
1: 昆虫図鑑 ★ 2025/11/27(木) 17:05:03.96 ID:6HXf8hkl 木原稔官房長官は27日の記者会見で、トランプ米大統領が高市早苗首相に中国を挑発しないよう助言したとの米紙ウォール・ストリート・ジャーナル報道について「そのような事実はない」と否定した。 木原氏は同紙に抗議したことも明らかにした。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:38:29.57 ID:UWchh9kf >>1 「そんなことは言ってない」 プロパガンダってこんなんばっかだな 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:08:19.74 ID:NL784ppP 否定てトランプが言っとるやん 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:09:18.24 ID:PQTiG4l3 WSJの記事見てないけどシナ系記者だったりして 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:09:32.03 ID:ByWHp9S0 WSJやNYTは反日左派クメディアだからな。 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:09:50.52 ID:pnyiMB3e なんならやりとり全文公開してWSJにガセ報道を謝罪させようね 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:12:06.58 ID:J0iAUhQa 高市「…私が謝るんですか?私、女なんですけど…🥺」 トランプ「はあ……😮〓」 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:13:09.08 ID:0ydngo2B この記事書いた奴はどういう人物か分からんのか 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:13:36.87 ID:Y21EBr62 WSJには国防動員法の一部を実行したアル♪ 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:15:12.90 ID:poVXEhLm アメリカのメディアと言えども、日本の味方でもアメリカの味方でもないパターンがあるからな 嘘については「丁寧に否定する」 朝鮮については「丁寧に無視する」 どんなに面倒でもこれを徹底することが大事 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:16:02.61 ID:ZAf7hqTv Lingling Wei is the chief China correspondent for The Wall Street Journal and author of the award-winning WSJ China newsletter. She covers China's political economy, focusing on the intersection of business and politics, and U.S.-China relations. 書いた人? 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:22:57.99 ID:Y21EBr62 >>30 WSJ Chinaって部署の記事って事かな? 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:26:34.46 ID:ktTjl3HD >>30 そいつなのかな? 77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:34:37.03 ID:qStQInm+ >>30 中国人wwwwww 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:16:47.95 ID:4zu++Rq8 中国人が、言論戦をやってる。もう世界大戦の中なんだろう。 中国を潰さないと民主主義側が危ういよ。 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:16:51.10 ID:uGzryEA2 多分キンペーが急に電話かけたのとセットで 印象操作できりゃと思ってんだろ ムダだけど 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:17:01.53 ID:SmYOp/WL 【悲報】北村晴男「トランプが高市総理に刺激するなとの記事はWSJの中国特派員の個人記事でソースロンダリングによるミスリード [733893279] 47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:24:05.84 ID:B7PvBSm6 >>33 おやおや 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:17:15.18 ID:ZAf7hqTv はい、答え合わせです 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:19:14.01 ID:Y21EBr62 >>34 リンリン ウェーイ♪ って感じ? 86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:41:55.05 ID:S4GcYI+J >>37 パンダのリンリンって居たっけ? 91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:44:04.51 ID:Y21EBr62 >>86 ググったらいた 関係ないけど、笹食ってる場合じゃねーのAA浮かんだ 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:19:46.71 ID:8T8EJfjQ >>34 ウェイ・リンリン乙だな 75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:33:15.96 ID:pwL1wOBq >>34 独自w 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:19:05.73 ID:kf2ToVlt つまりこれ中国人が書いたってことじゃねえかw 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:21:21.27 ID:BJBEGvl8 >>36 中国人が書いた記事、よく載せたわなぁw 44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:22:26.15 ID:5bpZmi21 米国のマスコミが共産主義に汚染されていても俺は驚かん 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:23:56.89 ID:28cnDHh0 つまりWSJの記事がおかしかったってこと? 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:24:45.96 ID:KRyQ+VVZ アメリカ様のメディアは わーくにのマスゴミと違って 忖度しないからなぁ~ww 56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:27:22.51 ID:WFd6/aiR >>48 ちょっと聞きたいんだけど 高市に助言したこととやらをトランプが一切言わないのは トランプが高市に忖度してるって設定なの? 60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:28:02.34 ID:ZAf7hqTv ↓らしいよ WSJの北京支局の中国系特派員が北京で記事を書き、英文記事として世界配信、それを新華社や提携している共同が流す仕組みです。ソースロンダリングといいます。 66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:29:31.86 ID:5bpZmi21 >>60 朝日新聞とかの得意技だったよね 62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/27(木) 17:28:08.37 ID:B7PvBSm6 中国はメンツ守るために小細工するんだな 電話もトランプからかかってきたと言ってたらしいし 野田の高市の答弁勝手な解釈も、その流れかな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…