
1: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:16:31.21 ID:PltA/QdH0.net .jpeg これの真ん中のやつ 三井住友建設の技術が無さすぎて1年以上遅れてたけどやっとできた イチオシ記事 74: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:43:02.67 ID:wHVxiWab0.net >>1 虎ノ門ヒルズの辺りは東京生まれの自分でも毎回見上げる位馬鹿みたいにデカい 何かこれ以上高いもの作ると天罰が下るような気がするよ 2: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:16:58.13 ID:PltA/QdH0.net 間違えた 262mや 3: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:17:30.17 ID:Dwi79gwe0.net 中国人御用達かな 4: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:17:39.53 ID:jpBIFbII0.net 人は減ってるのに立ちまくるビルってどこかの国で見た 5: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:18:06.88 ID:EJM/yHRC0.net ああ遅れすぎて社長の首飛んだとこか 6: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:18:48.64 ID:ggeCelu+M.net 右のやつの方が高いやん 7: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:18:59.72 ID:SY4IEabXr.net 右のビルの方が高いやんけ 8: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:19:05.65 ID:azXaaiEr0.net バカと煙はなんとやらってな 9: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:19:46.94 ID:PltA/QdH0.net 右隣の330m(325m)のビルの上部分もマンション(アマンレジデンス)だがタワマンではないのでタワマンとしてはダントツで日本一の高さ 高さトップ3は 麻布台ヒルズレジデンスB262m 麻布台ヒルズレジデンスA237m 虎ノ門ヒルズレジデンス221m なので全部森ビル 83: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:47:39.56 ID:gRaXxQLi0.net >>9 森って金持ってんやなあ 10: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:20:10.73 ID:aLI5Wh9j0.net タワマンとか建てるならノーメンテで200年ぐらい保つの作ってもらわないと 11: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:20:17.95 ID:Z/Elunph0.net タワマンの最上階以外に住んどるやつってなんなん? 12: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:20:47.98 ID:BZYZc0oE0.net 転売ヤーと中国人しか買わないやつやん 13: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:20:48.92 ID:RpygVyaq0.net ついに国内の都内に85階建てのタワマンができるのか? 14: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:20:51.32 ID:YC5PWufC0.net これで都内85階のタワマン住みも嘘じゃなくなる? 15: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:21:24.84 ID:TOSfQEaw0.net このちっこいのでも田舎だとタワマンとか言ってそう 21: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:23:35.30 ID:EJM/yHRC0.net >>15 そらタワマンなんて要は団地やし言ったもん価値やろ 24: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:24:11.29 ID:PltA/QdH0.net >>15 周りにある1/4くらいの高さの小さいタワマンも地方では目立つくらいの高さなんだが、虎ノ門六本木のあたりは太くて高いビルが多すぎて感覚がおかしくなる! 16: にゅっぱー 2025/03/25(火) 12:21:49.84 ID:6WZa67sF0.net この辺のビル全部クソダサいの凄くね 21: にゅっぱー 2025/03/26(水) 21:30:57 海外の都内マンション 引用元:…