
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:01:02 ID:Fwf4 インド「日本さぁ……」 引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:10:00 ID:2lPT >>1ジャップ連呼マン悔しくて悔しくて泣きそうw 2: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:01:31 ID:wLP1 インドカレーと日本カレーは別物定期 3: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:01:56 ID:OKhn かつおぶしってそんなに得点高いんか 6: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:02:22 ID:OKhn >>3かつ丼だったわだりぃw 4: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:02:06 ID:K54I 43位にカレーライスおるけどなんやこれ 5: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:02:10 ID:Fwf4 ネパール人「しゃーない日本でインド式風の日本式カレー屋開いたろ」 7: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:02:58 ID:LZXW >>5美味いからよし 8: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:02:58 ID:4isz ラーメンもカレーも日本風にしてるからセーフや 9: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:03:01 ID:Fwf4 日本「餃子もランクインしとるでw」中国「日本さぁ……」 10: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:03:22 ID:4isz >>9中国は茹でるから(震え声) 11: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:03:25 ID:JLGs 海外の料理がよく解らんの沢山あるな 12: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:03:33 ID:OkPl 寿司が圏外やんけ 15: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:03:56 ID:Fwf4 >>1246位 13: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:03:53 ID:YpIB さけ握り寿司って何? 14: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:03:53 ID:OkPl 餃子は? 16: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:04:17 ID:K54I 2位はブラジルのピカーニャ、かワイのことかにゃ? 18: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:04:37 ID:Fwf4 >>16お前は頭がピカーニャやろ 22: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:04:57 ID:K54I >>18そう言うとる? 17: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:04:33 ID:4dLq 21位トンカツラーメン…? 23: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:05:11 ID:4dLq >>17スマンとんこつラーメンやった謝罪します 19: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:04:39 ID:MwQZ 本場スパイスのインドカレーとは違うねん 20: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:04:41 ID:Y1MC ラーメンのトップは豚骨かやはり豚骨ラーメンが至高他は邪道や! 21: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:04:49 ID:7oXM 世界「うーん、日本からはカレー、ラーメン、餃子をランクインw」日本「やったぜ」世界「w」 28: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:06:06 ID:Y1MC >>21あ?おまえの国の料理も勝手に日本風アレンジしたろうか! 24: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:05:13 ID:Y1MC また髪の話してる 25: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:05:25 ID:wuo9 これが文化盗用って奴? 26: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:05:46 ID:VhVK 日本のカレーと本場系のカレーって全くの別ジャンルよな優劣付けるもんじゃない 27: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:05:55 ID:VhVK 日本のカレーと本場系のカレーって全くの別ジャンルよな優劣付けるもんじゃない 29: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:06:23 ID:4isz まあビーフカレーはインド人から見ればドン引きやろうしな 35: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:08:26 ID:Y1MC >>29まあ日本にカレー教えたのはインド支配してた頃のブリカスだし… 46: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:10:25 ID:vYaY >>35つまり実質ブリカスが一位ということか! 50: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:10:56 ID:Y1MC >>46カレーライスを作ったのは日本だからセーフや 105: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:20:37 ID:rPmh >>35さすがブリカス畜生具合が違うぜ 40: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:09:36 ID:wuo9 >>29パキスタン人的にはセーフだから… 30: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:06:54 ID:wuo9 よく見たら全部海外由来で草、鮭寿司もノルウェーサーモンを輸入してから生まれた物やし 31: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:07:11 ID:IcjD あーあラーメンの格付けもされちゃったこれからはトンコツ〉醤油〉その他 やね 32: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:07:37 ID:4isz >>31 魚介系は?? 36: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:08:31 ID:IcjD >>32ランク外…ですよね(笑) 33: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:08:10 ID:VhVK 逆に日本純正の激ウマ料理ってなんや?何を取っても遥か古代に中国か韓国を経由してる気がする 37: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:08:38 ID:Fwf4 >>33すき焼きとか? 