127: 名無しさん@HOME 2018/12/06(木) 01:11:38.53 0.net 初めての相談で長文になりますが... ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 私25歳 職業:義兄自営手伝い週6(年収250)&夜勤アルバイト週3~4(年収60)&ネット広告収入(年収120程度) 妻30歳 職業:アルバイト週3~5(年収100) 子13歳と3歳の2人 私は義兄自営の手伝いと広告収入のお金は全て家庭に入れ、夜勤アルバイトの給料で自分の生活費を払っています(娯楽代やガソリン代等) 私:平日は朝から夕方まで義兄の手伝い。夜は夜勤アルバイト。日曜日は夕方まで子守り(夜は夜勤アルバイト) 妻:平日はアルバイト(シフトが休みの時は友達と遊びに行きランチ等) 。日曜日はアルバイト(日曜日は忙しいため月3ぐらいでアルバイト) ・悩みの原因やその背景 先日、生活費が足りないと言われた。 けれど、正直私はこれ以上働く時間もないし、転職しようかと思っても義兄が人手不足なので転職できない。 妻は生活費から遊んだりしてるのに、生活費が足りないと言われたことがどうも引っかかる。けれど、妻も私が夜勤アルバイトをしてる時間等は子守りや家事をしてるので、これ以上収入を増やすことは無理。 妻のアルバイトも毎月月末に翌月のシフトが出るので、掛け持ちも厳しい(今のアルバイトを変える気はないと言っている) ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと 生活費が足りないなら少し節約したり、休みの日に毎日遊びに行かなければいいと言ったが「金の管理してるんやから口出しするな」「こっちは家事に育児に仕事24時間働いてんやから、休みの時ぐらい友達と遊ばせろ」と聞く耳持たず。だったら相談するなとは思うが... ・どうなりたいのか、どうしたいのか こっちもできる限り働いているのだから、妻にも節約などの努力をしてほしい。 なんとか月収だけで生活してほしい。 この先氏ぬまでこの生活かと思うと絶望しかない... 長文失礼しました…