732: 名無しさん@おーぷん 20/04/26(日)00:50:53 ID:sT5 中学で部活仲間だった同級生の友人とゆるく遠のき友やめした話当時、確か19か20才 私=ひとり暮らし社会人・友人=実家住まい大学生私の家でゆっくり喋りたいから遊びに行かせてと言われたのでOKした一人暮らしに憧れが強い友人が「いいな〜一人暮らし!いいな〜」を度々挟むのがちょっと疲れるな〜くらいで特に大したことはなかったのだが茶菓子に出したポテチを 右手でひとつ摘み食べる伸びをするように右手を伸ばす背もたれにしていた背後のベッド表面を撫でる まで流れるようにやられた目の前のテーブルにティッシュがあるのにとまず1引きこの日、友人はデコルテ辺りにラメを塗っていたんだがふと気付くと友人の手が届く範囲の所々がキラキラしている よく見たらラメだった私はラメを持ってないし、友人が来る前に念入りに掃除だってした好きにオシャレしたらいいし取れると思わずに無意識の動作かもしれないけど不注意に1引き友人が帰ってからそこらじゅう拭いたりガムテで取ったり大変だったこれは悪意なかったと思いたい件だけど手土産なしだったのも1引き同級生同士だし1000円以上の箱詰め菓子なんて言わないしいらないけど年下の高校生だって100円セール中のチェーン店でドーナツを買ってきてくれるよ?コンビニスイーツひとつ、スーパーで特売のアイスやシュークリームひとつで十分なのに気付かなかったのかな、私ならいいかと思って省いたのかなと1引き決定打はないし人によっては気にも止めないポイントの積み重ねで嫌になるのは気が引けたけど思い返してみると前々からモヤモヤが残る些細な積み重ねがいくつも思い当たったのでまた家に行きたいコールの数々を仕事を理由にのらりくらり逃げてたら社会人めんどくせとでも思われたのか連絡がみるみる減っていき途切れた互いに友達少ない同士だけど、大事にしたい友人を見つけて幸せに過ごしてるといいなお節介だけど手には気を付けられるようになっていてほしい 長文ゴメン…