1: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 17:17:10.10 ID:ilAPNbY+0● BE:774971695-2BP(2000) Kumarさんは、日本の会社に新人として採用されたソフトウエアエンジニア。 最近、インスタグラムの動画で職場の様子を紹介し、同時に月給の額を明かした。 それによると、彼の基本給は23万5000円。そこから色々と引かれて手取りは約17万5000円。 (略) 引用元ソース この投稿をInstagramで見る Vicky Kumar(@jaiswalinjapan)がシェアした投稿 6: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 17:19:46.48 ID:a5jn6/tv0 >>1 社会保険料と税金が引かれて組合費や生命保険や任意保険引かれるとそれくらいでしょ。何が不満なのかわからない。 15: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 17:21:55.51 ID:GKElivgG0 >>1 額面と手取り俺とたいして変わらんじゃん 5: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 17:19:09.91 ID:sbce1m/C0 インドの高度成長どうなった? 嘘だったのか? 7: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 17:20:10.33 ID:y02egAoE0 インドの優秀なエンジニアならアメリカ行ったほうがいいんじゃねえの 10: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 17:20:41.55 ID:50z9mLEq0 ITってインドの方が給料高くね? 外注にいだしてる費用見てひっくり返りそうになったけど 16: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 17:22:55.56 ID:P3TrySEH0 でも、毎日カレーでいいんだろ? 21: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 17:23:54.82 ID:HnPGppsi0 もうAIで代替できちゃうし プログラムしか書けないのはちょっと。。。 56: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 17:48:49.10 ID:FI5NuiCb0 普通じゃ? 80: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 18:26:14.94 ID:SEsJGUpE0 日本人エンジニアと比べてみて 引用元…