722: 本当にあった怖い名無し 2020/02/28(金) 13:01:33 ID:RFAGa+B.net 地元に小さなお社がある。今は住宅地の中にあって、特に神主もいない。 ご神体は3センチ程の石仏だが、祭られているのは狸 昔付近に住んでいた悪戯狸で、神様として祀りお供えをする代わりに、悪戯を止めて貰った 今でも旅行に出るときにお参りすると、災難除けになる。と言われている 旅行先で買ったお土産をお供えするのがルールだ。饅頭一個とかでいい この神様、元は狸だけあって今でも時々悪戯をする 社に参って帰るときに着物の裾を引かれたら 「このお供え物、又持って来てね」と言う意味なのだそうだ…