138 :1/2 2007/06/13(水) 11:06:04 私が言ったことじゃないんですが、スカッとしたので書かせてください。 出産入院中、隣のベッドの人がそこの旦那と子供の名づけで話し合っていた。 奥さんは、女の子は○○にしようと決めていたから○○とつけたいと言っているのに そこんちの旦那は「フーン」と聞いてるか聞いてないかわからない適当な返事。 三日目くらいにそこのうちのトメが来たとき、奥さんが「子供の名前は○○に…」 と言いかけたらトメは「私ね、さっき赤ちゃんの顔見てひらめいたのよ!名前は ×子で決まり。いいわね?」と。 その×子って名前がまた古臭くて…例えるならトメ子とかシメ子とか、そんな感じ。 エエーと思ってたら旦那が「んー、嫁子もとくに希望ないんだろ?それでいっか」 と…。隣で聞いてただけの私ですら奥さんのつけたかった名を知ってるのに、 はっきり話されてたはずの男がなにを言ってるの?!と驚愕してたら、奥さんが 涙声で「ちょっと何言ってるの!私つけたい名前があるって妊娠中からずっと 言ってたじゃない!どうしてそんなこと言うのよ!」と訴えたら 旦那は「え、そうだっけ?俺知らないよ!つか、母さんが名前決めてくれたのに なんでそんな言い方するんだよ、泣くなよ嫌味な奴だな!」と怒鳴りつけた。 トメも一緒になって「子供の名前は×子!もう決まったのよ!」と怒鳴ってる。 そうしたらいきなり「いい加減にしなさい!」と鶴の一声が。…