
1: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:29:26.344 ID:JkKG8hqV0 これは孔子 3: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:31:39.361 ID:vuRvyJ2X0 美味ければみんなちゃんと食べる 主役とオマケが入れ替わってる事自体が問題だよ 4: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:33:37.040 ID:nH90B63C0 いうてお前らも野球チップスとかビックリマンチョコとかインスタ映えアイスポイポイ捨ててたじゃん 5: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:34:26.171 ID:VQaKqjND0 そもそもハッピーセットの目的はファミリー層を店舗に定着させることだろ? だったらもう会員登録した子供前提で渡せばいいじゃねえか 7: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:36:21.483 ID:q7rVb2pp0 そもそもポケカ配布しなけりゃいいんだ 8: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:36:41.181 ID:QioaHp+y0 ハッピーセットってシンプルな玩具だったろ 何故辞めた 9: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:38:00.698 ID:0i/+n+v/0 カードにマジックで名前書かせるとか 10: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:38:48.274 ID:/UxEC5Ws0 ハッピーセットに限り食品抜きを受け付ければいいんだよ 11: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:38:52.242 ID:q7rVb2pp0 チョロQでいいんだ キッズには大ウケだぞ 13: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:41:26.734 ID:ld3HFrZr0 アンハッピーセットも売れば良いよね 14: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:42:27.181 ID:SO5i+uPH0 転売仲介サイトをどうにかした方がいい 15: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:42:57.882 ID:HIC9IXDK0 金無い奴にハッピーセットのバーガー引き取りますって書いたプラカード持って立たせればいいんじゃね? 16: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:43:27.211 ID:HoL2+Cwsa 本来子供向けだから店頭で子供確認できないなら販売不可でいい 親だけが買いに来たというのも拒否 20: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:46:11.174 ID:cYOtBooX0 >>16 昔はこうだったらしいな 31: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:57:32.997 ID:oWqVOeZ70 >>16 せめて最初の1週間はそれしてほしいよなぁ 17: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:43:40.577 ID:ecTteUJ80 ポケカ配布ってどっちがきめてやってるんだろうな マックがやらせてください!って言ったのか、ポケモン側がやってください!って言ったのか 18: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:45:07.946 ID:VQaKqjND0 ハッピーセットを現品じゃなくて引換券にすればいいんじゃね? 有効期限三日くらいの 19: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:46:03.721 ID:5KBjetdH0 ハッピーセットの代金からー10円くらいで景品だけの販売もすりゃ良いんじゃね? 21: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:46:42.618 ID:SO5i+uPH0 結局購入した奴も転売するからね 22: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:46:52.870 ID:nqsRbs/q0 食紅でポケモンプリントしたバンズとかならここまで混乱しないだろ 食べたら無くなるものにしろ 買うのは家族かインスタ蝿かアホチューバーだけになる 23: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:47:46.207 ID:QRfZ23VZ0 (´・ω・`)そもそも1人5セットの時点で対策する気ないだろ 26: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:48:43.509 ID:UEiE0Vgn0 売上建てたいし好感度も下げたくないマック側オンリーの意見 ここに世間の意見なんて何もない 27: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:50:55.060 ID:QioaHp+y0 そもそもオマケが商品に勝ってはイケない 変に商売っ気出すからそうなる 30: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:56:38.999 ID:m1wcmls6p >>27 販売側がおまけがメインって考えて出してるのめちゃ多いしなぁ… 56: 名無しさん 2025/08/12(火) 13:40:28.457 ID:QioaHp+y0 >>30 最近の食玩とかもそんな感じの多いからな 28: 名無しさん 2025/08/12(火) 10:51:26.875 ID:t8UMTkaa0 物を売るという行為を国による許可制にすればいい 年1の更新制で…