.12 ID:raVqr0LG0.net キモすぎて1話で切った …