900: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)16:16:29 ID:swQ スレタイに甘えて思いっきり愚痴らせて下さい。長文嫌いな人はスルーお願いします。うちの義母は義父のことをすごく嫌っていた。元々親が気に入って結婚させられたとかで、義父を愛したことはないらしく(これは直接聞いた)嫌うには嫌う何かがあったんだろうから、それは仕方のないことだろうと思うが義父の方は妻を大切に思ってるフシが見えたので、義父が可哀想だと思っていた。私にはいい義父だったから。夫の知る限り、義父はウワキもギャンブルも一切やらないそうだし、お酒は好きだけど意志の強い人で溺れることもないそうだ。おまけに義父は割と名の通った会社の管理職まで出世しており8桁の年収を稼いでいる。私からみれば、好きになれないのは仕方がないにしても、結婚以来ずっと専業主婦で、早期にマイホームも取得し、義父は義両親とも若い時に他界しているので嫁姑の苦労もしたことがない。その上経済的に豊かとくれば、それだけでかなり恵まれてると思ってしまう。一度義母に「そんなに嫌いだったら離婚しようとか思わなかったの?」って聞いたことがあった。「ひとりで生きていけるほど器用でもないし、子供の為に離婚はしたくなかった」って言われたけどたぶん前半がメインだと思ってる。だったらそれでもいいから、夫を憎む以外に自分で人生を楽しむ何かを見つける努力はしなかったのかと不思議でならない。その義父が定年退職を迎えて単身赴任先から戻ってきた。実は60歳で一度定年を迎えているんだが、嘱託として延長していたのが再び定年を迎えたわけ。義母は更に延長させてもらうよう求めていたが、義父自身がもう十分働いた、これからは趣味をやりたいと。そして家に居るようになって一年が過ぎた頃のこと。義母が(自称)鬱になった。ある日義父から電話があって「かあさんの様子がおかしいんじゃ。助けてくれ。ワシにはわからんのじゃ」と。…