411: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/02(土)17:18:51 ID:5c.bw.L1 親がたまにカッコつけて変な話し方になる。本を読んだ後とかにそんな感じになることが多い気がする。小説に出てきそうな、漠然とした抽象的な単語は小説ではかっこいいけど、実際それで気持ちを表されるとかっこつけててなんか恥ずかしいし、その割に具体的に何を言ってるのか伝わらなくてもやもやする。語り手によるとは思うが、誰にもわかりやすい言葉で的確に表せる人ってすごいと思ってる。で、その話し方がしばらく出てなかったけど、久しぶりに始まって何で急にその単語、と聞いたら、そんな難しいこと話してないのに、「意図してない」「便宜上こういうけども」「概念とは」みたいな、忘れたけどこういう風な問答みたいになって慌てた。なにか最近小説読んでたか!?とキョロキョロしたら、飲みかけのワイングラスに、テレビでは若者のベンチャーの集いをやっていたこれか。…