
1: 名無し 2025/07/18(金) 12:42:46.44 0 オシャレなスーツの着こなしって、こんな感じでズボン短くするだけでええんか? くるぶし出せばイタリア人感出るって聞いたけど 18: 名無し 2025/07/18(金) 13:00:11.89 0 >>1 それはもう古い ネズミ講とか外資系保険が未だにそれやってるが 61: 名無し 2025/07/18(金) 14:40:13.25 0 >>1 絶対やめとけ 2: 名無し 2025/07/18(金) 12:43:28.78 0 ブリティッシュスタイル 3: 名無し 2025/07/18(金) 12:43:57.76 0 自信ないなら 普通のビジネススーツを普通に着ればいいさ 4: 名無し 2025/07/18(金) 12:44:14.01 0 布が前半分だけ 5: 名無し 2025/07/18(金) 12:44:26.95 0 変に狙わなくていいよ 6: 名無し 2025/07/18(金) 12:45:01.66 0 青山のお姉さんに全部任せろ 7: 名無し 2025/07/18(金) 12:46:25.27 0 短丈のパンツはもう古いやろ ていうかスーツでのオシャレは奇をてらわずに素材と仕立ての良さを楽しむものや 8: 名無し 2025/07/18(金) 12:48:17.88 0 体型整えてええもん着ろ 9: 名無し 2025/07/18(金) 12:52:02.21 0 スーツは紺グレー黒の無地でシャツは白かサックスブルーが鉄則 退屈と思えるくらいの組み合わせを貫き通すことこそが肝心 10: 名無し 2025/07/18(金) 12:52:29.69 0 サイズ感が大事 11: 名無し 2025/07/18(金) 12:52:44.40 0 なんでイタリア人感出したいねん 47: 名無し 2025/07/18(金) 13:45:29.93 0 >>11 スーツの着こなしと言ったらイタリア人やろ 13: 名無し 2025/07/18(金) 12:55:01.71 0 ネクタイとチーフ 14: 名無し 2025/07/18(金) 12:55:19.04 0 スーツをラフに着崩す方がオシャレ 27: 名無し 2025/07/18(金) 13:05:51.72 0 >>14 それはラフに着崩すための遊び着としてのスーツが必要なのであって いわゆるビジネススーツで遊ぶととんでもなくダサくだるんよ 15: 名無し 2025/07/18(金) 12:55:31.71 0 そんなことない 16: 名無し 2025/07/18(金) 12:56:18.26 0 干場を完コピしろ 19: 名無し 2025/07/18(金) 13:01:24.75 0 田舎でスーツなんか着てたらめっちゃ警戒される 20: 名無し 2025/07/18(金) 13:01:26.98 0 何が新しいの。 21: 名無し 2025/07/18(金) 13:01:39.87 0 デブの俺が思うに痩せてないといけないと思う 22: 名無し 2025/07/18(金) 13:01:51.35 0 こねくり回して着てる人で本当にかっこいい人はほとんどいない サイズぴったりで仕立ての良いベーシックなものを着るのが一番いい 23: 名無し 2025/07/18(金) 13:02:03.55 0 自信ないなら 一番いいのは 洋服の青山とかアオキに行って 店員さんに「自分の体型にあった無難な黒系のスーツ一着ください」 それで充分 24: 名無し 2025/07/18(金) 13:02:21.18 0 カフスボタン 25: 名無し 2025/07/18(金) 13:03:08.57 0 せめて安いとこでいいからテーラーいけ 26: 名無し 2025/07/18(金) 13:05:13.12 0 ホテルマンホテルマン言われてたけど見慣れてきたら海軍中佐くらいには見えてきた 50: 名無し 2025/07/18(金) 13:51:50.82 0 >>26 がっちり体型はよっぽど身長ないとスーツが様にならないね 28: 名無し 2025/07/18(金) 13:06:45.16 0 ネクタイをアスコットタイに変えてみる タイとチーフの色や柄を合わせてみる 29: 名無し 2025/07/18(金) 13:06:59.73 0 短すぎるのはダサい これは品がない 30: 名無し 2025/07/18(金) 13:07:01.21 0 痩せて適度な筋肉付けることだよ 31: 名無し 2025/07/18(金) 13:07:35.62 0 オーダーで作れ 吊り買ってる時点でオシャレなんて無理や 33: 名無し 2025/07/18(金) 13:09:19.47 0 夏のコーデはシャツはタイトにパンツはルーズめが最近の流行り だから腹は引っ込めとけ 34: 名無し 2025/07/18(金) 13:09:26.43 0 フルオーダーで40万くらい出せば少なくともハズレはない 38: 名無し 2025/07/18(金) 13:30:50.84 0 >>34 フルオーダーとかよっぽど体型が均整取れてなきゃ不格好になるだけ 36: 名無し 2025/07/18(金) 13:20:33.59 