
1: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:20:27.83 ID:6B28ACt/00202.net なんかある? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:20:47.64 ID:B24L+aDcd0202.net 年収は? 3: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:20:55.49 ID:38ebaWCK00202.net 死角はございますか? 4: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:21:03.46 ID:Y7YAp9Jla0202.net どんな仕事してんの 6: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:22:02.75 ID:6B28ACt/00202.net >>2 750万 >>4 土建屋→ゼネコン→今は発注者支援 9: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:23:09.88 ID:B24L+aDcd0202.net >>6 土方のワイ以下やん… ボーナス少ないんか 13: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:24:05.38 ID:K7AQHs9o00202.net >>6 年収すっくな 5: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:21:07.73 ID:6B28ACt/00202.net ちな33歳高卒暇人 証拠 .jpeg 7: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:22:07.07 ID:Xm9kabVN00202.net ガチで今無職なんやが未経験者でも施工管理っていけるんか? 12: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:23:52.36 ID:6B28ACt/00202.net >>7 ぶっちゃけ土建屋スタートならまともに人と話せればなれるよ 二級土木施工管理技士の一次試験は実務経験いらないからそれとれば楽 8: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:22:30.11 ID:/XGqxXVg00202.net 施工管理って何するん 10: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:23:16.14 ID:n00JMUOx00202.net ワイは建築のセコカン1級だけやわ 現場は土木の方が断然面白いけど 14: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:25:53.37 ID:6B28ACt/00202.net >>8 工事の金額はじいて、図面書いて、図面通りに工程守りながら管理する >>9 >>10 年休120日に有給もついて残業月20以下だからこんなもんや ゼネコンなら高いけど残業つらかったし 32: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:33:36.03 ID:n00JMUOx00202.net >>14 年休120に残業20とかガチなん?地場の土建屋? ワイも額面の年休は116やけど実質60ぐらいで残業120ぐらいや 36: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:34:48.98 ID:6B28ACt/00202.net >>28 ワイはホワイトだから >>32 ガチだよ 今は設計コンサル最大手 11: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:23:47.25 ID:J8tAnVzc00202.net 年間休日なんぼぐらい 15: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:26:33.65 ID:6B28ACt/00202.net >>11 120日に有給が20日 普通にフル消化しとる 19: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:28:32.61 ID:wmiTwykUa0202.net >>15 おいちゃん結婚してる? 27: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:31:45.74 ID:6B28ACt/00202.net >>19 独身の暇人 趣味はゲームやな パチンコ昔はやってたけどつまらんくて辞めたわ 30: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:33:00.82 ID:wmiTwykUa0202.net >>27 せやかサンガツ 16: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:28:11.94 ID:Xm9kabVN00202.net 現場上がりじゃないと施工管理ってきついか? 現場知らん奴が管理とか出来ないやろとは思うんやが 21: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:29:01.59 ID:B24L+aDcd0202.net >>16 まあそれはそう 現場の事を知らない奴に管理は無理 臨機応変ができない 24: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:30:46.17 ID:6B28ACt/00202.net >>16 きついね ワイは土建屋スタートだから普通にスコップ持って穴掘ったり型わく組んだり バックホウ運転してたりしてたから現場の気持ちわかるけど だから鹿島建設は最初の研修で東大卒にも現場で泥だらけになって作業員と仕事させる 17: にゅっぱー 2024/02/02(金) 20:28:15.77 ID:6B28ACt/00202.net ちなみに今は東北のど田舎の実家の近くで仕事してる 25: にゅっぱー 2024/02/03(土) 14:37:47 主さんみたいに自分の経験から情報提供してくれるのはありがたいね 転職希望者のハードル下がるし興味ある人には良いと思う 引用元:…