編集元: その神経がわからん!その43544: 18/07/09(月)14:52:43 ID:k7V 1ヶ月くらい前から道路挟んで向かいにある建物で工事をしている平日の朝9時前にはドリルの音や作業員の大きな声、作業用BGMなのか何かしらの音楽が響いていて、仕事の都合で9時半に起きる私は微妙にイラつきつつも「まぁ平日朝9時って普通は既に起きて活動してる時間だしね」と納得していたでもなぜかここ数日、深夜や早朝にも作業するようになった昨日は午前2時頃から作業を始め、さすがに爆音のドリルは使っていなかったけどガチャンガチャンと瓦礫の崩れる音?で大騒ぎ作業員の大声での指示や笑い声も響き、しかも大音量で音楽まで流し始めた(歌詞も聞き取れるレベルの音量)耳栓して布団被っても聞こえてくる騒音に全然眠れず、朝4時過ぎまでEX◯LEが響き渡ってたそれでもなんとか眠れたと思ったら、今度は9時前からいつものドリル音がドバババババ&西◯カナのトリセツ大音量今日は休日だから寝不足でも別に良いけど、仕事の日にやられたらたまったもんじゃない工事会社に苦情入れたいけど、見た感じどこにも会社情報が書かれた紙?がないシャッターフルオープンで作業してるからそのシャッターに貼られてるのかもしれない旦那は「人の迷惑を考えられない、想像も出来ない、もしくは迷惑かける事がカッコいいと思ってる連中には何言っても無駄、会社に文句言っても上の人間もどうせ同類だから関わらない方が良い」と完全スルーの姿勢いつかは終わるいつかは終わると自分に言い聞かせて耐えるしかないのか…とものすごく憂鬱100歩譲って深夜のドリルや瓦礫の音はまだ良い(作業遅れてて…とか理由あるのかもしれないし)、でも大声で馬鹿笑いしたり大音量で音楽流すのは本当やめてほしいし、せめてフルオープン作業じゃなくて防音対策してくれ……