0 3ピースでオーダーにしろ 裏地の色指定も必ずやること 37: 名無し 2025/07/18(金) 13:29:48.42 0 ゼニアでええやん 39: 名無し 2025/07/18(金) 13:30:57.20 0 サイズのあった上質な無地のスーツ 遊んで良いのはシャツとネクタイだけ 大事なのは質 41: 名無し 2025/07/18(金) 13:33:47.78 0 ゼニアとかの細番手の高級服地は艶と引き換えに扱いが面倒なのがね 42: 名無し 2025/07/18(金) 13:33:56.02 0 平均体重超えてる人って 何着てもダサくなって可哀想だなぁ 44: 名無し 2025/07/18(金) 13:36:10.84 0 ほなもうロロピアーナでええやん 45: 名無し 2025/07/18(金) 13:36:33.34 0 光沢強すぎると下品に見えるし パーティーとか華やかな場所以外は ゼニアはおすすめしない 46: 名無し 2025/07/18(金) 13:40:06.64 0 サイズが合ってないと 子供っぽく見えてみっともない 48: 名無し 2025/07/18(金) 13:46:44.45 0 イタリアかイギリスかやろ 49: 名無し 2025/07/18(金) 13:48:09.99 0 外人もうスーツなんて政治家ぐらいしか着てない 51: 名無し 2025/07/18(金) 13:54:41.85 0 オフィスカジュアル全盛のご時世にスーツでオシャレといわれてもな せめて暑苦しい今ではなくて涼しくなってからやれと 52: 名無し 2025/07/18(金) 13:58:32.13 0 GLAY全盛期の頃はダブルスーツだった記憶 53: 名無し 2025/07/18(金) 14:00:34.18 0 体を鍛え 綺麗に整えた無精髭を生やす 54: 名無し 2025/07/18(金) 14:03:22.87 0 鍛えて胸板を厚くしろ 55: 名無し 2025/07/18(金) 14:05:08.83 0 三井住友の人の動画がある 必ず仕立ててもらえ と言ってるな 自分の身体のサイズにピッタリじゃないとダメだと そこまで高くないと 56: 名無し 2025/07/18(金) 14:10:53.31 0 日本人は体型が悪いから 仕立てても無駄だぞ 57: 名無し 2025/07/18(金) 14:14:15.43 0 ソルトベイなんかスーツ似合うけど身長はメッシより低い 58: 名無し 2025/07/18(金) 14:17:28.03 0 くるぶしソックスを履いて丈短めのパンツで足首露出 59: 名無し 2025/07/18(金) 14:23:49.88 0 スーツというのはそもそもカジュアルと違ってオシャレを訴求するものではなくて 場に馴染んで雰囲気を乱さないための服装なんよね なのでTPOによって異なるし周囲に不快感を与えないというのを念頭に置くべきなんだろうね 60: 名無し 2025/07/18(金) 14:33:38.31 0 長身足長じゃないと短めのズボンとか みっともないだけだぞ 62: 名無し 2025/07/18(金) 14:49:13.01 0 スーツって制服みたいなもんだろ お洒落したいならサテン地の裏地に刺繍入れるとかしたらいい 63: 名無し 2025/07/18(金) 15:03:21.91 0 ジャケットの丈を短くして パンツをワイドにするとオシャレ 64: 名無し 2025/07/18(金) 15:10:19.62 0 スーツでオシャレするコツは高いブランド物を着ること 72: 名無し 2025/07/18(金) 16:08:50.63 0 >>64 マジそれなんよね ラインが綺麗 65: 名無し 2025/07/18(金) 15:22:27.50 0 背中にでっかく「おしゃれ」って刺繍入れる 67: 名無し 2025/07/18(金) 15:25:42.10 0 ユニクロのカスタムオーダースーツじゃいかんのか? 68: 名無し 2025/07/18(金) 15:27:53.15 0 ちゃんとひげ剃って営業来いよ東京のおしゃれリーマンは勘違いしすぎ 69: 名無し 2025/07/18(金) 15:40:33.74 0 ブリカス首相を真似しろ 70: 名無し 2025/07/18(金) 15:49:13.60 0 Xで聞けばめっちゃバズるのに狼で聞くとか馬鹿すぎるだろ 71: 名無し 2025/07/18(金) 15:50:30.54 0 Tシャツ着ないで直でワイシャツ 73: 名無し 2025/07/18(金) 16:13:00.40 0 元三井住友の人はダンヒルで仕立てたとか言ってたかな シャツは銀行だから白しか認められないと ほんの少しのストライプなども認められないと やはり黒系のスーツに真っ白なシャツが1番清潔で綺麗に見えると思うわ 74: 名無し 2025/07/18(金) 16:15:17.55 0 知り合い(年配)の人はスーツの裏地(紫色)に龍の刺繍が入ってたけどあれはカッチョいいと思った。 75: 名無し 2025/07/18(金) 16:16:14.40 0 エージェントスミススタイルが1番カッコいいだろ 引用元:…