
1: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:20:44.95 ID:gl2GG03s0 あるやろ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:21:42.84 ID:+pRomacDM 車ならな 5: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:22:04.49 ID:gl2GG03s0 >>2 車社会の方が過ごしやすいやろ 23: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:26:40.14 ID:+pRomacDM >>5 正直マジで歩かないから楽なのはあるな 59: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:35:21.26 ID:1PeCeXMyd >>23 長距離やないなら電車より車のがだいたい早いからな 大都市になるとまあ車持てんし道路もキャパオーバーで渋滞だらけであれなんやけど 69: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:37:31.15 ID:NfnlISR9M >>59 道運転しやすいよな 今名古屋住みやが維持費より運転ストレスの方がでかいわ 3: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:21:51.37 ID:gl2GG03s0 八戸市、松江市、佐賀市レベル 4: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:21:53.73 ID:KIQtjwsr0 ワイは40~50万人都市がいい 6: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:22:15.70 ID:gl2GG03s0 >>4 その辺も住むにはええやろな 7: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:22:56.82 ID:cvaiOXiSd 仙台とか広島がええわ 11: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:23:44.73 ID:gl2GG03s0 >>7 そこまで栄えてなくていい 8: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:23:13.12 ID:+kpQdRSf0 近くに大都会が無い50万くらいの地方都市で 12: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:23:53.98 ID:gl2GG03s0 >>8 金沢、松山とか? 9: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:23:20.56 ID:xA4ASjiir 政令指定都市じゃないくらいの県庁所在地すき 鹿児島松山金沢高松あたり 15: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:24:01.86 ID:gl2GG03s0 >>9 ワイも好き 21: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:26:34.27 ID:KIQtjwsr0 >>9 わかっとるやん 30: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:29:02.18 ID:z0SCN7mLd >>9 よくわかっとる 46: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:32:23.22 ID:WJTcPrfL0 >>9 ワイも高松3年住んだけどよかったンだわ 例えるならこたつの中に入ったまま全部手が届く感じの暮らしやすさ 64: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:35:50.84 ID:u70V2Yw5d >>46 何かええ例えやな 10: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:23:43.69 ID:7t/r8bdcd マジレスすると、福岡の新宮とか糸島あたりや 16: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:24:20.48 ID:gl2GG03s0 >>10 北九州って住むのに関してはどうなん? 44: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:32:09.91 ID:7qTC2QZ20 >>16 病院はやたら多いから年寄りは便利 17: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:24:31.15 ID:KIQtjwsr0 >>10 新宮は分かるけど糸島はわからん 27: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:28:36.17 ID:7t/r8bdcd >>16 北九州から新幹線で福岡市に通勤するやつとかもおるしありっちゃありなんちゃう? 治安は知らん >>17 なんか糸島はやたら観光にええって聞くから住むのもええんちゃう? 36: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:29:51.05 ID:KIQtjwsr0 >>27 実際行ってみたら駅と観光地が離れすぎててガッカリした あと買い物面で微妙な気がする 13: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:23:55.80 ID:P1nmCZlP0 松本市 19: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:25:26.86 ID:gl2GG03s0 >>13 いいやん 14: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:24:00.40 ID:EvjPmj010 景観が綺麗で道が広くてまっすぐな地方都市に住みたいんやが候補挙げてくれや 無電柱化が進んでるのも条件に入れたいけどそんな街は無さそうなので泣く泣く外す 18: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:25:19.73 ID:gl2GG03s0 >>14 姫路とかどない 42: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:31:01.24 ID:EvjPmj010 >>18 マップ見てみたけどたしかにまっすぐな道の地域が多くて良さげやな 35: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:29:46.66 ID:7+8XrbvMr >>14 海浜幕張 41: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:31:00.73 ID:z0SCN7mLd >>14 鹿児島市はええで 45: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:32:19.36 ID:cBL+Wy/s0 >>14 舞浜 67: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:36:41.04 ID:z9MZrjen0 >>14 帯広 20: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:25:42.79 ID:iMb9Z3+x0 伊勢崎だけどスマーク以外買い物するとこないわ 22: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:26:35.02 ID:gl2GG03s0 >>20 前橋、高崎に出ればなんかあるやろ 32: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:29:06.16 ID:iMb9Z3+x0 >>22 なら前橋に住むよ 24: にゅっぱー 2021/11/23(火) 18:27:13.22 ID:GlvsVWG8M 地方の小都市は軒並み衰退中やから雰囲気が微妙なんよな 政令市の衛星都市辺りでギリギリ余裕あるぐらい 引用元:…