38: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:09:08 ID:wuo9 >>33味噌と醤油が中国由来の時点でね…納豆とかどうよ 47: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:10:25 ID:2lPT >>33そんなこと言い出したら全てアフリカのもんや 34: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:08:20 ID:ERlk 外人に選ばせるからこうなる 39: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:09:12 ID:4dLq 海外産の料理を伝統って言うのもそうやが明治以降にできた料理を伝統って言われるともやもやするな 41: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:09:40 ID:Ip21 カレーとカレーライスって別扱いなのか 43: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:10:06 ID:Fwf4 そういや天ぷらランク外なんやな 48: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:10:27 ID:wuo9 >>43カツ丼>天ぷら、な? 52: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:11:06 ID:3y87 >>43まあ日本人でもいい店で天ぷら食うことなんかないし…蕎麦のつけあわせならくうが天丼もそんな美味いもんじゃないしな 56: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:12:09 ID:Fwf4 >>52思い返すと天丼てんや以外で天ぷらを気軽に食えるチェーン店ってあんまりないよな 58: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:12:46 ID:3y87 >>56丸亀製麺とかになるんかな 44: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:10:09 ID:wuo9 6位も何気にカレーやん 45: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:10:21 ID:W76m ジャップさぁ 49: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:10:35 ID:2lPT >>45悔しくて泣きそうw 51: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:10:58 ID:W76m >>49なんや 54: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:12:01 ID:2lPT >>51お前のこと蔑ろにしてきた日本はみんなに好かれてるけどお前はみんなに嫌われてるねw 92: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:19:06 ID:W76m >>54せやがなんや? 53: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:11:38 ID:4dLq 外国人にとってCurryとカレーは別物扱いなんやなって… 55: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:12:05 ID:wuo9 日本のは大体パクリやし、実質的な勝者はイタリアって所か…? 57: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:12:19 ID:2lPT >>55ナポリタン食わせろ 59: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:12:54 ID:dXyV 1つもランクインしてないアメップが黙ってないやろ 64: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:13:27 ID:4dLq >>59アメリカ料理って具体的になんやろ? 65: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:13:39 ID:wuo9 >>64シカゴピザ 66: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:13:40 ID:2lPT >>64特大コーラ 67: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:13:59 ID:Fwf4 >>64そらお前ハンバーガーとバーベキューよ 69: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:14:25 ID:dXyV >>64テクス・メクスは美味いぞ何せメキシコ料理パクったんやし 85: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:18:19 ID:3RLX >>64世界各地からのパクリ料理やねケイジャン料理とか面白いよ ザ・アメリカって感じ 60: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:13:02 ID:Fwf4 イタリア「日本のピザは邪道だ!こんなのピザじゃない!」日本「じゃあいらない?」イタリア「食べる!」 61: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:13:17 ID:2lPT 日本で蔑ろにされてきて日本を逆恨みしてるゴミ屑達が泣きそうになってて嬉しい 62: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:13:20 ID:wuo9 46位の鮭握り寿司がいい味出しとるわノルウェー発祥やん鮭握りは 68: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:14:05 ID:2lPT >>62日本が評価されて悔しくて泣きそうやねwざまぁみろw 63: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:13:20 ID:VhVK そういや鰻丼は?カツ丼が30位におるが鰻丼のが遥かに格上やろ 70: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:14:33 ID:3RLX ラーメンが味ごとに立項されてて草 71: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:14:38 ID:Fwf4 少なくとも寿司はランクインしてもカリフォルニアロールはランク外なんやね 72: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:15:19 ID:Fwf4 海外のとんこつラーメン人気の立役者は誰なんやろ山岡家は違うやろし 76: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:16:02 ID:VhVK >>72一蘭は?海外客の多さヤバいで 79: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:17:00 ID:Fwf4 >>76あー一蘭海外進出しとったっけ 77: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:16:05 ID:wuo9 >>72一風堂? 78: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:16:31 ID:2lPT >>72あんまり面白くないけどエセ和食の中国朝鮮人ってけっこう役に立ってそう 81: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:17:32 ID:y4ul >>72外人は豚骨ラーメンみたいに脂!塩!みたいなのが好きなんやろ家系も好まれてるみたいだし 73: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:15:28 ID:2BUD カレーっていろんな国にあるし 74: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:15:31 ID:y4ul 日本のやつ全部外国由来やんけ 75: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:15:54 ID:2lPT >>74反日君悔しそうw 89: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:18:38 ID:POwf >>74逆にこのランキングでそうじゃないやつあるんか? 80: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:17:02 ID:bkwJ とんこつらーめんだけは…まぁええか 86: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:18:23 ID:wuo9 醤油ラーメン=『中華』そばやから違和感あるけど、豚骨ならまぁ…>>80 82: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:17:43 ID:vYaY G7少なすぎちゃう?ブリカスアメカスカナダナチス一個もランクインしとらんやん… 88: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:18:38 ID:2lPT >>82これ「自分らを高尚な存在と思い込んでるソイツらによる土人の料理ランキング」だったりして 83: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:17:50 ID:2lPT つーか戦後直後くらいからあるものは十分伝統やろ 84: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:18:14 ID:4isz フィッシュアンドチップスが入ってないとかウッソだろwww 87: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:18:25 ID:VhVK 蕎麦・うどん・そうめん「ワイらは!?」 90: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:18:42 ID:XtUd 1のカレーと43のカレーライスは何がちがうの 91: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:18:50 ID:lpZV >>90これ思った 93: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:19:13 ID:Fwf4 関西人「お好み焼き!