1:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:09:32.30 ID:q7g5vNwad 高卒警察官の年収モデル 19歳 巡査 3,466,651円 25歳 巡査 5,352,691円 30歳 巡査長 6,535,501円 40歳 巡査部長 8,255,711円 59歳 警部補 10,085,069円 退職金 25,434,720円 2:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:10:10.22 ID:KHtFaVjTa いうて働きすぎなんよ 3:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:10:33.06 ID:KszNP5/6M 残業やら夜勤手当こみでも給与面はいいな 4:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:10:42.71 ID:3C/eKvwnM 警察は普通にきついからな 5:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:10:44.54 ID:SmxmLLfB0 そらそこらの肉体労働より肉体労働してるし 6:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:11:10.17 ID:MJ1WKZZl0 イジメ付きな 12:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:12:43.73 ID:IMsXcXSp0 >>6 お前は虐められるうえに低賃金じゃん 151:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:31:20.18 ID:WHPteocOd >>6 いじめなんて大なり小なりどんな仕事でもあるやろ 警察学校は乗り越えるしかないわ 164:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:32:52.17 ID:TSdcA0MCM >>151 警察学校の異様な中退率見たら民間のシゴキとは比較にならんと思うけどな 卒業した後はヤバい奴と戦わなあかんからしゃーないのかもしれんけどさ 206:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:37:05.11 ID:WHPteocOd >>164 むしろあれで選別しとるんやろな恐ろしいでホンマ 265:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:42:23.84 ID:TSdcA0MCM >>206 余りにも定着しないから今になって割と問題視されとるらしいわ 271:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:43:40.49 ID:E2uWST3ar >>265 ワイの知り合い大阪府警やけど警察学校も大変やったらしいわ ボッコボコに殴られ蹴られするって 272:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:43:44.54 ID:qlb5UAZTa >>265 だから今学校ゆるいよ、その結果現場出てすぐ辞めたりてのが多い、現場出て辞めるか学校で辞めるのかの違いよ、学校で辞めるやつは遅かれ早かれやめてる 283:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:44:32.87 ID:3qkxalHu0 >>272 学校ゆるくしたらそうなるやろうな 7:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:11:11.69 ID:SmxmLLfB0 むしろ警察はもっと給料あげるべき 高卒でも手取りで25はあげていい 8:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:11:27.39 ID:oFxyzkLLd 君らを命懸けで守ってるんやから当然や 9:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:11:29.47 ID:/7vP0IHh0 ええやん! 10:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:11:41.55 ID:H0o3Db3o0 地方なら50まで警部なれないと無能や 11:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:12:31.50 ID:/7vP0IHh0 親父警察官だと結構裕福なほうだったのか・・ 13:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:12:49.43 ID:grMZTYf7d Jカスの業務を職務質問で妨害するンゴ 14:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:12:49.50 ID:yk2DR/R30 めっちゃブラックやぞ 20:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:14:03.70 ID:G/6mA63Hd 両津勘吉も年収600万くらいあるし 22:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:14:21.81 ID:SmxmLLfB0 単純な疑問だけど60のジジイも無能だと交番勤務すんの? てか普通にしてたら5060だとどこで働いてるんや?交番って40ぐらいまでのやつしかいなくね? 24:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:15:31.09 ID:b4Zre00kM >>22 定年前くらいの年齢の人交番におるのよく見るで 25:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:16:17.87 ID:SmxmLLfB0 >>24 マジか ワイが今まで見たことなかっただけか 26:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:16:23.61 ID:drwuML4Vp >>22 あと数年で退官の爺ちゃんでも交番勤務するぞ 70:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:21:45.18 ID:SmxmLLfB0 >>26 はえ~サンガツ 23:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:15:19.21 ID:mZgGdA8rM 現場職のトップくらいじゃこんなもんか 30:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:17:42.39 ID:57+uVNwp0 なんで自衛官より、高いんだよ 31:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:17:43.43 ID:vkRAZPnY0 しかも残業ほとんどないらしいな 52:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:20:13.06 ID:yk2DR/R30 >>31 1日勤務とか沢山あるで 32:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:17:57.04 ID:uUeZJlht0 警察って給料を上げないとすぐ犯罪者側に回るからなあ 交番勤務でも大卒ホワイトカラーくらいあってもしょうがない 33:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:18:01.30 ID:zDXKHeHy0 30で600とか大手優良企業並みの給料が高卒で貰えるんだからコスパすごい 34:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:18:06.54 ID:m2YA6hUW0 頭使わんでいいから楽だよ 42:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:19:14.85 ID:wlRMQraWp >>34 お前なりたいと思わんやろ? ワイも嫌やわ絶対きついやん 49:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:19:46.73 ID:uUeZJlht0 >>34 頭使わないけど楽ではない 35:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:18:17.31 退職金すげえ 36:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:18:29.77 ID:G/6mA63Hd 警察官僚より検察官僚のが金もらっとるで 39:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:18:37.13 ID:wlRMQraWp 一番勝ち組って警察の内勤やろ日勤やし 40:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:18:48.25 ID:BHT6RaIX0 しかも女にモテるしな 41:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:18:59.62 ID:JBByglPb0 交通課ってあたりだよな 地域課とかなったら最悪やろ 94:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:24:58.42 ID:GzY9eeaxp >>41 交通が一番ハズレだわ 44:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:19:28.41 ID:F8FGdTMfa 神奈川あたりは絶対嫌だ 45:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:19:32.33 ID:A+lOSoah0 昇進した場合やんけ 46:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:19:34.62 ID:yt8t0hk40 リアル警察おらんのか? こんなに給料ええんやな 62:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:21:11.61 ID:qlb5UAZTa >>46 わいは大卒31さいで手取り35、年収700いくか行かないくらい 74:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:22:34.57 ID:J5JP0LYI0 >>62 しょぼいな 81:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:23:11.99 ID:AvFd1Qfsd >>74 大卒なら年収1500万はもらってて普通だもんな 92:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:24:39.24 ID:qlb5UAZTa >>74 しょぼいやろ、仕事しないおっさんの分まで仕事させられてんのにおっさんは900くらいもらってるからな 99:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:25:31.91 ID:J5JP0LYI0 >>92 なんで年収低い公務員になんてなったの? 金より大事なものがあったんか 121:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:27:37.76 ID:qlb5UAZTa >>99 まぁベタやけど踊る大捜査線とか警察24時みてたらかっこいいなぁと思ったからなったんやけど入ったら全然違ったわ、県民のためなんてうそや、報告のための仕事ばっかりや 130:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:28:43.02 ID:J5JP0LYI0 >>121 大卒警察って現場行くことはなさそうだもんな 142:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:30:12.09 ID:GzY9eeaxp >>130 大卒も高卒も関係ない 143:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:30:13.72 ID:qlb5UAZTa >>130 行くで、制服着て交番ついてたりパトカー乗ってる連中の中で大卒高卒の括りないし 149:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:31:08.33 ID:0qZm3wuvr >>130 踊る大捜査線観たことないんかい? 大卒でもスタートラインが巡査部長というだけや 168:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:33:18.06 ID:vfZCM+Ila >>149 それはキャリア組とかの 一種受かった人では? 大卒も巡査からのはず 75:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:22:38.32 ID:yt8t0hk40 >>62 下手な一部上場企業より全然ええやん! 47:風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:19:36.72 ID:Z3jA230wa 踊る大捜査線見て少し憧れたことはある via:…