234: 愛と氏の名無しさん 2020/02/04(火) 11:11:08.98 ID:NaePUMZQ 新婦友人として参加させてもらった結婚式の話 新婦ちゃんは20代前半で中学からの同級生、新郎君は30代前半で外国を拠点とした会社のエリートでイケメン。祝電が外国からきてた。すげぇ。 圧巻の大聖堂での挙式も終わり、披露宴へ 新郎祝辞は、さすが海外を飛び回ってる人だなぁという上司の祝辞 新婦が務める病院の院長はテレビに出たことある人で、これまた立派な祝辞で乾杯 新郎友人のスピーチで出てきたのはすらっとしたお兄さんで新郎君とは同い年、同じ趣味。 でもスピーチが始まった途端取り出したのは手紙でもカンペでもなく携帯 スピーチの内容は 「僕自身も結婚してるんですが、なんせ結婚式してなくて(笑)実は結婚式に呼ばれるのも初めてなんです~っ」 「話そうと思ってた事がさっきの新郎主賓とかぶっちゃいました~(泣)同じ内容ですとにかく2人で力を合わせて頑張れ!結婚とは忍耐だぞ」 携帯の画面ポチポチしながらへらへら~っと笑って「じゃあ、お幸せにっ」で会場は目が点。 新婦友人スピーチは、恥ずかしいから手紙を読むね///で読み終えたら新婦、新婦友人抱き合って号泣。すごく感動する式でデザートビュッフェとかもあって参加した人達も満足そうだった。 後日、新婦に結婚良かったねと話をしたら新郎友人スピーチをしてくれた人が 「引き出物が他人と一緒!俺様にお礼が足りない!=頭おかしい新郎新婦!非常識!」 と式後に触れ回ってるらしく きちんと3ヶ月前にはお願いしたし、全員に御車代と協力者にはお礼の現金+後日菓子折り渡したのになんでとゲッソリしてた。 どうやら普段から他人を勝手に撮影してSNSに中傷的な内容を書いて投稿したり、主義!!政治家云々!!する人だそう。 そりゃ30代になっても誰一人として結婚式に呼ばない訳だよ。 大きな披露宴なだけに、見抜けなかった人選ミスの責任もあるとは思うけど新郎新婦からしたらスレタイ。…