
1: 昆虫図鑑 ★ 2025/11/19(水) 11:05:28.86 ID:IF3iMoWp リアルタイムでご紹介しそこなったのですが、2025年11月13日(木)、アメリカ合衆国市場に上場している『Webtoon Entertainment(ウェブトゥーン・エンターテインメント)』の株価が暴落しました。 以下をご覧ください。 2025年11月12日(水)の終値が「16.82ドル」で、翌日13日(木)の終値が「12.60ドル」ですから「約-25.1%」。 まごうことなき暴落で、わずか1日で株価の1/4が吹き飛びました。 これによって時価総額5.5億ドルが蒸発しました。 なぜ株価が暴落したかというと、2025年11月13日に同社が2025年第3四半期の業績を発表したことがあります。 2025年第3四半期 総売上:3億7,804.1万ドル 営業利益:-1,487.8万ドル 税引前利益:-1,042.4万万ドル ※データ出典は『Webtoon Entertainment』公式サイト 2024年第3四半期の営業利益は「-808.5万ドル」でしたから、赤字幅は84.0%も拡大しました。 第1~3四半期累積の営業利益で見ると、 2024年:-7,299.3万ドル 2025年:-5,027.5万ドル 赤字幅は小さくなってはいるのですが……。 (吉田ハンチング@dcp) *関連スレ 【国際】ウェブトゥーン株、暴落 [2025/11/13] [動物園φ★] 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 14:54:27.55 ID:IxzgBTh0 >>1 年中暴落してんな 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:09:47.03 ID:tqg02pTl むしろ落ちる余地があった事に驚く 64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 15:21:03.29 ID:/HMzMm7r >>3 ディズニーとなんかやる、って発表して上場時の株価まで戻してたw 完全に仕込みだよねw 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:14:30.79 ID:bXZ5Bt5d 仮想通貨みたいな値動きだな 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:14:38.29 ID:M1h2ptxJ ウェブトーンはベルトコンベア カットアンドペースト、カットアンドペースト、カットアンドペーストで同じ背景、同じキャラ、同じ構図のイラストが延々と続く だって金が落ちてこない、金がないからPCでつくる作業がメインになる 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:55:02.43 ID:RK+QDy3F >>7 ちょっと残念 カットアンドペーストだと前の背景、キャラ、構図が消えちゃうから延々続きはしないんだ…… 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:15:39.52 ID:x8ZVRg1u データの商売で赤字って無駄に経費が多すぎるんじゃないの 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:17:59.33 ID:bXZ5Bt5d >>8 殆どは作品を載せるのに支払う金だから減らせないでしょ 減らしたら見れる作品も減ってジリ貧 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:17:42.47 ID:dOZk+k4X 何になら日本文化に勝てるんだキムチゴブリン 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:21:10.62 ID:AhpbAX15 この前も暴落してなかったか 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:24:39.33 ID:ejpEUtn5 なんだ日本の会社と間違われて中国人が株を売ったのかとww 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:27:04.65 ID:gym53EVW この前下がったばかりなのにまたかよwwwと思ったら13日かよ 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:28:47.37 ID:eDCCFhm1 この前下がってまた下がったの? 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:32:17.86 ID:egarU/9n デジタル媒体なのに赤字大杉だろ… 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:32:20.43 ID:vRD6Kh5M 年中暴落 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:33:06.32 ID:c6wQLdrh すげえな 前から落ちてるけどまだ落ちるんだ 25: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2025/11/19(水) 11:38:01.74 ID:+UlVlnll 誰かがドヤ顔で言っていたウェブトゥーンが日本の漫画を駆逐する未来と 弥勒菩薩の降臨 先に来るのはどっち? 太陽「俺が燃え尽きる方が先なんじゃね?」 28: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2025/11/19(水) 11:44:57.53 ID:+UlVlnll ? いや。 記事は単に株価がまた下がった またまた下がった? またまたまたまた下がった? ことしか伝えてないでしょう。 31: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2025/11/19(水) 11:50:03.43 ID:+UlVlnll 落ちるのはお笑いの基本だからなあ。 韓流エンタメとして常に視聴者の腹筋を鍛えようとしている姿勢は好感が持てます。 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 11:58:48.15 ID:9KILo6tw しょっちゅう暴落してるような 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 12:07:04.37 ID:yDciD3Pl ぼ、暴落するってことは高く跳んだってことだから… 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 12:09:13.90 ID:RjuCv6ce >>35 歩いてたらいきなり落とし穴に落ちたって感じ 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 12:07:30.02 ID:4GqjeP21 本業赤字続きだし上場取消が妥当なんじゃないの 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 12:16:41.64 ID:Nsjhx9dF いつも暴落してるのに消えない株価 フシギダネ 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 12:24:00.66 ID:qhtciF1h >>38 株価が消える時は、会社が消滅する時だからw 存続してるうちは、ゼロにはならない 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 12:41:56.28 ID:Zh/Nj3Sk 蒸発では無く元からカスミですよね 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 12:47:33.52 ID:M+4BjHYL 毎月暴落してない? 47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 12:48:21.64 ID:sW4G8zdg 漫画じゃなくて、イラストにチラホラとセリフがありつつ、そのイラストが下手くそときたらw 今まで、回っていたのが不思議 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 12:48:57.31 ID:tzYEmszs ホリエモンが「ウェブトゥーンの勢いに日本の漫画が負ける」みたいな事 言ってたけど本当先見性無いな 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 13:19:41.20 ID:ILB76Ris >>48 ホリエモンプロディースした飲食店は殆どが閉店してる 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 13:05:42.75 ID:keljrZic 俺だけレベルアップとかいう転生もの?のよくある設定マンガだけが売れただけだったな 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 13:13:18.97 ID:RK+QDy3F >>51 売れただけ、じゃなく売れたと言い張っただけ 53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 13:09:16.89 ID:xjSsyfV1 朝鮮人って蒸発って言葉好きだよね 金子勝も使ってた 57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 14:18:03.70 ID:YDVTUmbQ 市場立ち上げ期の赤字はまあ必要経費だから別にいいとして あれだけ無料キャンペーンで販促打ってるのに売上停滞して将来性が無いのが大問題だわな 58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 14:32:54.45 ID:lu9ZECEq たしか、どこかのマスコミがコレが大人気で日本を越えたと報道してたなあ 59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 14:41:20.88 ID:nOqucfSD フルカラーで背景もきちんと描いてる これらを分業制でやってたら そら経費かかるでしょ 61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 14:54:56.49 ID:QWBEkyLb 株価が落ちてショックを受けるのは、無駄に株価が高いからだ 株価が4ウォンになれば、25%暴落しても3ウォンにしかならない これが適正価格だ 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 15:16:48.91 ID:lu9ZECEq ケー漫画もケーポと同じで大人気とマスコミに宣伝報道をさせるけど、明確なヒット作がないんだよなあ 多くの日本人に気に入られたものがさ 66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 16:06:36.95 ID:XNx1CN3L コミックシーモアからもタテヨミ消えてくれ目障り邪魔なんだよ 67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 18:18:18.37 ID:2/h0lquG 1ドルの価値もないが 68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/19(水) 18:22:05.55 ID:ToDdj8hc 時価総額3兆円ぐらいあったのか いかに今がバブルかってことだよな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…