たこ焼き!焼きそば!」世界「全部ランク外です」関西人「」 94: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:19:14 ID:AuE4 豚骨が21なの納得いかねー 95: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:19:25 ID:2lPT なんややたら人居るやん、反日おんJ民が悔しくてきてるのか? 96: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:19:29 ID:dG2I インド料理定期 97: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:19:45 ID:D6Jq 草 98: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:20:00 ID:dG2I そもそもソレを日本料理言うてるのが海外って事ちゃうんか? 99: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:20:14 ID:VhVK というか海外由来の料理が世界に認められてるってむしろ誇らしいことでは?何故かそれを恥みたいに考える謎の勢力おるけど 103: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:20:36 ID:2lPT >>99日本が評価されると悔しくて泣きそうな奴等が居るねん 110: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:21:22 ID:3RLX >>99カスタマイズしていろんな国の味覚にウケる味を再開発したんだから誇れるやろ 100: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:20:16 ID:Ey01 ルーツ辿ったら大概大陸由来定期 108: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:20:55 ID:2lPT >>100五毛君?w 101: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:20:28 ID:wuo9 ケバブがトルコ料理扱いなのに餃子が日本料理扱いな理由、マジで不明ケバブはドイツ料理で良くね? 102: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:20:31 ID:o22o [ank:1d:日本食は偉大、はっきりわかんだね。,票買った?] 104: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:20:36 ID:136L ラーメンより日本式カレーの方が表多いんか意外やな? 107: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:20:45 ID:136L >>104票やった 106: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:20:41 ID:dG2I 海外由来の料理羊羹さん「……」 130: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:22:36 ID:wuo9 >>106中国の坊さん由来やね 109: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:21:19 ID:nOxn でも給食採用が1980年代やし一般化は案外遅いようやなカレー 111: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:21:27 ID:2lPT お前等にキムチは中国と言ったら発狂しそう 112: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:21:34 ID:vy21 >>111 129: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:22:35 ID:Ey01 >>111韓国中国で起源論争してたなあれもやっぱり日本と同じで中国由来やろな 137: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:23:28 ID:2lPT >>129正確には「キムチと唐辛子を合わせたのが朝鮮」ぐらいなところやろね 114: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:21:38 ID:rPmh 日本人「カレーを揚げパンにしたら美味いんじゃね?」 116: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:21:44 ID:Ey01 ジャップさぁ…お前らも指摘されろよ 119: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:22:01 ID:2lPT >>116これまだやってたの? 122: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:22:07 ID:4isz >>116黒歴史やめようね? 131: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:22:51 ID:2lPT >>122あのイタリア人のピザコンビYouTuberってこれの類いなのかな? 127: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:22:24 ID:y4ul >>116ほんま嫌いだったこの番組 138: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:23:30 ID:wuo9 >>116消せ消せ消せ 117: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:21:49 ID:Fwf4 ビールをキンキンに冷やして飲むのも日本くらいって聞いたし海外由来でも日本向けにしたのはもはや日本独自レベルに昇華しとるんよね 128: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:22:32 ID:iDyb カレーとカレーライスが別にあるんやな 132: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:22:55 ID:Fwf4 やっぱ人多いスレ狙って荒らしに来るんやな…… 139: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:23:40 ID:VhVK カステラとかいう外国料理の顔をした日本料理 142: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:24:32 ID:2lPT >>139バームクーヘンとかも日本人がドイツ料理!って言い張ってるレベルで食べられないらしい 144: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:24:42 ID:aQTj いや日本カレーは日本発祥やんけ 147: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:25:09 ID:D6Jq そもそも寿司も日本の料理じゃない←これ 149: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:25:17 ID:o22o そもそも日本のカレーって美味しいかな? 152: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:25:35 ID:2lPT >>149>>151みじめやねぇw 157: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:26:14 ID:T0bh >>152ただのネタレスにそこまで必死になるか? 159: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:26:26 ID:SEEP >>152平日の昼間から書き込んでるやつとどっちがみじめ?#ID:2lPT 151: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:25:21 ID:T0bh カレーは日本発祥なんてこれだからチョッパリは 153: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:25:42 ID:3y87 CoCo壱番屋とゴーゴーカレーってそんな海外客受けいいのか? 155: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:26:08 ID:ZOV0 >>153ココイチはめっちゃいいらしい 165: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:26:50 ID:3y87 >>155>>158そうなんかまあトッピング豊富やしな 158: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:26:19 ID:B32N >>153CoCo壱はイギリスで評判らしいな特にチキンカツカレーやって 160: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:26:29 ID:D6Jq オデハラの残機はあと100 161: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:26:37 ID:LTeF 最新版やとカレーは36位やし単にこのサイトでの流行り廃りを反映してるだけっぽいな 168: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:27:10 ID:5waF >>161はえー 173: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:27:23 ID:qL0q >>168 162: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:26:37 ID:wuo9 中国の懐が広いから和食という形で許されているという風潮父さん…? 