521: 名無しさん@おーぷん[] 20/05/01(金)10:33:26 ID:aZ.4r.L2 ウイルス在宅になって子供(4歳と6歳)がずっと家にいる。幸い小さい庭があるので子供は庭で遊ぶんだけど、隣の家も在宅でいつも美味しそうなにおいを漂わせてる。子供たちが「ママ。なにか良いにおいがしてる!」「これは何のにおい?」「おいしそうなにおい」って大きな声で言うのが恥ずかしい。そんな時は、いい匂いだね、誰かが何か作ってるんだね。って言って、家の中に入れるようにしてる。うちは共働きだし、隣家も共働きの様で、挨拶のみで付き合いはほぼ無し。草むしりしてると、時々隣の声も聞こえてきて、いろんなケーキやパン、パイなど作っている様子。きっと奥さんは料理上手なんだと思う。隣の声が聞こえるならうちの子の声が聞こえてると思うから、うちの子たちが卑しい。と思われてたら恥ずかしい。わざわざうるさくてすみませんとか言いに行くのも、迷惑だと思うし、遠回しクレクレだと思われても嫌だし。今まで付き合い無いからどうしていいのか悩む。…