1:少考さん ★:2025/07/30(水) 16:40:42.71 ID:pR566I8s.net NEXCO東日本、高速道路で走行中給電 27年度にも千葉で - 日本経済新聞 2025年7月30日 16:05 東日本高速道路(NEXCO東日本)は30日、高速道路に敷設したコイルから走行中の電気自動車(EV)に無線で給電する実験を早ければ2027年度にも始めると発表した。館山自動車道の君津パーキングエリア(千葉県君津市)付近の上り線に約300メートルのレーンを設ける。 NEXCO東日本は関西電力や大林組などと走行中給電システムの開発を手掛けている。大阪・関西万博では会場を周回するEVバスで走行中給電を実施した。より速く走るEVに給電できるよう、電力設備の仕様やコイルの技術を詰める。 NEXCO東日本の由木文彦社長は同日開いた記者会見で「高速道路上でのEVの立ち往生を防げる」と語った。走行中給電が普及すればEVの電池の小型化につながることにも触れ「トータルで道路の損傷も抑えられる」と述べた。…