163: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:26:41 ID:Fwf4 誰か副アカ引き受けてくれんか 166: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:26:53 ID:cH8R >>163やるよ 164: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:26:48 ID:ZOV0 なんでノーピク貫通できるんやろ 172: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:27:22 ID:cH8R >>164いむがーのIを大文字にするだけ末尾はjpeg限定の技や 177: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:27:45 ID:ZOV0 >>172はえ~さとるクソ無能 170: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:27:19 ID:W76m ジャップ「海外の料理を、自分たちの好みに合うように調整しました!!!」在日、外国人「this is so delicious!!??? ?? ???!!」 171: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:27:20 ID:T0bh イギリスやとカレー=カツカレーらしいな 178: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:27:53 ID:D6Jq ナポリタンとかいうイタリア料理の皮被った日本料理 182: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:28:22 ID:W76m >>178言うほど被ってるか? 181: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:28:15 ID:4isz 荒らしするやつってホンマに楽しくてやってんのかね 188: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:29:03 ID:4yY7 >>181なんか小動物とか虫踏み潰すのと同じ感覚らしいで 191: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:29:09 ID:y4ul >>181たぶん楽しくてしょうがないんだと思うよ 193: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:29:15 ID:W76m >>181ストレス発散やろ楽しいかは知らんw 184: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:28:50 ID:0lZZ 何を比較したランキングなん? 185: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:29:01 ID:tbXM ちな最新版やと日本勢の最高位は15位のうな丼 189: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:29:05 ID:D6Jq つうかこれいつのランキングなんや? 192: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:29:12 ID:5waF 21:豚骨ラーメン43:カレーライス44:醤油ラーメン47:餃子流石にワロタ普通にキレられても文句言えんやろこれw 194: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:29:35 ID:T0bh 腹減ってきたわ? 195: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:29:45 ID:Pwy0 カレー、とんこつラーメン、餃子、カレーライス…? 197: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:30:00 ID:Fwf4 nopic素通りの仕組みからしてすぐ対策できそうなもんやけどなぁさとる対応してクレメンス 198: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:30:07 ID:D6Jq そういやワイの夜ご飯カレーだったわ今2階いくよ、かあちゃん 199: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:30:17 ID:8sjU 1位はママの作った肉じゃが、な? 201: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:30:58 ID:W76m ただのスパイスマシマシのカレーはインドカレーでいいのか? 202: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:31:02 ID:Fwf4 nopic素通りされるよりバルサン通用しないIP複数用意してる事が恐ろしいわ 215: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:36:03 ID:8sjU 肉じゃが美味いのに 218: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:37:35 ID:K54I >>215肉じゃがも明治時代に海外からパクった料理や 221: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:39:08 ID:8sjU >>218はえー 216: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:36:23 ID:3y87 懐石料理ってホンマ海外人気ないな 219: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:37:46 ID:5waF >>216日本ですらあまり食われてないのに海外でどう人気になんねんって話やな忍者好きな日本人が少ないように忍者好きな外国人はもっと少なくなるだけや 223: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:39:29 ID:SEEP >>216あれは店の雰囲気を楽しむもので料理は適当やろ 220: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:38:51 ID:Fwf4 ビーフシチューの失敗作で肉じゃがになりカレー作るのに失敗したら肉じゃがになるすべては肉じゃがにたどり着くんや 222: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:39:27 ID:tGJc JIROKEI RAMENは何位や 224: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:39:35 ID:K54I そこでSKIYAKIですよ 229: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:40:34 ID:K54I >>224スキヤキで変換したらこれが出てくるiPhoneマジ無能 225: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:39:42 ID:Fwf4 閲覧者20超えたら荒らすみたいに決めてるんかね急におとなしくなったな 226: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:39:53 ID:wuo9 獣肉を使った料理は全て明治以後に海外からパクった料理という風潮 228: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:40:22 ID:yc4P >>226言うほど肉だけやろか 230: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:40:49 ID:Tzok 好きやき 231: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:41:14 ID:yc4P SUKIYAKIでないが 232: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:41:41 ID:SEEP もし昔の日本料理がうまかったら洋食もラーメンも普及しなかったやろ 234: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:42:40 ID:Tzok 飽きたんちゃうの 235: 名無しさん@おーぷん 25/07/14(月) 18:43:08 ID:3y87 すき焼きは生卵につけるのが受け悪そう…