ビル2階に路面電車が乗り入れる構造は全国初、広島電鉄の新路線「駅前大橋ルート」が営業開始広島駅ビル(広島市南区)の2階に乗り入れる広島電鉄の新路線「駅前大橋ルート」(全長約1・1キロ)が3日、営業を始めた。国土交通省によると、ビルの2階に路面電車が乗り入れる構造は全国初といい、長さ約260メートルの高架で駅前の道路とビル内に新設された電停をつなぐ。2日午後7時から並んで一番電車に乗るための1番の整理券を手にした山口県岩国市の男性会社員(42)は「日本初の記念に並んだ。JR広島駅の新幹線や在来線の改札と同じフロアになったので、利便性の向上も楽しみ」と期待していた。(全文はリンク先) 4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/08/03(日) 12:53:05.22 ID:f1GXWKQe0 路面電車の新しいかたち、富山、宇都宮、広島の取り組みが全国に広がるか 38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/08/03(日) 13:30:04.85 ID:JNKAfwA80 新幹線出て、すぐ路面電車乗れるのは便利そうだな。 駅からバスもあるんだろうけど、路面電車の方のが便利…